goo blog サービス終了のお知らせ 

box観戦記録

100%自分用のリストです

おしらせ?

2009-06-24 17:59:45 | Weblog
ちと急な事情により明日より約2週間ほどブログ更新できません その間結果のチェック程度のネットはできると思うのですが、試合を見る事は無理なので残念であります。当初の予定では1ヶ月ほどの留守を予定していてマルケス対メイウェザー戦など見れねぇ!とか嘆いていたんですが、予定が短縮&試合延期でとりあえず安堵してます 留守中に予定されている気になる試合というと 6月26日 まず26日のESPN2にはダニエ . . . 本文を読む

暫定チャンピオン

2009-05-12 17:56:02 | Weblog
近頃急激に増加中に思える暫定やらスーパーやら、正規チャンピオン以外の「世界王者」たち。 昔々に辰吉選手が眼疾で長期ブランクを余儀なくされた、あの頃に初めて耳にした暫定王座という制度なんですが、ちょっと調べてみたら1983年9月に行われたアルベルト・ダビラ対フランシスコ・ベヒネス戦が当初は暫定王座決定戦として行われていたみたいで意外とその歴史は古い? この試合の勝者ダビラ選手は後に正規王者に昇格。b . . . 本文を読む

パッキャオハットン続報

2009-05-08 19:14:31 | Weblog
リッキー・ハットン対マニー・パッキャオ(2009/05/02) 試合の動画 -記5月15日-------- PPVの数字がなかなか出ないなぁとか思ってましたが、どうやらアラムが正式な数字の発表はしない意向? その理由が何故なのか不明ですが、興業自体は大成功と言って良いものだったようです。ESPNのダン・ラファエル氏のレポートによると、米国だけで82万5千~85万件以上の購入があり、5千万ドル以 . . . 本文を読む

メイウェザー正式に復帰発表 7/18マルケス戦へ

2009-05-03 08:36:55 | Weblog
ラスベガスMGMグランドのビッグマッチまで残すところ数時間ですが、ビッグニュースが飛び込んでまいりました。 かねてよりリング復帰が噂されていた元5階級制覇王者のフロイド・メイウェザーJr選手が先程正式にリング復帰を発表。 5階級王者メイウェザー、7月に現役復帰(サンケイスポーツ) Mayweather-Marquez is on!(Andreas Hale,Fightnews) Money . . . 本文を読む

マルガリート選手のグラブ問題続報

2009-02-11 11:49:54 | Weblog
2月11日のニュース Antonio Margarito's license removed for a year(Los Angeles Times) カリフォルニア州コミッションはこの日元ウェルター級王者のアントニオ・マルガリート選手とトレーナーのハビエル・カペティロ氏のライセンスを最低1年間停止処分にする事を決定した模様。 (以下記事流し読みの上の勝手な推測=間違ってる可能性あり) マル . . . 本文を読む

2008年を振り返る2(08年新鋭)

2008-12-31 13:55:22 | Weblog
前回記事:2008年を振り返る 今回は2009年の活躍が期待される新鋭を紹介したいと思います。 海外記事では08年の最高新鋭にビクトル・オルティス選手の名前を挙げるサイトが多かったです。 ビクトル・オルティス対ジェフリー・レスト(2008/12/06) ビクトル・オルティス対ロベルト・アリエタ(2008/09/13) ビクトル・オルティス対ダリオ・エサラス(2008/05/03) 以下ESPN . . . 本文を読む

2008年を振り返る

2008-12-27 07:24:06 | Weblog
2008年も残り僅かということで、今年のボクシングを振り返ってみたいと思います。 真っ当な08年総括はESPNとかで特集されたらそちらを参考にまとめるとして、今回はサラッといっときます ・・・と思ったのですがESPNの特集すでにはじまってた・・汗w まだ先日のスケルトン選手の試合とか古い試合、大晦日の坂田選手の試合とかいろいろうpをもくろんでいる試合があるんですが、とりあえず振り返ってみます。 . . . 本文を読む

パッキャオ対デラホーヤ 夢のあと

2008-12-08 21:00:01 | Weblog
元記事が文字数オーバー寸前なんでw、新たに立てて昨日のパッキャオ選手が巻き起こした奇跡、これに関する続報&私なりの総括なんぞを・・ 【ドリームマッチ】 オスカー・デラ・ホーヤvsマニー・パッキャオ 4-1 【ドリームマッチ】 オスカー・デラ・ホーヤvsマニー・パッキャオ 4-2 【ドリームマッチ】 オスカー・デラ・ホーヤvsマニー・パッキャオ 4-3 【ドリームマッチ】 オスカー・ . . . 本文を読む

速報?パック対デラ

2008-12-07 11:43:05 | Weblog
小ネタですが 体格差が注目されているパッキャオ対デラホーヤ。 計量では既報の通りデラホーヤ145、パック142 しかししかし、HBOによる非公式の当日の両者の体重は パッキャオ148.5 デラホーヤ147 なんと言うことでしょう。びっくりたまげました。もしかするともしかするのか??? . . . 本文を読む

北京五輪結果

2008-08-24 22:02:30 | Weblog
北京オリンピックでありますが、アマチュアボクシングに関してはルールからしてよく分からない状態。 ゆえにほとんど興味も無く試合も見ていないのですが(1試合動画を見つけたのですが途中で見るの止めましたw)、今回のオリンピック出場選手の中から将来のホープが生まれるであろう事は確実なので、結果だけ載せておきます。 各階級の銅メダル2人は金メダリストに敗れた選手を上に記載してあります。 スーパーヘビー級( . . . 本文を読む

複数階級制覇

2008-07-01 00:32:25 | Weblog
ver2016.9ver 暫定王座の扱いに困り中。ロマゴンは暫定戦を抜かすとクアドラス戦を終えた段階で世界戦成績15勝(9KO)。つまり暫定戦1勝(1KO)。複数階級制覇とは関係ないけど、ゴロフキンの17連続KO防衛。17番目がWBA戦ではないんだけど、それよりもタイトル獲得した試合がミルトン・ヌネスとの暫定王座決定戦。次の試合から世紀王座戦になってるけど・・・・ここに書いても誰も見てないく . . . 本文を読む

gooブログ、ニコニコ外部プレイヤーに対応

2008-05-30 10:24:00 | Weblog
という事でテストがてらに ボクシング ホルヘ・リナレス vs ルイス・ペレス 今週末にメキシコで防衛戦に臨む予定だったものの負傷により出場がキャンセルとなったホルヘ・リナレス選手の約3年前の雄姿です。(2005/04/19、対ルイス・ペレス) まだまだボクシング動画は少ない&ようつべ以上に(?)削除の厳しいニコ動ではありますが、良い動画を見つけたら貼り付けまくっていきたいと思っていま . . . 本文を読む

Stage6が閉鎖!?

2008-02-26 18:09:21 | Weblog
DivXの動画共有サイト「Stage6」が2月28日で閉鎖 米DivXは、動画共有サイト「DivX Stage6」を2月28日をもって閉鎖する。公式ブログで25日に明らかにしたほか、現在はStage6のトップページにも同じメッセージを掲載している。なお、動画のアップロード機能はすでに終了しているが、視聴やダウンロードは同日まで可能だ。  Stage6は2006年8月、高画質動画を共有するため . . . 本文を読む

2007年を振り返る2

2007-12-30 21:02:51 | Weblog
去年もやったESPNの年末記事を参考に、というかまんまパクリ記事を今年も書いてみようかと。前回の記事では触れなかった話題について中心に行ってみます。 ●2007年ファイター・オブ・ザ・イヤー ESPNの選ぶ今年の最優秀選手は、フロイド・メイウェザー選手。 まあ順当なところでしょうか。他にはミゲル・コット選手、ケリー・パブリク選手、ファン・ディアス選手、ジョー・カルザギ選手らおなじみの名前に加えて . . . 本文を読む