goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

スターダスト

2007-11-14 | 映画

今日14日はTOHOシネマズデイ!1000円で映画が観れる日です。

夜勤明けだから行くまいか悩んだけど、今月のファーストデーに行けなかったので、家で1時間半ほど寝てから映画館へ行きました。

今回選んだ映画は『スターダスト』。

映画の予告でもこれが面白そうだったので、これ観たさに行きました。

内容は魔法の国を舞台にした冒険ファンタジー映画。

流れ星から人間になった女性を巡り、暗黒魔女や極悪王子たち、空飛ぶ海賊など色々出てきます。

魔女はミシェルファイファー、海賊にはロバートデニーロ。

特に面白いシーンは、海賊として非道で通しているデニーロが実はすごくいい人で、自分の部屋でこっそり女装をし、CANCANの曲をバックに楽しそうに踊っているシーンは最高に笑えます^^

夜勤明けだというのに全く眠気も無く、最後まで楽しく観れる映画でした。

-Danke-


ファーストデー

2007-10-01 | 映画

今日は10月1日。

映画館はファーストデーの為1000円で観る事が出来ます。

・・・という訳で近所の『ららぽーと横浜』へ行ってきました。

あらかじめネットで時間を検索し、予定時間の20分前に映画館に到着。

今日は映画を2本観てきました。

1本目は『ファンタスティック4 銀河の危機』(F4と略)。

『F4』は今作で2作目。内容は『X MEN』と『スーパーマン』を足して割ったような感じです。

DVDが出てから観ようと思ったけど、他に観るものが無かったので観ちゃいました。

特にジェシカアルバが綺麗で良かったですよ^^

2本目は『プラネット・テラーinグラインドハウス 』。

こちらはロバートロドリゲス監督のゾンビものです。

ゾンビ映画は昔流行ってたけど久々に観ました。いや~気持ち悪かった。目を覆うシーンもしばしばあったし(R-15だからグロテスクでした)...

この映画は元々B級という設定で作られており、最初から最後まで昔のフィルム映画ちっくに作られています(途中で「1巻消失」したり、所々で面白い箇所あり)。

冒頭はいきなり本編ではなく、フェイクの『マチェーテ』と題した予告編が流れます。

『マチェーテ』は同ロドリゲス監督の『スパイキッズ』に出ていたあのマチェーテ叔父さんです。

最初からいきなり笑かしてくれました^^

本編は気持ち悪いシーンがありながらも、意外とストーリー性はしっかりしており、主役のチェリー(ローズ・マッゴーワン)が機関銃を足にはめて戦うシーンは爽快でした。

チェリーの恋人役エル・レイは男前で、ナイフを持って戦うシーンがかっこ良かった!

タランティーノやブルースウイルス、あとLOSTのサイードも出ていましたよ。

なかなか味のある映画でB級ながらも見応えがありました。

-おわり-^^