farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

孫のあぽー、りんご

2017-02-18 20:36:12 | Weblog

お嫁さんから孫の写真やビデオが送られてきました。

お礼の電話をすると、息子が、あぽーと言えるとのことなので、あぽー、ぱいなぷーとピコ太郎の真似かと

思って、聞いていました。

ところがです。もう二歳にもならない子に、英語学習が始まっているようです。

もう18万する教材を買ったとのことです。

だから、あぽーなのでした。あっぷる、リンゴのことで、私も少しは英語がわかると思っていましたが

うかうかしておれなくなりました。孫に笑われないように、ましな発音で英語を話さなくてはならないのでしょう。

もう近年は、三年生から英語学習が始まるそうなので、早期英語学習なのかと合点した今夜でした。

今夜アポ―が聞けるとは予想外でした。Apple.

二男が二歳ごろは、三男出産のため預けている頃、電話に出る二男の声は、アコ、ちゃーちゃんアコだけでした。

預けていたので、お母さんのばかと言っていたのです。

今、孫は、あぽーです。リンゴとリンクしていたらいいのですが、どうか?

私もしっかり英語の再勉強をせねばとこころ新たです。

英語と違って、

今日は、引き揚げ記念館での戦争語り部の会に参加し、近代史を習ってきました。

講師は、高校時代のクラスメートです。担任が日本史の専門で、先生からは学んでいないのに、同級生からのクラスで

可笑しかったですが、私は、真剣に学んできました。今も昔も戦争は人間に課せられた大きな課題だと興味をもって

臨んでいます。50年前、南米移民船あるぜんちな丸にカリフォルニアまで同船したことがあったので、満州開拓民のことも身近に感じられました。

明治時代から戦争終結、引き揚げの歴史を学んで、戦争を知らぬ我ら団塊世代も次世代の為に語らねばなりません。戦争はだめと。

今日は、あぽーも、近代史も新鮮でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静かに、ゆっくり始動の村 | トップ | 春近し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事