goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

【DVD/映画】ステイホームで見た映画 2021.10.28

2021-10-28 07:57:24 | 映画・DVDレビュー
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

今回は邦画が多いです。疲れている時は邦画のほうがサクサク見れます。字幕を追うのは少しだけストレスになる様で。

すくってごらん

些細なことにより左遷され、東京本社から片田舎の町へやってきた大手メガバンクのエリート銀行マン・香芝誠。荒んだ気持ちを抱えていた香芝は、左遷初日に金魚すくいの店を営む美女・吉乃と運命的な出会いを果たし、彼女に一目ぼれをする。生来のネガティブな性格と左遷のショックから心を閉ざし、仕事だけを生きがいに生きていくことを心に決めていた香芝だったが、吉乃のことがなかなか頭から離れず、なんとか彼女と仲良くなろうとするが……というアラスジです。
大きなカテゴリーはラブコメディーかな?そこにミュージカルの要素も割と多めにあります。そこが良い味付けになっていると思います。尾上松也の3枚目役と百田夏菜子の愛らしさが映画全面にあふれ出ていて、テンポも良く楽しい映画です。金魚の映像も映えて、そこもしっかり印象に残りました。肩の力を抜いてゆっくりと見れる映画です。


ファーストラヴ

父親を殺害した容疑で女子大生・聖山環菜が逮捕された。彼女の「動機はそちらで見つけてください」という挑発的な言葉が世間を騒がせる中、事件を取材する公認心理師・真壁由紀は、夫・我聞の弟で弁護士の庵野迦葉とともに彼女の本当の動機を探るため、面会を重ねるが、二転三転する環菜の供述に翻弄されていた。真実が歪められる中、由紀はどこか過去の自分と似た何かを感じ始めていた。由紀の過去を知る迦葉の存在、そして環菜の過去に触れたことをきっかけに、由紀は心の奥底に隠したはずの「ある記憶」と向き合うことになる、、、というアラスジです。
サスペンス映画です。ラブストーリーも並行して進んでいると思ったのですが、これも実は本筋のサスペンスにかかわる話でした。芳根京子は女優としての幅が広がった様な素晴らしい演技だと思います。犯罪者役ですが、本当に切ない切ない境遇を演じていました。ストーリーも展開もとても良い映画で2時間アッという間でした。ただカットなど映画の技術的な部分に、なんとなく違和感がありました。芳根さん含め、北川景子さん、中村倫也さんのキャスティングも良かったです。


アングスト/不安

1980年にオーストリアで実際に起こった殺人鬼ベルナー・クニーセクによる一家惨殺事件を映画化した実録スリラー。40年前の映画が準新作としてレンタルしてありましたが、本国オーストリアでは即上映打ち切りとなり、世界各国でも上映禁止や発禁になったという、いわゆる“封印映画”ですが、この度めでたく(笑)解禁されました。
不遇な幼少期を送ったベルナーが、殺人鬼としての本能を開きまくる様子を描かれています。カメラワークは非常に面白く効果的だと思います。淡々とした中に不気味さが上手く表現できていると思います。40年もの間に封印されていたという期待の惨殺シーンは、、、今時のトラウマ系の映画からすれば、大したことはなく、そこに期待をして拝見した私にとっては少々拍子抜けでした。ストーリー的にも90分という短さもあってか、なんとなく薄く感じました。ん~何だろう?面白くない訳でもありませんが、期待度が高かったからかな?もの足りない感じでした。+0.5


銀魂

宇宙から襲来した天人に支配され侍が衰退した江戸時代末期、いまだに侍魂を堅持する男・坂田銀時は、廃れた剣術道場の息子・志村新八や、戦闘種族である夜兎族の少女・神楽と共に万事屋を営んでいた。江戸では、謎の妖刀を使った辻斬りが横行し、銀時の旧友である攘夷志士・桂小太郎がその凶刀に倒れ、行方不明になり……。と言うあらすじです。
有名な4年前の映画ですが、お気楽に見れる映画と思いチョイスしました。福田雄一監督作品ですが、例のギャグはいつもより抑え目で、これくらいが丁度良いと思いました。アクションも満載で、見応えがありましたし、ガンダムやナウシカを盛り込んだり、長澤まさみがちょい役で出てたり、良い意味でカオスな映画で楽しめました。CGがちょっとチープだったかな。続きも見たいです。+0.5


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする