box観戦記録

100%自分用のリストです

小堀佑介対パウルス・モーゼス(2009/01/03)

2009-01-04 00:02:10 | ボクシング
WBAライト級タイトルマッチ

横浜で行われたダブルタイトルマッチから。最初に登場したWBAライト級王者の小堀佑介選手(Yusuke Kobori)は南アフリカナミビアからの指名挑戦者パウルス・モーゼス選手(Paulus Moses)相手に初防衛戦に臨みましたが、挑戦者のスピードが終始圧倒する試合展開の末に12回3-0判定を落とす完敗で王座陥落しています。

モーゼス選手の完勝でした。シャープな左のジャブ、左フックのリードブローからフォローされる右ストレート、フック。ロング、ショートどちらの距離からも放たれる右アッパーなどのスピードに乗った正確なモーゼス選手の攻撃。
小堀選手も相打ち覚悟というかモーゼス選手に打たせてからの左右フック、特に左フックに可能性を感じさせますが、それも序盤戦のみ。
小堀選手の強打を認識したモーゼス選手が打ち終わりに注意を注ぐように対処して以降、小堀選手は見せ場を作れません。
中盤に強引に距離を詰めてからの連打でモーゼス選手をロープに追い詰めた場面でも、逆にモーゼス選手の正確なブローを浴びた小堀選手。
終盤は疲労から手数が落ちたところを一方的に打ち据えられる場面も見せた完敗でした。
公式のスコアは115-113x2人、119-109の3-0。
わたくし的にはワンサイドの内容に見えた試合。2ポイント差をつけたジャッジが2人いた事がとても疑問に感じました。
あとゲスト解説を務めていた内藤選手の「うおー!」「うわー!」「効いてる!」などのわざとらしい解説(?)が非常に耳障りに感じました。

力の差を見せ付けられる完敗を喫してしまった小堀選手ですが、そのウェイトの乗った左右フック、右ストレートのパンチの強さ・迫力は世界に通用するものだとも感じました。(実際それで世界獲ってますし)
まだ27歳ですし、世界タイトルマッチの舞台で戦ったここ2戦の貴重な経験を今後のキャリアに生かして大きくなって欲しいです。

モーゼス選手は24勝(17KO)。小堀選手は23勝(12KO)3敗1分。

試合動画(youtube)~高画質あり

小堀 vs モーゼス 2
小堀 vs モーゼス 3
小堀 vs モーゼス 4
小堀 vs モーゼス 5
小堀 vs モーゼス 6
小堀 vs モーゼス 7
小堀 vs モーゼス 8
小堀 vs モーゼス 9~11
小堀 vs モーゼス 12 最終ラウンド
小堀 vs モーゼス 13 結果

パワーの小堀スピードに屈す/ボクシング
モーゼス手数で圧倒して新王者…ダブル世界戦
小堀、「距離」に完敗=ジャブの連打浴びる-ボクシング・ダブル世界戦

ホセ・アルファロ対小堀祐介(2008/05/19)


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルガスファン)
2009-01-04 01:53:38
お互いクリンチが少なく面白い試合でしたね
このような中量級のスピードと迫力を兼ね備えた試合が地上波で流れるのは、日本のボクシングにとって価値のあることですよね
軽量級では伝えきれないものがありますから

だけど内藤の解説は残念でした、現役王者が金貰って喋るレベルじゃない
効いたと連呼してるけど、大半がパンチが当たってさえいなかったり、とにかくウザイ
実況や他の解説の人も含めて、全てにいえることですが、日本人選手を応援したい気持ちは理解できるし、少しぐらい贔屓するのは良いですが
あまりにも露骨過ぎるので聞いていて不愉快になる

このようなことの一つ一つが日本のボクシング界にマイナスだっていい加減に理解してほしい



返信する
Unknown (管理人)
2009-01-04 04:28:27
>バルガスファンさん
私も内藤選手には悪いですが、本当に「うざい」「黙れ」と何度も思ってしまいましたw

これはボクシングだけに限らないことだと思うのですが、スポーツ中継において公平な目で見た状況を何故伝えるって事ができないのか、というかそれを避ける姿勢が常々不思議でなりません。
ボクシングに比べると他のスポーツを見る機会は圧倒的に少ないのですが、サッカーや野球などの国際試合の場合でも日本が劣勢な場面でもそれを正確に伝えることを避けて「いや、でも○○選手はがんばっています」「このままでいいです」とかそんなんが多いですよね。あれって何なんでしょうね?視聴者をバカにしてるんでしょうか?

ボクシングでもこれは共通で、いつからか(いつからか知ってますがw)解説者がラウンド毎の採点を述べることさえしなくなってしまいました。これも客観的な意見を遮るためですよね。
私は世界で活躍する日本人選手が現れることを切に願っていますが、それには選手自身のレベルアップだけではなく、選手を取り巻く環境のレベルアップも必要不可欠なものだとずっと思っています。すなわち指導者やファン、そしてボクシングを伝える立場の人たちのレベルアップ。

日本人の気質的に難しいことなんでしょうかねぇ。

長々とすいませんでした
返信する
Unknown (めいふぃ)
2009-01-04 09:52:50
初コメ失礼します。
会場で生観戦してきたのですが、確かにジャブは入ってましたが、それほど差があったようには思えませんでした。
モーゼス選手が効いてるように見えるシーンもありましたし。

やっぱり生観戦とTV観戦では、そんなに受ける印象が違うんですかねぇ……
返信する
Unknown (通りすがりに一言)
2009-01-04 16:18:39
小堀にはバレロとWBCタイトルマッチをやってほしいな・・・
萩森さんは引退と言ってるけど最後にワンチャンス与えて欲しい
返信する
Unknown (管理人)
2009-01-04 16:40:44
>めいふぃさん
テレビ観戦でも感じた小堀選手の攻撃の迫力は現場で見ていればなおの事でしょうね。
小堀選手が好機を掴みかけた場面は序盤以外にもあったのは確かでしたが、私はラウンド全般を支配していたモーゼス選手がポイントを押さえていた、と見ました。
ですがこれは私個人の見方にすぎないですし、同じ採点基準を基に採点しても見る人によって何が有効なのか判断が分かれることは自然な事だ、ってのは十二分に承知しているつもりです。
9ラウンドのモーゼス選手のスリップダウンも私的にはノックダウンに見えましたし。
ですので、2ポイント差がおかしい、とか言ってるつもりは全然無いですし、その見方を尊重しています。ただ私の見方とは違った、てだけの事で他意はありません。

>通りすがりに一言さん
引退ですか?マジですか・・
今後の動向を決めるのは小堀選手自身と彼をサポートしてきた人たちの意見が絶対なんで、外野からあれこれ言うことは避けたいのですが、もしこれで引退してしまったとしたらあまりにも惜しいと思いますね。
バレロ選手との激突も興味深いですし、石井選手との一戦も見てみたい。
まだまだ見てみたい選手です。
返信する
Unknown (プクー)
2009-01-04 18:18:27
モーゼスは美しいボクシングスタイルでした。パンチの引きが速いですね。この相手にまったく見劣りしなかった小堀もまた見事だったとおもいます。こういう相手はボディから崩すのがいいとおもいますがそういう作戦はなかったようですね。負けは残念ですがいい試合でした。
返信する
このまま終わるのは惜しい (まっからむ)
2009-01-04 23:07:18
スピード差がいかんともし難く、完敗だったと思いますが、凄いパンチを打ち込まれても、冷静に強いパンチを返せる能力や、打たれ強さは正に世界級だと思いました。
興行面、収入面で小堀は現役続行への、モチベーションの維持が難しいかも知れませんが、これだけの選手を、まだ伸びしろがある状態で引退させるのは誠に惜しいと思います。
小堀のボクシングはエキサイティングですし、日本での興行にこだわらなければ、バレラのラストファイトの相手とかに呼ばれたりしないかなー、とか妄想してます。で、序盤に小堀の相打ち覚悟の左フックが炸裂してKO勝ちとか。
返信する
Unknown (条助)
2009-01-05 01:32:01
今一番熱いライト級に、日本人の世界王者がいるだけですごく誇らしい気分だったんですが、やっぱりこの階級は強豪が揃ってますね。モーゼスは戦績通りの実力だったと思います。小堀も惜しい場面もありましたが、完敗でしたね。
ただこの一戦を乗り切れば、バレラとの対戦も含めていろんな夢が見れそうだっただけに、ここで夢が絶たれたのは残念ですねえ・・。
返信する
Unknown (管理人)
2009-01-05 14:32:51
>プクーさん
モーゼス選手の速さ。パンチのスピードもそうですが、なんというか小堀選手の体内で流れている時間とモーゼス選手の体内で流れている時間の差、みたいなものを感じてしまいました。
小堀選手は常に半テンポ、ワンテンポ遅れていました。鍛錬で埋めることが不可能なように思える差を感じました。(スピードに関して)

>まっからむさん
まともにパンチ食っても小堀選手のプレスは全然落ちなかったですからね。意外な打たせ方の上手さみたいなものも感じました。
小堀選手に限らず、日本人の世界王者経験者は陥落→引退、みたいな選手が多く、世界のトップからはちょっと落ちたステージでしぶとさ強さを見せるベテラン、みたいな選手って全然いないですよね。まだ若い小堀選手にこうなれ、といってるわけではないのですが
小堀選手のような優れた選手でかつ世界を獲った選手が全然稼げていない、てのも辛い現実ですね・・こんな状況では強い選手が育たないのは至極当然ですよね。。。

>条助さん
いっその事日本を飛び出してみたら、まだまだ活躍の場はあるんじゃないかとも思うんですけどねぇ。
若手の前に立ちはだかる強打の元王者みたいな立ち位置で、コンスタントに試合をこなしていればまた世界へのチャンスも開けそう。
でも色々と難しい面があるんでしょうね…
返信する

コメントを投稿