goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

赤レンガ・大さん橋

2008-05-07 | まち歩き

今日は休み

天候は昨日に引き続き、今日も快晴

こんな日は外に出ないと勿体無い・・・

と思ってはみたものの、さてどこに行こうか。。。

自転車でぶらりも良かったが、バイクにも乗りたい。。。

考えた末、何故か横浜港へ海を見に行く事とした。

R16の町田ICより、保土ヶ谷バイパスに乗り、狩場ICで降りる。

久々のカッ飛ばしで気分も上々!

それにしても毎度ながら保土ヶ谷バイパスが無料なのはとても嬉しい

狩場ICからはR1経由で横浜の赤レンガに到着。

Dsc00536

無料の駐輪場にバイクを停め、ここからぶらり散歩コースとなる。

それにしても暑い

上着は丸めてヘルメットの中に押し込み、シャツ1枚で出発

Dsc00537

赤レンガの中に入り、少し涼んだ後、大さん橋を目指す。↓

大さん橋は今まで行った事がなく、いつも赤レンガ側から見るばかりだった。

Dsc00586

大さん橋に到着。先ずは中に入る。

Dsc00539

と、そこはフェリーターミナルだった。

中はだだっ広く、よく見るフェリーターミナルとは一見違い、ちょっと洒落た造りだった。

中から屋上のテラスへと出る。

Dsc00550

う~ん、いい感じ

ベイブリッジやみなとみらいも見渡せる。

Dsc00576

テラスには芝があるので寝転ぶ事も出来る。

Dsc00571

風が気持ち良かったので、ぼ~っとしばらく風景を眺めていた。

写真を何枚か撮った後、赤レンガへと戻る。

途中、洒落たお店を橋Dsc00584げたの隙間から発見

ベイエリアは街全体が洒落ている。

歩くだけでも結構汗をかいたので、赤レンガでブルーベリーソフトを食べクールダウン。。。

Dsc00594_2

その後は、また保土ヶ谷バイパスで帰路へと着くのであった。

-おわり-


家電フェア

2008-05-03 | インポート

スゴい!人人人で溢れとる!

今日は『ヤマダ電機の家電フェア2008&大処分蚤の市』の為に、朝からパシフィコ横浜にやって来た。

家電フェア

今回の目的はズバリ『エアコン』。

雨の降るなかJR桜木町で降り、シャトルバスに乗り込むがそこは既に行列...

家電フェア

10時に会場に着いたが、入場する為の長蛇の列にまたビックリ

店員さんの『特売の品は売り切れました~』とのアナウンスを聞き、中の混雑さを想像させられた。

20分程でようやく中に入り、速攻でエアコンコーナーを目指す。

家電フェア

安い価格の商品には既に人が群がっていた。

5万以下のエアコンを探すなか、あったあった29800円のエアコン!

家電フェア

想像通りの混雑の中、店員さんを捕まえ、何とかこれをゲットしたo(^ヮ^)o

メーカーはLGだが、8~12畳用でこの価格は有り得ない。

むっちゃお徳な商品だと思う。

他にサンヨーのコードレス電話機(4500円)も買う事とし、エアコン工事手配の順番を2時間以上待つ。

ようやく手続きを済ませた頃には13半頃だった。

他にも様々な電化製品が特価と安く、買いたい物もあったが、あの空気感からついつい衝動買いしてしまいそうになる。

この後は仕事の為、またシャトルバスに乗り、パシフィコを後にした。

はぁ~、ほんまにツカレタ...( ̄~ ̄))ξ

‐Danke‐


2008年春のBBQ

2008-05-02 | インポート

今年もやって来ましたこの季節。。。

そう今日は『春のバーベキュー』を仕事仲間で実施しました。

夜勤明け後、その足で買出しに行き、横浜の旭区にある『こども自然公園』に9時40分頃到着。

Dsc00499

管理事務所で利用料1500円とコンロレンタル料1000円、網代600円を支払い、18番の焼き場へと移動する。

Dsc00502

ここのバーベキュー場は公園の中にある為、広くてとても気持ちが良い。

でも今日は朝から天候が悪く雨模様。

この時はまだ降ってなかったが、時折小雨にやられました。

早速、火を起こし、お肉や野菜を焼く

Dsc00509

肉が焼けた頃、皆で乾杯~Dsc00512

みんな楽しくやってます。

Dsc00520

用意したお肉3kg、ソーセージなども焼いた後、焼きそばも焼きました。

Dsc00521

しかし、結局、お肉1パックが食べきれず残ってしまい、仕方がないので各自で持ち帰ってもらう事に...

食べ終わったあとは何かやろうとも考えたが、何も持ってきてなかったので、皆その場で小休止。

Dsc00524

そして最後に記念撮影。

Dsc00532_2

13時すぎには現地で解散しました。

Dsc005335

かなりお腹も膨れたし、昨日から寝てないのもあり、この後は家で夜までぐっすり寝れました。

よ~し、また次もやるぞ~

-おわり-


2本立て

2008-05-01 | 映画

今日から5月。。。

そして本日1日は映画ファーストデー(*^o^*)/~。

早速朝から、ららぽーとまで観に行ってきました。

今回は久々の2本立て。

1本目は『紀元前一万年』(ちなみに字幕版です)。

2本目は『クローバーフィールド』(これはおもろかった)。

2本ともそれぞれ見応えがあり楽しめました。

1本目の紀元前・・・は、CGとは思えない野獣(マンモスや巨大鳥、トラ)との戦闘シーンは迫力があり、紀元前1万年を意識した景観も素晴らしいものでした。

2本目のクローバーはびっくり!

自由の女神の首が道端に吹っ飛んで来るわ、ビルも崩壊するわで街は大混乱。。。

これを観るまで何があったのか知るよしもなかったけど、その後にHAKAISHAが判明したので、少しスッキリもしたけど、でも一体あれはナンなのかが未だに判らない。。。

終始、ホームビデオ目線(観客目線とも言える)の映画なので、まるで自分が襲われている様でもあり、ちょっとしたどこかのテーマパークのアトラクション気分だった。

まぁ、あれを何とかするにはウルトラマンでも居てくれたら良かったんだろうけど...

ただ最後が中途半端な終わり方なので、その後どうなったかが気になる。

別の角度で続編でもあればいいのになぁ。。。

‐Danke‐