酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

シャンテメール

2006-12-20 23:47:04 | 酔いどれ日記
大阪のおみやげの「たこ焼き味のプリッツ」をもってシャンテメールにいってきた。

お店にいった時間がはやすぎたので、おみやげをいったん預けておいて、別の店にいって時間をつぶしてから、あらためてお店にいった。

年末のせいかお客さんがカウンターにずらっと並んでいた。帰ろうかと思ったけど、あいてる席を進められたのでそこに座ることにした。お客さんが多くてバタバタしていた。それから、

エロケンは鼻がつまってるのでよくわからなかったけど、何かガスくさくなっていたみたいだ。ガスの元栓をしめてあるのににおいがしていたみたいだ。隣の店の人もガスくさくないですかって聞きにきていていた。

ママがガス会社の人を呼んでいたけど原因はよくわからなかったみたいだ。たかし君は足元のほうがくさいから地下のお店でガスもれしてるんじゃないかっていってたけど結局どうだったんんだろう。こんどお店にいったときに聞いてみよう。

680日(中間報告)

2006-12-20 13:14:12 | ヒストリー2000
ブログをはじめて680日たちました。600日目に次の100日にむけて決めた目標が達成されているかどうかの中間報告をします。

といっても、なんだかバタバタしていてブログをまめに更新できていません。年末なので特に忙しいというわけではないのですが、なぜか更新がとどこおっています。そいうえば去年の今頃も同じような感じで更新がとどこおっていました。

年初に立てた予定は少なくとも週に1回は更新することだったので、今ぐらいの更新ペースのほうが無理がないのかもしれません。バタバタしていても、更新がとまることがないように気をつけて、週に2回ぐらいは更新していきたいと思います。

カミソリ

2006-12-19 08:55:55 | 酔いどれ日記
朝起きて、カミソリでひげをそりました。いつもは電気シェイバーを使うのですが、出張でホテルに泊ったので久しぶりに安全カミソリを使うことになりました。

ぶきっちょなせいかどうかわかりませんが、エロケンはカミソリを使うのがかなり下手です。ひげをそっていると痛くてしかたありません。「いて、いててて」とぼやきながら痛いのをこらえてなんとか右側の半分のひげをそりおわりました。

鏡でそり具合をたしかめてそこでちょっと一息つきました。これからお客さんとうちあわせなのに、半分だけひげが残っていたらみっともないだろうなと変なことを考えてしまいました。

気をとりなおして、痛いのを我慢しながらがんばって残り半分のひげをそりました。電気シェイバーよりもきれいにそれたので、結果的にはよかったのかもしれません。

出張で大阪

2006-12-18 23:30:03 | 酔いどれ日記
会社に行くまで今日から出張だとわかっていませんでした。一泊だったし、電車の切符は直前に買えたのでとくに問題はありませんでした。

大阪についたのが夜だったので食事してすぐにホテルに入りました。というわけで、ついたはいいけど、大阪の町がどういう町なのかよくわかってません。

夕食は、餃子、焼き豚、がついていたビールセットとラーメンと半チャーハンの大盛りを食べておなかがいっぱいになりました。

駅からホテルまで30分ほど歩いて食後のいい運動になりました。途中にあったローソンで缶ビール2本とお菓子を買いました。ホテルの部屋でQ様の南海キャンディーズのどっきりやら、ものまね番組やらを交互に見ながら、コンビニで買ってきたお菓子をつまみにビールを飲んでいました。

電車で3時間半かけて大阪まできて、食後に駅からホテルまで歩いてきて、ホテルの部屋でテレビ番組を見てのんびりできた気がします。

大雪と鮭魚群

2006-12-17 21:14:40 | 酔いどれ日記
今の時期は、二十四節気では「大雪(たいせつ)」、七十二候では「鮭魚群(けつぎょむらがる)」という時期にあたるようです。

「大雪(たいせつ)」は「山は雪で覆われ平地にも寒風が吹きすさぶ。日本海側では時として大雪になる季節」で「鮭魚群(けつぎょむらがる)」は「鮭が群がって川をさかのぼっていく季節」という意味だそうです。

大雪は日本海側では時として大雪になる季節とのことですが、富山ではまだ雪は降っていないです。今ぐらいの時期になると降るんならじらさずにさっさと降ってくれって感じです。

それから、鮭が川をさかのぼるのっていまぐらいの時期なんですね。全然しりませんでした。おせち料理のなかにイクラがあったような気がしますが、とれたての新鮮なイクラだったのですね。

二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典

二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2006年(平成18年)カレンダー七十二候の説明(平成18年・2006年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

「ん」:???

2006-12-16 19:12:34 | 歌は世につれ世は歌につれ
「ん」で始まるタイトルの歌なんてあるのかなと思って携帯のJOYSOUNDリモコンアプリで調べてみたら、広末涼子の「NNN~キッス!」とか、グレート・チキン・パワーズの「んなことあるか」が見つかりました。しかし、どちらも知らない歌です。

広末涼子の歌っていったら「大好き」とか「マジで恋する5秒前」のイメージしかないです。

グレート・チキン・パワーズはそういえば歌も歌っていたっけな、という程度です。歌詞を調べたら「チャウチャウ」という言葉がやたらと出てくる歌でした。そういえば何年か前にそんな歌が優先かなんかでかかっているのを聞いた記憶がかすかにあります。

ところで、グレート・チキン・パワーズは蚊最近ほとんどみかけませんね。もう芸能界を引退しちゃったのかな。

土曜スタジオパークを見ていて

2006-12-16 17:15:53 | 酔いどれ日記
NHKの土曜スタジオパークを見ていたらゲストで坂本冬実さんが出ていました。土曜の昼間はいつも大河ドラマの再放送を見ていて、そのままの流れで土曜スタジオパークを見ることがあるのです。

坂本さんはきっと自分とほぼ同世代なんだろうなと思ってました。でも、まさか同い年だとは思ってなかったので、年齢を知ってびっくりしました。

来年の抱負を聞かれて、抱負を語ったときときに「来年で40になるので」と年齢の話が出たのに、まわりの人が年齢のことに何もふれてくれなかったのでとまどっているように見えました。「そんな年に見えませんよ」というほめ言葉でも、「まだ、40になってなかったんですか」という突っ込みでもいいから、何か一言いってほしかったんじゃないでしょうか。

そういうところは良くも悪くもNHKだなと思いました。フジの「HEYHEYHEY」やTBSの「うたばん」で同じような話題になったら、浜ちゃんや貴さんはゲストの気持ちを読み取って、突っ込みをいれてうまく笑いに変えてくれたような気がします。

シャンテメール

2006-12-14 23:55:58 | 酔いどれ日記
ママからメールが来ていたのでシャンテメールにいってきた。

先週の金曜日に、ありんこには行ったのにシャンテにはいかなかった。で、ママから電話があって、「なんでうちに来んがけ?」っていわれたから怒ってるかなと思ってたけどそうでもなかったので安心した。

たかし君が退院して復活していたけど、ほとんど声がでていなかった。喘息の発作で入院して一時は面会謝絶の状態になって、のどにビニールの管とおしてたらしいから、まぁ仕方ないかな。

ももちゃんはあいかわらず夏かと思うような薄着だった。背中が広く開いているピンクのタンクトップに黒のミニスカートだった。その姿を見てるだけで寒くなってしまった。

めずらしくエロケンの他にお客さんがいなかったけ。だけど、たかし君も復活して、女の子もそれなりに増えたから、週末になったらにぎやかなになるんだろうな。

大雪と熊蟄穴

2006-12-12 21:27:01 | 酔いどれ日記
今の時期は、二十四節気では「大雪(たいせつ)」、七十二候では「熊蟄穴(くまあなにちっす)」という時期にあたるようです。

「大雪(たいせつ)」は「山は雪で覆われ平地にも寒風が吹きすさぶ。日本海側では時として大雪になる季節」で「熊蟄穴(くまあなにちっす)」は「熊が冬眠のために穴に隠れる季節」という意味だそうです。

大雪は日本海側では時として大雪になる季節とのことですが、富山ではそろそろ雪が降ってもおかしくない時期なのに、まだ降っていないです。

秋口に全は国各地で熊に襲われたというニュースが何度も流れていました。熊が冬眠する季節になったということは、しばらくそういう物騒なニュースは聞かなくてすみそうですね。

ただ、そういうニュースが多かったということは、野生の熊が生活できくなるぐらいまで人間が山の環境を破壊してしまったということなのかもしれません。今まで生活していた場所では生活できなくなった熊が食べ物を求めて山里に近いところまでおりてきていただけなのかもしれませんね。

二十四節気と七十二候の参考書籍
大活字 季節を読み解く 暦ことば辞典

二十四節気と七十二候の参考サイト
西暦2006年(平成18年)カレンダー七十二候の説明(平成18年・2006年)

畑仕事の楽しみ日本古来の太陰太陽暦

久々にやっちゃった

2006-12-11 22:03:48 | 酔いどれ日記
またまた、会社に入退室カードを持っていくのを忘れました。

休みの日に外出するときは銀行のカードと一緒に会社の入退室カードも持ち歩いていて、週明けに私服のポケットに入れていたカードのたぐいをすべて背広のポケットに入れなおしています。

ここのところ、ずっと、週明けにはカードを背広のポケットに入れなおして忘れずにもっていってたんだけどなぁ。

着ていく背広が変えるときは、クリーニングしたててで、袋詰めになっている背広とズボンを取り出して、タグやら何やらを捨てて、ベルトを通して、という感じで、着替えにかかる手順が増えます。

いつもよりも時間と手間をかけて着替えていると、そのぶん何かを忘れてしまうのです。その結果入退室カードを持っていくのを忘れてしまうことになるわけです。