goo blog サービス終了のお知らせ 

Jam☆Jam日記

星になった愛犬ジャム(Mシュナ)との徒然日記
現在2代目看板犬DiDyを迎え奮闘中

8月に入りましたね

2010年08月01日 | シュナウザー
 今日から8月突入、夏真っ盛りです。
第1日曜なのでDDJamは定休日なんですが
先週は暴風雨などがあった日が多く、
まともに営業が出来なかったので
本日営業しています。

といっても今日もムチャクチャ暑く、人も少ないので(笑)
午後の4時位でお店を閉めると思います…。

この暑い中でも、ワンコ連れのお客様が来店してくれましたよ。
昨日来店してくれた、Мシュナのももちゃんとブラックのアンちゃんです。



 暑いね…



 もう、ゴロンしちゃうよね…


 最近、夏バテ気味で具合のよろしくなかったジャムも
元気な2ワンズにパワーをもらったみたいで
復活してまいりました。
ありがとうございましたです。



 この暑さですからね、飼い主の方も夏バテです。
(ビール飲みすぎって事もありますが…)、
昔はこんな炎天下の中、元気にフリスビーをやってたもんですけどね。
今、やったら確実に熱中症Or貧血ですよ…。



こちらはリサイクルのフリスビーです(2,100円税込)。
よく見ると粉砕したプラスチックチップがマーブル模様になっていてキレイです。
混ぜ混ぜなので、全体的にはグレートーンの色合いになるんですが
今回入荷したのは写真じゃ分りにくいですが、全体が青色なんです。
今までに無い色合いで、ちょっと珍しいリサイクルフリスビーですね。
涼しいところで投げたいです。

お休みのお知らせ

2010年07月19日 | シュナウザー
 暑い~、毎日とろけるような暑さ…
ここ数日は、日を重ねるごとに
前日の暑さの記録を更新してるって..何なの?

週末までこの暑さは続くとか・・
そこでお知らせです。


7月25日(日)-26(月)はお休みいたします。
よろしくお願い致します。


             


先日、ご来店いただいたシュナ´Sです。




PARISちゃん PHILIX君 LYONちゃん
LYONちゃんはまもなくドッグショーデビューだそうです。
S様ご夫妻にお会いすると
パワースポットに行ったようなオーラを感じるのですヨ。
何かいい事あるかなぁ


  















賑やか

2010年07月19日 | シュナウザー
 京成スカイライナー新型車両就航記念イベントが
DDJam前広場で盛大に開催されました。
連休最終日ということもあり、沢山の人で賑わってました。

風もなく絶好のイベント日和でしたが
暑い!

こんな中、イベントの演者さんは大変…
観る方も大変…



 開演前の様子。この後ワンサカと集まりましたよ
 
 

ガムラン…?
民族音楽と舞踏が始まりました。
今まで、いろいろな演目がありましたけど、こちらは今回が初です。

                   


昨日は、オリジナルTのオーダーを注文頂いていたお客様が
受け取りにご来店いただきました。

 名前入り~

 ミニシュナのトルテちゃん。
とても似合ってて可愛かったですね。
カウンターで寝てるジャムの代わりに、
ドアの前で他のお客様をお出迎え。
看板犬の仕事としては、ジャム以上の器量良しでした(笑)。



 ご苦労様でした



さてと、こちらは抱っこ大好きジャスミンちゃん。
預かり犬のシュナ君と一緒にご来店。



里親さんも決まったそうです。
安心して幸せな日々を過ごしてね。


(写真ブレブレ..ゴメン)

人もワンコも暑さに気をつけましょう。












熱いけど、おでんでも食うか…

2010年06月22日 | シュナウザー
 ワールドカップ、日本オランダ戦は負けてしまいましたね~。
決勝トーナメント出場は、第3戦目のデンマーク戦で決まることになりました。
それにしても第1戦目を勝つことによって、
最後まで楽しめるなんて、いかに初戦が大事か分りますね。
初戦で勝つアドバンテージというのは
見るほうとしても精神的にもかなり楽。
逆に負けてしまうと2戦目が必死になるから
ミスも多くなってしまう…。

初戦を勝ったチームのほとんどが決勝トーナメントに行くというのは
こういうところからもきてるんでしょうね。

デンマーク戦は引き分けでもOKという有利なアドバンテージは
ありますが、ガッツリ勝ちにいって欲しいですね。
先制点が大事だと思います。

という訳で、昨日本田選手の代表Tシャツのレプリカ(10,000円)を
本気で買おうかと悩んだ、にわかファンのジャム父でした。


さて、先日の日曜日(6/20)は、第3日曜日だったので定休日なんですが
DDJam前広場ではフリーマーケットも開催してたし、
お店を開けようと店に行きましたが、いつもの暴風が吹き荒れます。

不安定な低気圧がやってきて、午後から突風の予報ということもあり
店は開けずに、そのまま掃除をしようということに決めました。
もしディスク関係とか、うちを目的としたお客さんが来たら
対応しようという感じです。

気になっていた天井のエアコンのフィルターの掃除をしました。
地層のようにきれいに(?)びっしり着いたホコリを取り除き、水洗い。
フィルターは新品のようになりました。
きれいな冷たい空気が出てる気がします。

そうこうしてるとドアの前に可愛いМシュナウザーを連れたお客様が…
ドアを開けて声をかけると、先月のシュナウザー・フェスティバルで
お会いしたトルテちゃんでした。

タイミングがよくてラッキーでした。
ジャムを呼んで、ひとしきり店の中で遊びました。


 わざわざご来店いただき、ありがとうございました。

夜カフェ

2010年06月06日 | シュナウザー
 昨日は土曜ということもあって、ディスクのお客様が多かったですね。

特に外人のお客様が複数いらっしゃったんですが
皆さんゴルフディスクがご希望でした。

お1人目は全く日本語がしゃべれないようなので
中々大変でした(笑)。
こちらはカタコトの英単語を並べて必死です()。
「何言ってんだこの店主は…」と
思われたかもしれません()。

その後の方は、ご同伴の方がペラペラだったので、スムーズでした。
ホント日本語のしゃべれる外人さんって凄いと思います。
ひとつ感心したのは、
雑貨で濡れた傘を拭くアイテムがあるんですが ↓


 これ 子供の手のひら位の大きさのチャームです。

これを選ぶんです。
サッと濡れた傘とかバッグのしずくをふき取る便利アイテムですが

「これで良いんですか?」と尋ねると

「雨の時、ディスクを拭く」とおっしゃいました。

なるほどね~。

全然そんなこと考え付かなかった。目から鱗です。
確かにディスクゴルフの大会は、雨でも中止になることはありません。
ディスクが滑るのでタオルは必須ですが
かさばったり、すぐビショビショになったり…。

これは、サクサクっと拭くには便利ですね。
手を拭くのもアッという間かも…。



そんなこんなで わりと忙しかった昨日でしたが
夕方頃にシュナのCAN&ECOちゃんとバトラー君が
来店してくれました。

キャンカーがその後どうなったか、心配して頂きました。
ご安心ください、今だ整備工場に入院中です。
復帰のメドはたってません…(笑)

早い復帰の祈願もかねて(どんな祈願じゃ)、
閉店後は一緒に食事に行くことに…。

 行き先は、先日ランチをした豊洲のカフェ・ハウス(CAFE;HAUS)です。
今回はディナーですね。
ディナーって聞きはいいけど、単に夜ごはんに行って来ただけです(笑)。


ジャム父のクルマの先導で
カッパ橋を抜ける早ルートで行きましたが、途中鳥越祭りに遭遇。
盛大に神輿が練り歩きます。

「そうかぁ、今日は鳥越祭りかぁ…」

そういえば、今晩のテレビ東京の「アド街」が
チャキチャキの下町・鳥越だったっけ…。
急遽ルート変更~。

少し遠回りになりましたが、時間通りに豊洲に到着。

カフェ・ハウスは土曜の夜ともあって、
お客さまで一杯です~。



 ハーブチキンです。大きい鶏肉にレモン半分が乗っかってます。




 CAN君とバトラー君は 行儀良くテーブル下で待機中。
 


 ECOちゃんは、パパさんの膝の上。
 じつは涼しいというより寒いくらいだったので、
 パパさんのアンカ代わり…(笑)



 最後に入り口で記念撮影…といっても暗いので
なかなかピントが合わず、こんな感じ..


楽しいSaturdayNightとなりました。