goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

夏の計画

2008-05-25 | ツーリング

もうすぐ6月。そして梅雨の時期。。。

そろそろ今年の北海道ツーリングの計画を仕上げないといけない。

夏の計画

今年行けば3回目の北海道ツーリングとなる

1回目は大洗からフェリーで苫小牧に上陸。帯広‐摩周湖‐知床‐サロマ‐札幌‐苫小牧の道央から道東を中心にしたコース。

2回目は新潟まで陸走し、フェリーで小樽に上陸。札幌‐十勝‐富良野‐旭川‐稚内‐サロマ‐層雲峡‐糠平湖‐帯広‐えりも岬‐洞爺湖‐室蘭‐苫小牧と、道北から道南をメインにしたコースだった。

さて今年はどのコースを辿ろうか...

現在、幾つかある案の中で最も有望なのが、函館から知床までの東西をメインとしたコースを考えている。

ただ函館入りするには、通常の長距離フェリールートだと更に1日は掛かる。

しがないサラリーマンであるが故に、時間は少しでも短縮、且つ、効率的+満喫出来る旅にしたい。

そこで考えたのが青森までの陸走だ。

これだと高速で8時間。休憩を含め余裕を見ても11時間有れば行けそうな気がする。

更に函館入りするのに青森からのフェリーは4時間で渡れる。

時間はかなり短縮される事となるが、その反面体力が問題となる。 恐らく、夜勤明け後の出発になると予想される為、かなりの疲労が想定される。

時間と体力とお金...

このバランスが崩れてしまうと、満喫どころか『はぁ~しんど、やっぱり家が一番やねぇ~(ノ>д<)ノ』な旅となってしまう。

ただ、毎年2~3回は夜勤明け後に、大阪まで10時間以上掛けて走るので、多少はしんどくても何とか走破出来そうな気もする。

でも一度コレをやってしまうと2回目はイヤだろうなぁ~

…とまぁ、まだ行けるかどうか分からないが、こう言う旅の計画をしてる時が一番楽しい(^・^)

‐Danke‐