酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

福島原発周辺の地域の居住禁止のニュースについて

2011-08-22 21:21:05 | 酔いどれ日記
-asahi.com(朝日新聞社):原発周辺地域の居住禁止、最低10年 菅政権が調整 - 政治

 上の記事の内容でいくつか気になるところがあるので、自分なりに思うことを書いてみたいと思います。

 「27日に福島市で開く「原子力災害復興再生協議会」の初会合で、菅直人首相は、居住禁止とした土地の借り上げなどの賠償措置を検討していることを含め説明する方向で調整している。首相は22日朝、記者団から「地元への説明は27日か」との質問に「そうなるかもしれない」と答えた。 」とあります。

 でも28日か29日に民主党の代表選をやる予定なんですよね。ということは、27日って退陣の前日ですよね。そんなやめる間際の首相に説明されて納得できる人がいるんでしょうか? 菅さんはその日で首相をやめるんだから住民への説明会での発言や住民からの質問に対する返事に責任を取れませんよね。だったら、住民への説明は次の首相に任せるべきでしょう。

 また、「枝野幸男官房長官は22日の記者会見で「原発近くを中心に大変高い放射線量の地域があり、除染対策を講じても長期にわたって住民が戻るのが困難な地域が生じる可能性は否定できない」と認めた。 」とあります。

 「否定できない」という言い方は、原発周辺に住んでおられた人たちに、もしかたしたら戻れるかもしれないと期待を抱かせる発言です。しかし、期待を抱かせたあとで「住民が戻るのは無理です」といわれたら、そちらのほうが落胆が大きくなるのではないでしょうか。

 であれば、正直に「原発近くを中心に大変高い放射線量の地域があり、除染対策を講じても長期にわたって住民が戻るのが困難な地域が生じることは避けられない」とか「原発近くを中心に大変高い放射線量の地域があり、除染対策を講じても長期にわたって住民が戻るのが困難な地域が生じる可能性が高い」と発言されたほうがよかったのではないでしょうか。

 原発周辺に住んでおられた人たちには酷かもしれません。発言を聞いたときの衝撃は大きいかもしれません。しかし、変に期待を持たせるような発言をしておいて後でやっぱり無理でしたといわれるよりも、最初に正直に言われたほうが現実をしっかりと受け止めることができるのではないでしょうか。

2005年5月28日の記事

2011-08-22 20:22:35 | ブロガー3.0 ~さまよいびと。~
 2005年5月28日のシャンテ・メールという記事を振り返ってみたいと思います。

 この記事には、お店に行ったら、カウンターに先輩1号がいて、ちょうど帰るところだったこと、あきちゃんに京都旅行のお土産にお抹茶プリンをもらったこと、ハルナねーさんが髪を切って雰囲気ががらっと変わっていたことが書かれています。そんなこともあったかな。6年も前のことなのであまり記憶に残っていません。

 シャンテメールはかなり前にお店が閉店してしまってもう営業していません。先輩1号にも長い間会ってない気がします。部署が別々になったし、エロケンがあまり飲みに出ていないから飲み屋で顔をあわせることもなくなっていまいました。たまにはふらっと飲みに出てみたいな。そしたらいやでも先輩1号には会えそうな気がする。

 さて、3年後にはどうなってるかな。しょっちゅうは無理でも、たまに飲みに出れているといいな。年に何回かでいいので飲みに出れるようにしていきたいと思います。

8月21日(日)のつぶやき

2011-08-22 02:58:36 | つぶやき
10:43 from モバツイ
Androidがビジネスになると思う理由を詳しくブログ(ネット雑記)に書いてみませんか? QT @yasuo110: Androidはビジネスになるね。Windowsと同じで、嫌われるけど、圧倒的なシェアのもとに、ほとんどの人が使うようになる。
23:30 from モバツイ
松田聖子というより中島みゆきと工藤静香を足して2で割ったような顔だった。 RT @12yngdysyk08: ガキ使。山崎邦正の松田聖子はヤバすぎる #ntv
by eroken on Twitter