goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

今週も走れそうです。

2018-10-21 03:38:53 | CS27のブログ

降水確率
0/0/0/0

今は11.3℃ 先週より3℃低いです。
ロングスリーブかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は走るよ。

2018-10-14 00:52:32 | CS27のブログ

降水確率
10/20/30/30

午前中は大丈夫でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた27の日

2018-09-27 03:37:24 | CS27のブログ
折角店名に数字が入ってるんだから…と、いうことで始めた『27の日』。

ある商品を27に因んで、27%オフ!

先月は私いなかったもんね。


リクエストがあったので今月はケミカルです。
ケミカルとは、オイル、ルブ、グリース、クリーナー、ディグリーザー、ワックス、サビ落としなど、化学合成品の総称です。
天気悪くて乗れないからお掃除してみては?


メーカー希望小売価格より、27%オフで販売致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のお土産。

2018-08-30 02:47:40 | CS27のブログ
横浜行ってハマスタで弾んで、
渋谷行って代々木で涼んで、
舞浜行って雨に降られる寸前で避難して、
前橋行く途中で豪雨に見舞われました。


今回のお土産は。

フィンランドのバッテリー。マトリクスぢゃないよ。



オーストラリアのティムタム。この暑さでチョコは失敗だったかな?



お菓子は個別包装じゃなかったんで早くなくなるかもしれない。
ご来店された方に先着順に差し上げています。


あっちに居たときは何かと渋谷へ遊びに行ってたけど、
車で駅前のスクランブルを通ったのは初めて。
まさか井之頭通りを車で走るとは思わなかった。
ナビがなければ絶対車で来ないぞと思ってたんだけど、
走ってみると関西より楽に走れた(笑)
鍛えられてたんだな(^^;



休み前に佐渡のトライアスロンに言及したけど、トライアスロン珠洲の日と間違えていました。
佐渡は今週末でしたね。最終調整をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休業のお知らせ

2018-08-24 03:34:50 | CS27のブログ

8月25日から28日まで夏季休業とさせていただきます。

佐渡国際トライアスロンへ行く方は、明日が最終になりますので忘れずに。


今月4日に大阪に旅立って行ったK野くんですが、
無事に帰ってきてお父さんと一緒に車でやってきました。
11日かけたということで、ちょっとゆっくりペースかと思ったのですが、
淡路島にも行ってきたということでした。
かなり遠回りしたのね。


車の助手席には知らない男性が乗っていたのですが、
ヒッチハイクをしてた方を拾って、台風が来てるから自宅に泊めることにしたんだって。
この子の父親らしいエピソードかな。

そして月岡の温泉に入りに来て、その行きがけに寄ったとのことでした。




台風は日本海に抜けたようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は北海道から大阪へ帰る方が寄っていきました。

2018-08-19 02:29:45 | CS27のブログ
青森でねぶたを観てから南下してきたそうです。
その時に知り合った旅人からウチを紹介されてきたんだって。
ふーん。誰か青森まで行ってるのかな?と思いましたが、
よくよく話を聞いてみると紹介してくれた方はツーリングの途中でウチに寄ったんだって……。

彼女『思い当たる方がいましたか?』
私『ええ。でも昨年来た方ですよ』
彼女『多分その方だと思います。旅に出てから四百数十日経つって言ってましたから……。』
私『……。』

そっか、彼も人生の迷子になっちゃったか?
まあ現地でバイトして資金を作りながら旅を続ける人も多いからね。
北海道なんかそうやって沈没していく……などと話をしながら自転車を整備。

雨曝しにもなったと言う割には見た目は綺麗でしたが、
ブレーキケーブルが錆びててレバーが戻らない状態。
女子の握力では辛いだろうって事でケーブル交換。
取り回しも変更してシューも交換。
他には、4サイドなんで重量に負けて所々ネジが緩んでいました。
3000㎞以上走っているので仕方ないね。整備するのに丁度良いタイミングだったかもね。

今晩は北区のキャンプ場でテント泊とのことでした。
能登半島も周って帰るそうで気を付けてね。



ようやく暑くなくなったと思ったら急に秋めいてきましたね。
チーム練は自主練で。わたしちょっと体調悪いあるよ。
来週末は夏休み取るあるよ。詳細は後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中豪雨による道路冠水。

2018-08-18 03:45:36 | CS27のブログ
平成30年8月16日。午前6時半頃。

豪雨による雨音で目が覚める。

外は水煙で真っ白。

XRAINで線状降水帯が出来てるのを確認。

目覚めてから数分で一度目の道路冠水。

小康状態になったので記念撮影。



数分で道路の水も引き始める。

XRAINで確認すると10分くらいで通過する雨雲が点在してたので、今回は店内に浸水しないと予測して様子を見る。

数分後、二度目の集中豪雨でまたもや冠水。

小康状態になってから動画を撮影。







新発田に来てからの冠水は10回くらいになりました。

引っ越して来たばかりの頃は周りが田んぼだったので、川がフローしても田んぼが吸収してくれましたが、

造成して宅地になってからは水の行き場がなくなり容易に冠水するようになりました。


先日。市からハザードマップが配布されましたが、ありゃ嘘ですね。

理論値から算出された予測より現地の水量が多いと思うし、線引き(凡例の着色)の仕方がザルだと思う。



数年前に店内に浸水したときにニュースで新発田市は浸水被害なしと報道されていたので、

新聞社に写真を持ち込んだのですが取り上げてもらえませんでした。

二回目の浸水の時は市役所に連絡をしたら土嚢を持ってきましたが、土嚢を積んでも水は入るし、

三回目の時は土嚢袋は提供するけど砂は自分で用意してって言われて、それ以降は連絡しなくなりました。

豪雨の最中で浸水しそうな時に砂を自分で調達して袋に詰めろって言うんだよ。どんな無理ゲーだよw

そんな時間あったら商品を避難させるわ。

この時判ったのですが、市に連絡しても浸水被害の記録にはならないそうです。

道路が冠水したときに警察に通行止めを要請したのですが、この時初めて“被害”として記録されるんだって。

その後も冠水することは度々あったのですが、新発田川放水路が出来てからは市役所の方は見回りに来なくなりました。

新発田川放水路も福島潟放水路も万能じゃないんだよ。

昼間だったら東港に放出するポンプを回してもらうように要請するんだけどね。

今回は役所の営業時間外だし……。 お盆だし……。


この辺一帯は標高5メートル未満なんで仕方ないのかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は雨らしいのです。

2018-08-05 00:16:09 | CS27のブログ

降水確率
0/60/70/70

暑すぎても雨が降っても走りません。

走る基準は、
降水確率30%未満。
予想気温31度未満です。

言い換えると、
降水確率20%以下。
予想気温30度以下でチーム練をします。


しかし、ほんとに降るのかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、大阪へ旅立って行きました。

2018-08-04 06:36:32 | CS27のブログ

中学1年生K野くん。




胎内市から大阪府阪南市まで、約700キロ。




お父さんから譲り受けたランドナーで走ります。


基本は野宿になりそうです。
熱中症と台風が心配です。
見かけたら応援してね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き練習会は夏休み

2018-07-29 04:03:58 | CS27のブログ
台風12号は小田和正並みにのけ反って新潟からは逸れてくれたのですが、
フェーン現象で暑くなりそうなのでお休みです。

先週、粟島へ行った人たちは元気に帰ってきましたネ。

小千谷行く人は気を付けてね ('ω')ノ


金曜日にT澤さんから『27の日は?』って聞かれたのですが、
完全に忘れていました。

ツールタイアップサマーセール(笑)は日曜日までですので是非ご利用ください。
自転車も特価販売しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のチーム練は中止になりました。

2018-07-14 22:37:30 | CS27のブログ

明日の練習会は、中止になりました。

理由は、暑いから。

走る方は熱中症に気を付けてください。




今後は涼しい時間帯に走ることも検討しています。

ナイトランとかね。



私はナイトランは好きだよ。

日中と同じ場所でも雰囲気が違ってとても新鮮な感じがします。

むしろ気分が高揚するよね。



千葉に居たときは成田空港の滑走路誘導灯の点検を観に行ったり、犬吠埼からの日の出を観に行ったりしました。

新潟だったらどこに行こうかな。







さて、先日、『今年もツールが始まったけど、セールはしてないの?』

と、言われて、今年もセールを始めました。

今年も期間はパリ シャンゼリゼにゴールする日まで。

セールの内容は、『レジにて値引き』って方式です。
補修パーツ以外、大体20~30%オフになります。



T澤さん。お疲れさまでした。焼けてたねー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のチーム練は中止です。

2018-07-08 01:22:26 | CS27のブログ

降水確率 50/10/20/20

今現在降っているので中止とします。


ツールが始まりましたね。
今年は波乱の予感……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日? 27の日。

2018-06-27 04:32:53 | CS27のブログ

今月の27の日対象商品は、

ライトです。

ヘッドライト、テールライト、補助灯など、

光物全般が対象になり、メーカー希望小売価格から27%OFFとなります。



工具なしでビョーンと伸びて、簡単にハンドルに付けられるアレとか……。

USBで充電できる、ランニングコストがかからないアレとか……。

ネコのアレとか、サルのアレとか……。



ネコライト、思ったほど伸びないんだよね。



一部のテールライトが過剰にあるので更にセールします。
50%OFFくらい?こちらはコーナーを作りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、17日はサイクルトレインです。

2018-06-16 22:11:03 | CS27のブログ

明日の日曜日はサイクルトレインで村上へ行ってきます。

笹川流れを流してくるかな。

練習会は自主練か、村上現地集合で(笑)



帰って来てから営業する予定ですので、開店時間は4時頃かな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は4時ころ開店します。

2018-06-13 07:31:26 | CS27のブログ

告知を忘れていました。

今日はシマノの展示会へ行くので、

帰宅して開店するのが4時ころになると思います。




シューズとLAZERのヘルメットの展示会。
ネオングリーンの出るの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする