goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

梅雨明けの御宿ツーリング①

2018-07-02 | ツーリング(千葉・茨城)
2018年6月30日(土)

このところ関東では30℃以上を記録する真夏日が続いていたが。。。

6月29日には梅雨明けとなってしまった。

6月に梅雨明けするとは思ってもみない。

そんな一足早い夏が始まった中、海辺のツーリングを堪能しようと、千葉県の御宿まで1泊2日のツーリングに行って来た。

先ずは環八のマクドを目指す。

土曜日の朝は、R246も環八もそこそこ混んでいた。

久しぶりに足元にエンジンからの熱射を受ける。

また夏が来たなと感じた。

7時40分 環八のマクドでストライカーと待ち合わせ。

今日も暑そうだ。

8時30分 ストライカーがお目見え。

先ずは朝食。

ゆっくり食べたあと、9時25分にマクドを出発。

ここからは第三京浜→横浜新道→横横道路を経由し、久里浜FTを目指す。

横須賀への道のりは空いており、余裕の快走を楽しんだ。(^_^)


10時25分 久里浜FTに到着。

フェリーはつい5分前に出たばかり。

次の便は11時20分。

しばらく港で休憩する。

いつもは千葉から横須賀に渡ることが多いが、今回は久しぶりに横須賀から渡る。

アクアラインの選択肢もあったが、御宿までは時間に余裕もあったので、船旅をチョイスした。

まぁ船旅は大好きだしね。(^_^)

11時になり、バイクは乗船準備のためタラップの近くに移動。

もうフェリーが着岸していたのに気付かなかった。

そして乗船。

一番乗りだ。


早速、甲板へ。

やはり外は暑い。。。

出航まで時間があるので中で涼んでおく。

チーバくんを発見。

いたるところにチーバくんがいた。

11時20分 久里浜港を出航。

座席はたくさん空いており、この時間の客は少ない。

前方は遠くに見える山が千葉県。

金谷港までは40分の船旅だ。

前方に横断するかのようにタンカーが2隻。

ぶつかるんじゃないかと思うくらい接近し。。。

うまく回避した。

しらはま丸にはチーバくんも乗船。

会ってみたいなぁ。

甲板に上がると風が気持ちイイ。(^_^)

やっぱ船旅はイイなぁ。

もうすぐ金谷港に到着。

バイクの元へと下りて行く。

そして金谷港に着岸。

下船。

ヘルメット越しに後ろを撮影。

まぁまぁ上手く撮れた。

ここからは、保田→県道34で鴨川→御宿へと向かう。

先ずは道の駅 保田小学校へ。

ここはまだ出来たばかりの道の駅。

小学校を改築して道の駅にした。

テレビで一度観て来てみたかった。

小学校の給食風な食事が出来たり、跳び箱など懐かしいモノもある。

教室はこんな感じにも。

観光案内所もある。

そう言えばもうすぐ七夕だ。

2階に上がると宿泊施設になっていた。

お風呂もある。

小学校が活かされているのは、地元の人は嬉しいだろうなぁ。

保田小のハタ。

こちらは二宮金次郎。

ヤギまでいた。

顔を出して可愛らしい。(^_^)

売店があったので涼みながら、いろいろ見て回ると。。。

お。てる坊だ。

せっかくなので、びわ色のてる坊を購入。

いまの静岡茶バージョンと入れ替え。

うん。イイ感じ。(^_^)

ここからは千葉を横断し鴨川方面に進む。

途中、白バイに捕まっているクルマがいたので、注意しながらゆっくり走る。

何だか、夏の田舎の風景。。。

マイペースな走りで睡魔に襲われたが、気分良く走れた。

鴨川から勝浦経由で御宿まで海岸沿いを走る。

コンビニで少し休憩し。。。

15時前には御宿の宿に到着。

早速、宿にチェックイン。

部屋はテラス付きの広い部屋。


テラスからは御宿の海が抜群に望めた。

イイ景色だ。(^_^)

海にいるのはほとんどサーファー。

まだ海水浴場としてはオープンしていないが。。。

その気分を楽しんでいる人たちもいた。

早速、短パンに着替えて、ビーチに出てみる。

その前にお酒を探し求め街中を散策だ。

お。近くには赤男爵の宿が。。。

こんなところにもあるなんてイイなぁ。

この辺りは何だか鳥の鳴き声で騒がしいなと思ったら。。。

木の上にたくさんの海鳥が巣を作っていた。

いや~驚きだ。

結局、駅前まで歩き、ようやく酒をゲット。

歩き飲みしながら浜へ向かった。

お馴染み月の砂漠。

もう16時を過ぎたころ。

人も少ないのでまったり出来る。

波際で足だけ海につけてみる。

結構ひんやりして気持ちがイイ。

波際ではしゃぐストライカー。

泳げたかも知れないが、あいにく水着は持って来なかった。

全体的に人が少ない中、外国人もそこそこいるのには驚いた。

結構人気なのかな。

今回、宿泊する海のホテル。

ビーチまで0分とアクセスが良い。

ホテルの表側。

砂を水で落として宿へと戻った。

大浴場で汗を流したあとは、夕食を食べに外に出る。

宿の近くに居酒屋があったが、満員に近かったのでやめて。。。

結局、コンビニ弁当になってしまった。

夜は月明かりでイイ雰囲気な御宿の海。

浜辺で花火をする人もいた。

夜の海風は気持ちが良かったが、クーラーの効いた部屋の快適さでこのあと就寝した。

明日は帰るのみ。。。

海は気持ち良かったなぁ。

- Danke - (^_^)