こころがかるくなる心理カウンセラーかきかわのブログ

山口市で心療カウンセリングルームを営みながら日常のエピソードをまじえて泣いたり笑ったり感情を動かすお話を掲載しています。

対人関係のコツ☆言いたいことを言える人がフォローすることの大切さ

2012-11-29 18:45:45 | 日記
言いたいことを我慢せずに伝える。相手の気持ちも尊重しながら自分も大事にする。

ストレスをためないために大事なことです。


“ 私は言いたいことを言っているから大丈夫 ”

そう思っている人も、ちょっと考えてほしいのです。


言いたいことを一方的に言って終わっていませんか?

コミュニケーションはキャッチボールです。

いち往復してワンセッション?

いいえ、いち往復半でワンセッションです。


「 私はこう思うけれど、あなたはどう?」

「 そうね。私はこう思うよ。」

「 そうなのね。あなたはそう思うのね。」



これでワンセッションです。つまり、投げかけて、相手が受け取る。そして投げ返す。それを受けて答える。


よく、言われることです。

「 そうは言っても、答えが返ってこないこともあるし、その通りにはいかないでしょう?自分としては間違ったことは

言っていないし、いつも相手の反応なんて気にしていられないよ。」


確かにその通りです。私がお伝えしたいことは意識の問題です。正論かどうか?どちらが正しいかということではありません


少し想像してほしいのですね。人間関係を円滑にする大事なコツが想像力です。

それも、適度な想像力です。

基本的に、言わなくてもわかるではなく、伝えないとわからないと認識していただきたいので、何らかの方法で伝える努力は

誰にでも必要なことです。


人が、会話に消極的になる要素として、こんなことを言うと相手が気を悪くするかも・・・結果、嫌われるかもしれない・・・

相手に同意しない、あるいは、逆らうと関係を悪くする・・・話さなくてもわかってくれるだろう。
そうしたことを考えていることがあります。


それは、相手の考えていることだから自分には関係ないということで終わらないでほしいのです。

そうした怖れは、誰もが産まれたときから感じていることではありません。

その人の過去の出来事、環境、あらゆる要素が考え方に影響しています。


今日のブログは、あえて、積極的に話せない人に向けてではなく、むしろコミュニケーションが得意。

言いたいことを言っているからストレスはたまらない。あるいは、言いたいことを言うけれど、なかなか思うようにならないのよね。

と思っている人に向けて発信しています。


コミュニケーションが得意な人が、上手くリードすることでコミュニケーションが苦手な人が克服していける要素があるからこそ、

考えてほしいのです。


下手な人同士だとラリーは続かないけれど、上手な人が相手だとラリーが続くということです。

あなたにとっては、テンポが合う他の人だと、別に自分が意識しなくても会話が成り立つのに面倒だなあ・・・と感じることかもしれません。

上級者だからこそ、どんなテンポにでも合わせられる。そこなのです。


コミュニケーションが苦手な人には、むしろ相手の気持ちを想像しすぎないとお伝えします。

考えすぎて言葉にできないからです。そうした人には、相手の気持ちを想像するよりも、自分が何を伝えたいのかを感じてくださいと

お話します。


テンポよく話せる人には、その逆で想像力を持って、相手にテンポを合わせてほしいと願います。

「 ねえ、どう思う?」

と聞いて答えがない時は、

「 私は、こちらが良いと思うんだけど、〇〇の理由でね。あなたはどう思う?」

それでも答えがない時は、あなたはどう思う?の部分を

「 AとBどちらがいい?」

と選択してもらう。

その後のフォローも、

「 Aがいいと思うのね。どういうところが良いのかしら?」

と、穏やかに会話を繋げるよう考えてほしいのです。他人の顔色をみるクセがある人、言いたいことを我慢して言えない人は、

本音を明かさないことが多いです。本音を言うことで人間関係が崩れると怖れているからです。


自分が自分の意思を持ち、発言することを怖れます。それも、聞き手の工夫で話し手の力を引きだせることもあるのです。


カウンセリングでは、言いたいことを言えない人が大勢ご相談に来られます。

私のところで出来ることの限界は、シュミレーションまでです。実生活でその人が自信を取り戻すには、本人の努力と周りの受けいれが不可欠です。


“ 上手に言いたいことを伝えられるようになりたいです。”

“ 私も他の人のように楽しく会話したいです。”


その気持ちを痛いほどいつも受けとめています。


大縄跳びをするとき、まずは、その中に入ることが一番怖いです。みんなは上手に跳べるのに私が入ることで引っ掛けてしまうと

迷惑がかかると思うから。


だからこそ、縄を持っている人が一番下手な人にまずペースを合わせて跳べるよう工夫してみてもらえませんか?

みんなで跳ぶことをまず楽しむこと。失敗しても受けいれてもらえることを教えてあげてください。


上手く伝えられなくても、受け取れるから大丈夫だよ・・・と伝えてあげてください。


コミュニケーションの楽しさが分かったら、誰も一人ぼっちになりません。

コミュニケーションのつまずきは、コミュニケーションが上手くいって解消されます。

みなさん、よろしくお願いします。


山口市宮野の自宅で営む小さなカウンセリングルームは、冬を迎える準備中です。朝は霜がおりました。早朝、夜間に来られる方はどうぞ

お気をつけてお越しくださいませ。

かきかわ統合医療相談室

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ちこんだ時どうすればいい? | トップ | 自分らしくあるためには☆カウ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事