2021年2月6日(土)


いや〜とても疲れる。

そういや大山に久しく登っていない。

鶴巻温泉を越え、ナップス伊勢原店の前を通過。
しばらく走ると、前方に真っ白な雪を被った富士山が見えた。

だが、トラックやダンプが前方にいるため、あまりスムーズではない。

まぁ、天気も良いし、この辺りは気持ちも良かったので、景色を見ながら流れに乗って走った。

12時20分 道の駅ふじおやまで休憩。
清々しくて気持ちがイイ。(•‿•)

金太郎と富士山。

ここは足柄だからね(金太郎)。。。

12月はまだ雪が少なかった富士山だったが、今は冬の富士らしくキレイ。

また今度もっと近くまで行ってみよう。

さて、ここからどうするか。。。
せっかくなので、R1まで進み、そこから箱根峠越えで戻る事にした。

陸橋を渡り終えたあと、ミラー越しに側道からバイクが加速してくるのが見えたので、スピードを落とす。

しばらく流れに乗って走っていると、サイレンを回し白バイが追い抜いて行った。

沼津に入り、R1は目前。

沼津港に寄って、美味しいもんでも食べて帰りたいとこだが、今はガマンすることにした。

クルマは少なく走りやすい。
また飛ばし気味になるが、気を付けて走る。

結構、バイクが来ている。
みんな走りたいんだなぁ。

ローストビーフのガーリックライスとオムソバ。

(美味しかった〜)
さて帰るか。。。

このあと横浜町田ICで高速を降り、16時過ぎには自宅に戻った。

緊急事態宣言が延長された2月。。。
なかなか遊びにも行けない中、昨年末からバイクにも乗っておらず、たまにはバイクに乗って走りたいなぁと気になっていた。
今日は日中も暖かそうだったので、久しぶりに軽く走りに行ってみる事にした。
遅めの10時半過ぎに自宅を出る。
さて、どこにいこうか。。。
取りあえず、R246を西に走ってみる。
行く宛がない時はR246→小田原厚木道で箱根大観山を目指したりするが、今回はR246をずっと走ってみることにした。

ただ、休日のR246はよく混む。
伊勢原ではずっと渋滞にハマったままだった。

いや〜とても疲れる。
小田厚に乗っておけば良かったと少し後悔。。。
右手には快晴の大山がキレイに見える。

そういや大山に久しく登っていない。

昨年はコロナで富士登山も出来なかったし、山に登ってないなぁ。
鶴巻温泉を越え、ナップス伊勢原店の前を通過。

しばらく走ると、前方に真っ白な雪を被った富士山が見えた。

おぉ〜キレイだなぁ。
秦野に入ると、また少し渋滞にハマる。
その後、山間部に入るとようやく進みが良くなった。

だが、トラックやダンプが前方にいるため、あまりスムーズではない。

まぁ、天気も良いし、この辺りは気持ちも良かったので、景色を見ながら流れに乗って走った。

12時20分 道の駅ふじおやまで休憩。

清々しくて気持ちがイイ。(•‿•)

金太郎と富士山。

ここは足柄だからね(金太郎)。。。
ちょっと店内に入ってみる。

果物が美味しそう〜。◉‿◉

だったので。。。

果物が美味しそう〜。◉‿◉

だったので。。。
お土産に買ってしまった。

帰って食べよう。(◍•ᴗ•◍)
大好きな苺大福も買って、富士山を見ながら温かいコーヒーで休憩。

甘酸っぱくて美味しい〜。

帰って食べよう。(◍•ᴗ•◍)
大好きな苺大福も買って、富士山を見ながら温かいコーヒーで休憩。

甘酸っぱくて美味しい〜。

12月はまだ雪が少なかった富士山だったが、今は冬の富士らしくキレイ。

また今度もっと近くまで行ってみよう。

さて、ここからどうするか。。。

せっかくなので、R1まで進み、そこから箱根峠越えで戻る事にした。
御殿場辺りのR246は車幅も広く、ついスピードも出がちになる。

陸橋を渡り終えたあと、ミラー越しに側道からバイクが加速してくるのが見えたので、スピードを落とす。
たぶん白バイだ。
こんなに天気もイイし、快走で気持ちイイのに、捕まると楽しいツーリングも台無しだ。

しばらく流れに乗って走っていると、サイレンを回し白バイが追い抜いて行った。
ヒヤッとするなぁ。もぅ。

沼津に入り、R1は目前。

沼津港に寄って、美味しいもんでも食べて帰りたいとこだが、今はガマンすることにした。
R1に入り、箱根方面に走る。

三島市内はやや混んでいたが、難なく山間部へ。

三島市内はやや混んでいたが、難なく山間部へ。

クルマは少なく走りやすい。
また飛ばし気味になるが、気を付けて走る。
一部の道路が新しく出来たのもあり、この辺りのR1はとても走りやすい。
箱根峠を越え、そのまま箱根新道へ。。。

左手には芦ノ湖が見える。

箱根新道はやや日陰だったのもあり、薄着ではヒンヤリし寒かった。

左手には芦ノ湖が見える。

箱根新道はやや日陰だったのもあり、薄着ではヒンヤリし寒かった。
箱根新道→小田原厚木道→東名を経由する。
15時15分 海老名SAでトイレ休憩。

結構、バイクが来ている。

みんな走りたいんだなぁ。
今日は苺大福しか食べてなかったので、ちょっとお腹が空いてきた。
たこ焼きが美味しそうだったが、人も結構多かったので、持ち帰って食べれるものを買う。
たこ焼きが美味しそうだったが、人も結構多かったので、持ち帰って食べれるものを買う。

ローストビーフのガーリックライスとオムソバ。
袋に入って中身が分からないので自宅で撮影。↓

(美味しかった〜)
さて帰るか。。。

このあと横浜町田ICで高速を降り、16時過ぎには自宅に戻った。
今回はただただ走っただけのツーリングだったが、ちょっとしたワインディングも楽しめ、スガスガしさも味わえたので、とても満足な1日だった。(◠‿・)—☆
本日の走行距離は194kmでした。

次はいつ走れるだろうか。。。
-Danke-