さとうかずこの〝大すき島本〟

かずこの雑感を折々に綴っています。

半年ぶりの発作

2017年12月19日 | 日常
半年ぶりにメニエルの発作が起きました。
議員だったころは始終起こして、こんなに繰り返していたら、耳の聞こえが戻らなくなるとお医者さんからいわれていました。
7月以来発作は起こらず、忘れかけていましたが、ある日朝起きたら、右耳がおかしい、歩くと体が真っすぐに進めない、「あぁ、また来た」とテレビをつけて耳の聞こえをチェック、案の定右耳がほとんど聞こえません。
その朝食後からあらかじめ発作が起きたらすぐ飲むようにと、出されていたイソバイドを服用。この薬はシロップ状で浸透圧で耳の奥に到達するようになっているそうで、服用後1時間は水分が取れません。
甘すぎるというのか、なんと表現すればこの味を表せるのか、とにかく、飲みにくい薬です。この味を消すための水分を取れないので、この1時間がとても苦痛です。
ともあれ飲んで治さなければ始まらないので、我慢して飲んでいます。
発作の始まった日は動くとフラフラ、気分も悪いのでほとんど動けず、ひたすら寝ていました。二日目は何とか体を起こしていられるけれど、動くとフラフラ。
三日目あたりからやっと、外に出られるようになりました。階段を降りるときなど、怖いので手すりを捕まえながらそろそろと。
今、一週間たってだいぶ回復してきたようです。
お医者さんで聴力検査してもらって戻っていればいいのですが・・・。
早く嫌な薬飲まなくてもよくなりたいです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (yama)
2017-12-20 21:49:58
持病とはうまく付き合っていくしかない?
無理をなさいませんように。
返信する

コメントを投稿