昨日は「雛祭り」でした。
今日は3/4って何の記念日かというと
「雑誌の日」「サッシの日」「ミシンの日」「さんしんの日」…
だそうです。
雑誌というと少年ジャンプ連載中のワンピース。
本日57巻の発売日で、初版発行部数が300万部という凄さ
。
57巻全部の発行部数じゃないですからね、57巻の初版の部数…。
漫画だけでなく書籍も含めた出版史上最高初版部数との事。
この後2版、3版と続くとどれだけの部数になるのか。
ちなみに57巻全部の部数は1億8000万を超えてるそうです(笑
)。
まあ、あれだけ面白いとね..。
今絶好調に面白い時期で、ワンピースだけは次の話が読みたいので
ジャンプだけ毎週買ってますもん(笑)。
たまに月1か月2で連載が無いときがあるんですよ。
小さく「次週は作家取材の為お休み」とあるので注意が必要です。
(ほんとに小さく…)
あれはやめて欲しいですね、ほとんどの人は気づかないですから…(多分)
次の週に買った子供達やファンは愕然としますよ。
1番最後の目次の下にムシメガネで見ないと分らない小ささで
「今週のONE PEACEはお休みです」と書かれてるだけですから。
ホントに分んないよ、凄い印刷技術と感心するくらい…(笑)
なので、買った時にわけの分らない読切漫画が載った時は
何かしらの漫画が掲載されてない可能性大です(笑)。
「落ちた」ともいいますが、締め切りに間に合わなかったんですね。
そういう時は「作者急病の為」とか大義名分が載ります。
ワンピースはそういう掲載が無いので
何かしらのスケジュール調整なんでしょうが…。
これだけのファンがいるので、毎週連載してほしいもんです。
最近の漫画雑誌の製本技術って凄いの知ってますか?
昔の漫画の本って開いた真ん中がそんなに開かないので
2ページぶち抜きのシーンとか、真ん中だけ読みづらかったり
お菓子を食べながら読んでたら、お菓子の粉がその間に落ちて
一生取れなかったのは誰しも経験したでしょう…?
今はバッカリと開けるんですよ、あの厚さで..。
一度開いて見ると分ります。
よく破れないなと思うくらいバッカリと。
だから読みやすいし、お菓子も取りやすい…(笑)
さすが漫画文化&大国の日本です。
ソフトだけでくハードも進化してます。
ワンピースはドラゴンボール以来のお化け漫画ですが
ジャンプには、もう一つお化け漫画がありますね。
それは「こち亀」。
もう30年以上連載して、それだけで驚きなのに
クオリティの落ちない面白さ。
多分、30年以上やっていて一度も休載が無い…。
もう無形文化財に認定していいんじゃないかと思います(笑)。


最近ジャムの写真が無かったけどジャムは元気。
近頃は午前の散歩でそのまま出勤が多いです。
でも寒い為、カウンターの上で冬ごもりなので
その姿に気付く人は少ないです。

こうやって動くときは…

おやつか昼ごはんタイムのみ…
モサモサです..。
今日は3/4って何の記念日かというと
「雑誌の日」「サッシの日」「ミシンの日」「さんしんの日」…
だそうです。
雑誌というと少年ジャンプ連載中のワンピース。
本日57巻の発売日で、初版発行部数が300万部という凄さ

57巻全部の発行部数じゃないですからね、57巻の初版の部数…。
漫画だけでなく書籍も含めた出版史上最高初版部数との事。
この後2版、3版と続くとどれだけの部数になるのか。
ちなみに57巻全部の部数は1億8000万を超えてるそうです(笑

まあ、あれだけ面白いとね..。
今絶好調に面白い時期で、ワンピースだけは次の話が読みたいので
ジャンプだけ毎週買ってますもん(笑)。
たまに月1か月2で連載が無いときがあるんですよ。

小さく「次週は作家取材の為お休み」とあるので注意が必要です。
(ほんとに小さく…)
あれはやめて欲しいですね、ほとんどの人は気づかないですから…(多分)
次の週に買った子供達やファンは愕然としますよ。
1番最後の目次の下にムシメガネで見ないと分らない小ささで
「今週のONE PEACEはお休みです」と書かれてるだけですから。
ホントに分んないよ、凄い印刷技術と感心するくらい…(笑)
なので、買った時にわけの分らない読切漫画が載った時は
何かしらの漫画が掲載されてない可能性大です(笑)。
「落ちた」ともいいますが、締め切りに間に合わなかったんですね。
そういう時は「作者急病の為」とか大義名分が載ります。
ワンピースはそういう掲載が無いので
何かしらのスケジュール調整なんでしょうが…。
これだけのファンがいるので、毎週連載してほしいもんです。
最近の漫画雑誌の製本技術って凄いの知ってますか?
昔の漫画の本って開いた真ん中がそんなに開かないので
2ページぶち抜きのシーンとか、真ん中だけ読みづらかったり
お菓子を食べながら読んでたら、お菓子の粉がその間に落ちて
一生取れなかったのは誰しも経験したでしょう…?
今はバッカリと開けるんですよ、あの厚さで..。
一度開いて見ると分ります。
よく破れないなと思うくらいバッカリと。
だから読みやすいし、お菓子も取りやすい…(笑)
さすが漫画文化&大国の日本です。
ソフトだけでくハードも進化してます。
ワンピースはドラゴンボール以来のお化け漫画ですが
ジャンプには、もう一つお化け漫画がありますね。
それは「こち亀」。
もう30年以上連載して、それだけで驚きなのに
クオリティの落ちない面白さ。
多分、30年以上やっていて一度も休載が無い…。
もう無形文化財に認定していいんじゃないかと思います(笑)。


最近ジャムの写真が無かったけどジャムは元気。
近頃は午前の散歩でそのまま出勤が多いです。
でも寒い為、カウンターの上で冬ごもりなので
その姿に気付く人は少ないです。


こうやって動くときは…

おやつか昼ごはんタイムのみ…
モサモサです..。