2013年7月2日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
7月になっても、旭岳・姿見の池園地はまだ雪がたっぷりです
昨年好評だった1,000円の姿見ガイドツアー
も7月6日から実施されます
旭岳・姿見の池園地にお越しの際にはぜひご参加ください
詳細はこちらをご覧ください
↓ PDFはこちらから ↓
2013年7月2日
2013年7月2日EnglishVer
2013年7月2日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
7月になっても、旭岳・姿見の池園地はまだ雪がたっぷりです
昨年好評だった1,000円の姿見ガイドツアー
も7月6日から実施されます
旭岳・姿見の池園地にお越しの際にはぜひご参加ください
詳細はこちらをご覧ください
↓ PDFはこちらから ↓
2013年7月2日
2013年7月2日EnglishVer
2013年6月25日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
昨年好評だった1,000円の姿見ガイドツアー
が、今年は7月6日から実施されます
旭岳・姿見の池園地にお越しの際にはぜひご参加ください
詳細はこちらをご覧ください
↓ PDFはこちらから ↓
2013年6月25日
2013年6月25日EnglishVer
2013年6月18日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
散策の際は雪の上を歩きますが、エゾノツガザクラも咲き始めました
今週末の6/22(土)~23(日)には、
『大雪 旭岳 SEA TO SUMMIT 2013』が開催されます
↓ PDFはこちらから ↓
2013年6月18日
2013年6月18日EnglishVer
2013年6月11日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
旭岳・姿見の池園地は、まだ雪があるものの、
連日の好天でどんどんお花が咲いてきています
また、今週末の6/15(土)~16(日)には、
第55回旭岳 山の祭り-ヌプリコロカムイノミ-が開催されます
ぜひご参加ください
↓ PDFはこちらから ↓
2013年6月11日
2013年6月11日EnglishVer
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
旭岳自然保護監視員:羽馬 和美
今年も旭岳自然保護監視員の業務が始まりました
これから毎週、旭岳・姿見の池園地の散策路の様子や、
高山植物の開花状況、周辺で開催されるイベントなど、旬な情報をお届けします
旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください
↓ PDFこちらから ↓
2013年6月4日
2013年6月4日EnglishVer
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
旭岳自然保護監視員:羽馬 和美
【最終号】2012年10月30日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
5月末から発行してきた旭岳・天人峡ネイチャーレターも最終号となりました。
毎週楽しみにしていると声をかけていただくこともありました。
いつもご覧いただき誠にありがとうございました
来シーズンも継続したいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します
↓PDFはこちらから↓
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
マネジメント:山口ちえ
2012年10月23日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
すっかり冬景色の旭岳になりました
気温は0~1℃となっておりますので、旭岳にお越しの方は暖かい服装でお越しください
↓PDFはこちらから↓
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
マネジメント:山口ちえ
2012年10月16日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
↓PDFはこちらから↓
14日初冠雪を記録しました。
昨年より22日も遅い記録でした。
旭岳温泉街でも雪が降り始めていますので、旭岳にお越しの際はタイヤ交換をオススメします
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
マネジメント:山口ちえ
2012年10月9日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
↓PDFはこちらから↓
旭岳にもようやく雪が降りました。
例年より紅葉が遅いため、旭岳ロープウェイの車窓から見える紅葉がまだまだ楽しめそうです
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
マネジメント:山口ちえ
2012年10月2日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします
↓PDFはこちらから↓
紅葉が見頃となっています。
週末は、ぜひ旭岳・姿見の池園地にお越しください
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
マネジメント:山口ちえ