goo blog サービス終了のお知らせ 

Jam☆Jam日記

星になった愛犬ジャム(Mシュナ)との徒然日記
現在2代目看板犬DiDyを迎え奮闘中

ワインフェスティバル

2010年12月16日 | 日暮里界隈
 最近、DDJam前広場ではイベント開催の機会が多いんですが
クリスマスに向けてもイベントがあるみたいです。
ひとつは恒例の「日暮里マルシェ」
これは日暮里の物産フェアみたいなものですが
例の「東京大衆歌謡楽団」のミニライブが目玉ですね。

で、新しいイベントでドイツワインフェア。
日暮里で何故ドイツワイン…? それも4日間…?って思いますが、
イベントが開催するのは良い事です。

でも初めてのイベントは楽しみなところもありますが
不安なところもあります。
こちらとしては、賑わって盛り上がってくれるのは
ベリーウェルカムだし、嬉しいことですが
もし人が集まらなかったら… なんて
ネガティブに考えてしまったり。。

「やる前からは負けることを考えるやつがいるかよ! バシッ!!」っと
アントニオ猪木に殴られそうです

でもこれは親心..みたいなもんですからね。

ジャムもドイツの犬種だし
ドイツワインってのも飲んでみたいので、楽しみにします。
飲むぞ、…仕事中に()


 グリューワインって暖かくして飲むワインみたいですよ。
ホットワインってとこですか、飲んだこと無いけど
寒いこの時期には良いかもね。
グリューワインを飲んでみたい方は、来週日暮里駅前広場にどうぞ~。
飲むぞ~仕事中に×2…

カウンターの上で寝てるジャムサンタもいますよ。

バン、バン

2010年08月29日 | 日暮里界隈

 -DDJamの夏季休暇-
8月30日(月)より9月13(月)の間、お休みいたします。
※8/29(日)は、午後2時までの営業…

          

 今年の日暮里の諏訪大祭は、子供みこしや子供太鼓に結構な人手です。
やはり夜の盆踊りや昼間の神輿の行列で盛り上がりますね。

面白かったのは、下の写真のすぐそばの道路に
パトカーが停まってたのですが、
ハッピを着た子供達が、縁日で手にしたのか…おもちゃのピストルで
そのパトカーめがけ、「バン、バン」と撃ち続けていました(笑)。
そのうち、1人の子供が「タイヤを狙え!バン、バン…」と
異常に盛り上がってます(笑)。
子供達も暑さでストレスがたまってるのでしょうか()

写真かビデオに撮りたかったけど、ジャムと荷物を持ってたので
無理でした、残念…。


 子供太鼓です。
 ジャムは当初は太鼓の音がイヤで震えてましたが、
 今では、全然平気になり、カウンターで寝転んで眺めてます。


 さてさて、本日は午後2時まで営業して、
北海道行きの荷物を詰めこみます。毎回この準備でめげます…。
2週間分の荷物って、けっこう大変です。
ではでは、行って来ます。




お祭り準備&お休み準備…

2010年08月27日 | 日暮里界隈

 -DDJamの夏休み-
8月30日(月)より約2週間ほどお休みいたします。
※8/29(日)は、半ドン営業の予定…

          

DDJam前広場では明日からの諏訪大祭の夏祭りの準備が
進められています。
毎年、これが終わると夏の終わりを感じるのですが
この猛暑のおかげで、
しばらくは夏を忘れられないのが残念…
  

 着々と準備中…。



今回の夏休みのテーマは「食」

何年か前のテーマは「ジャムとフリスビー」といった活動的なものでしたが
ジャムももうすぐ12歳。
本人(犬)はフリスビーをする気満々なのですが・・
疲れるのも早いし腰の負担も大きいので控えなくてはなりません。
美味しいものを食べて
ゆったりのんびりと過ごそうと思ってます。


心配なのは、猛暑に併せたゲリラ豪雨..。
北海道も豪雨被害が多く、土砂崩れ等で通行止めの
道路もあるので、注意してまわらなければ…

今回も雨を避けての、行き当たりばったり旅です。


夏休みが決まりました…

2010年08月21日 | 日暮里界隈
 8月もお盆も終わり、来週の金土日(27-29日)は
DDJam前広場では諏訪神社大祭が行われます。
年1回、8月最終の土日に開催する祭りで
山車や神輿がたくさん集まったり、盆踊りもやったりと
日暮里では恒例ですが、これが始まると夏の終わりを感じさせます。
でも暑さは下がらないようですが…。


今年は、このお祭りに参加してから
(参加といっても普通に営業してるだけですが.. )

DDJamは夏休みに入る予定です。
お休みは8月30日(月)から2週間位です。
注… 8月29日(日)は、半ドンです。

            


今は暑い中、DDJam広場ではフリーマーケットが
開催されてます。
最近は土、日にイベントが開催されて
賑やかでいいことですが、さすがに暑いので、
いつものような規模でもなく
ちょっと控えめな出店状況のようです。


そして群馬県嬬恋村では
ソトデナニスル-Outdoor Summer Jamboree- 2010が開催中。
DDJamも名前を連ね、外部スタッフが
フライングディスクの講習会やデモ、販売をしてます。
東京よりは涼しそうなので、ちょっと羨ましいですね。

ソトデナニスル


そうだ、栃木県ではディスクゴルフの関東オープンも
開催してるんだった。
こちらは暑そうなので、ホントに大変そう。
選手、スタッフは、熱中症に気をつけて楽しんで下さい。

残猛暑も、あともう少し…



さすがに上野は…

2010年04月06日 | 日暮里界隈
 今月から第1、3日曜日も定休日となり
初めての日曜休み。
桜も本番なので、上野公園に桜の花見散歩に出かけました。
いや、すごいすごい..分ってはいたけど凄い人手です。
途中の谷中のあたりから花見見物で人、人とあふれかえってます。
どうにかたどり着いた上野公園では、
久しぶりに上野ワン仲間との再会です。


左からイングリッシュ・スプリンガーのトト君。
久しぶりの出会いはジャムとのガウガウで再会()
次に柴犬のけんた君。最近は得意の長距離散歩も少なめでちょっとメタボ気味()
真ん中はジャムです。
後ろ向きはジャムと3日違いの誕生日のケビン君。
最後にJRTの暴れん坊将軍アトム君。最近は少しおとなし目です。


天気はやや肌寒かったので、お茶時間を早めに切り上げ
こちらも桜のきれいな播磨坂へランチに出かけました。



 こちらは播磨坂の桜。
記念写真をとってもそれぞれ「またかよ..」ってなもんでバラバラ…
けんた君にいたっては、すでに悟りの境地へ…


残ったジャム父は、慣れない日曜の休みになんとなく落ち着かず
午後からお店を開ける始末…()。

結局夕方までお店は営業してました..う~む..。