2011年7月17日。 天候:晴れ
今日は3連休の真ん中、日曜日。。。
朝8時半頃、八王子で用事があったので9Rで出掛けた。
すぐに用事は済み、せっかくだったので、そのままツーリングへと変更した。
R20で高尾山方面へと進む。
高尾山口駅の横を通ると、結構、これから登山をする人が目に入った。
低山の高尾山では頂上に着いても、まだ暑いだろう。
夏は是非、高山エリアへと行ってみたいもんだ。
相模湖畔辺りから県道76号へ入り、県道35号で都留方面へと抜ける。
途中、リニア実験線車両基地の横を通った。
一度は乗ってみたい、リニアモーターカー。
そういや、まだ見た事もなかった。
今度、見学センターにでも行ってみようかな。。。
都留に出ると、一旦ガソリンを給油する。
国道で富士吉田に出ようかと思ったが、県道24号へと入り、道志を目指す。
都留市と道志村を結ぶ、道坂トンネルを抜けると、くねくねとした峠道。。。
久々の峠道に9Rはうねりを上げた(低速で...)。
道はガラガラ、森の中を走るので、爽快、且つ、風が気持ち良い。
10時45分 道の駅 どうしに到着。
入口は車で若干渋滞気味...
横からすり抜け駐車場に入ると、車もバイクもわんさかといた。
3連休だからなのか、日曜日だからなのか、後から入るバイクは駐車場待ちでずらりと並んでいた。
お腹も減ったが、何よりも今は “ 冷 ” を求めたい。
ここはやはり、ソフトクリームでしょう。
ヒンヤリして身体の中からクールダウンが出来ました。
川に出ると、家族連れが水遊びをしている。
何とも涼やかだ。
ここからはR413で横浜方面へと戻る。
今日はこれで満足した。
R413で三ヶ木まで戻って来ると、反対車線はずっと渋滞していた。
今から山中湖辺りにでも行くのだろうか。
今は大体お昼ぐらい。
夕方近くになると、今走った道も渋滞になるだろう。
たまには午前だけのツーリングもいいもんだ。
‐Danke‐♪