goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

鮨朝日屋でランチ

2025-07-28 07:44:32 | 美味しいお店/美味しい物

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は鼠ヶ関の鮨朝日屋さんにお伺いしました。当店をよくご利用いただきますが、店主はやはり同い年です。琴平荘さんと似た経緯がありまして、その昔は旅館業をやっていましたが、同い年の店主T君が寿司屋に業転して大繁盛店になっています。

窓から渡辺マリーナが見えます。2階には日本海を一望できる席があるそうで、そこは予約でないと座れない様で、この日も『ちゃんと海見える席とったが?』と2階に上がっていくお客様がいました。11時着でしたので入れましたが、帰る頃にはフリーのお客様が入れない程でした。

いつもながら素晴らしいメニューです。イラストも可愛いし、訴求する気持ちが伝わってきます。

私は地魚中心の握り8巻をオーダーです。シャリの量は多め、普通、少な目と選べます。左半分の白身は塩レモン味になっていて、そのままいただけます。地魚中心というメニューですが、この日のは間違いなく全て地物だと思います。

ズワイガニの握りはみんなでシェアしました。

みっちゃんは安い方の関所ちらしです。高い方だったらどんなネタなんだろう?という程満足感のあるネタだったようです。

娘はネギトロ巻きです。

以前、カニつくし料理で気に入っていたカニマヨネーズ焼きも食べていました。

ほんのり甘い玉子焼きは食後のデザートです。

ボリューミーな塩味のアラ汁はおかわり自由ですが、もうお腹は爆発寸前です。

最近、大将はよくテレビに出ています。先日はイカのかぶりものを被っていました。そういうところも誰かに似ています(笑)。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 商品紹介と強化買取り 2025.7... | トップ | 東京の夏の話 »
最新の画像もっと見る

美味しいお店/美味しい物」カテゴリの最新記事