goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

夫への高いクリスマスプレゼント・・・その2

2010年12月21日 00時09分28秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
今、オフィスの雨どいを修理して、貯水タンクを付ける工事をしている。
それを、自宅を建ててくれたハウスメーカーに依頼した。
すると担当者は、とんでもない大きな提案を持ってきたのだ。

自宅への「太陽光発電」の設置である。

我が家の屋根は角度が30度くらいで、南南東に面している。
加えて、道路から南側の屋根が全く見えない好条件。(景観そのまま)
なので、業者がひっきりなしに営業に来て、その度に玉砕してきた。

ところがこのハウスメーカーは、我が家の図面を持っているもんだから、
取り付けた場合の具体案とコスト、収支のグラフを作ってきた。

「自宅で発電して、電気が余ったら(売電)、電力会社からお金が振り込まれる」
これに夫が口説き落とされたのである・・・。

プラグイン・ハイブリッドも(本当は完全電気自動車がいいけど)、太陽光で作った電気で走らせたら、究極のエコだろう・・・。

彼は、高級な食事、ブランド物、その他一切の贅沢品に興味がない。
旅行は子供の為に(仕方なく)出かけるけれど、本当は家で本や映画を見ていたい人。(私も)

ますます「出不精」に拍車がかかるだろうが、工事の様子は来年UPします。

ソーラーパネル設置の検査↓

12月末でブログを終了しようと思っていましたが、太陽光発電の良さを広めたいので、もう少し頑張ってみます。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 究極のラブロマンス:トワイ... | トップ | 自分に永遠の命があったらな... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (いもりん)
2010-12-27 21:58:37
今晩は。嬉しいコメント有難うございます。
そんなに評価して下さって、元気が出てきました!
毎日書くの大変だ~一旦休もうと思いつつ、夫がおしゃべりなことが幸い(災い)して、後から後から話題が湧き出し、今も下書きが20もあります。実際に起こったことで写真に撮れないことを、絵にするのもストレス解消です。
・・・ということで、来年も細々と、続けます。

ブログ拝見しましたが、すごいキャリアですね!恐れ入りました。私は学芸員の任用資格を持っていることもあり、美術館に行くの好きですが、格が違う(笑)。
来年も宜しくお願いします。
返信する
やめないでください!読み逃げしてました。 (RuBis-Mika)
2010-12-27 11:11:35
いもりんさん、はじめまして。
女性社長ランキングからとんできて、以来、ずっと読んでいます。ランキングから読むようになったのはいもりんさんのブログだけなんですよ!

なぜかはわかりませんけれども、毎日ではなく、まとめて読むのが好きなブログです。忙しい時間の中でパッと読むのではなく、まとまった時間のあるときに、ゆっくり読みたいブログの一つなんです。

なので、やめないで~!! というメッセージをお送りしようと思っておりましたが、一応続けてくださるとのこと、うれしい限りです。

応援してます♪
返信する
お返事 (いもりん@オフィス)
2010-12-22 11:26:28
今日は。何だか
「私、今から崖から飛び降りるんだから」と叫んで、「やめて!」と引きとめられてしまった、昼メロのような気恥ずかしさが・・・。

マザーリーフさんへ
優しい書き込み、有難うございます。そんなに評価して頂いて、恐縮です・・・。ブログは気分転換になるので、もう少しやってみます。

カールさんへ
いつもコメント有難うございます。もっと皆さんに楽しんでもらえる記事を書くよう、頑張ります。

moominさんへ
起業家さんなんですね!頑張って下さい。

weiさんへ
今日がご主人のご退職の日なのですね。どうぞ良いリタイアメントをお過ごし下さい。
返信する
えーー (カール)
2010-12-21 23:48:51
私も寂しい

学の無い私でも楽しみにしてたのよーー

更新頻度落ちても続けてーー
返信する
Unknown (マザーリーフ)
2010-12-21 22:32:43
少し前にも書き込みさせていただいた者です。
毎日のブログ更新、正直大変だろうとは思っていました。
(実は私も2002年から3年間2~3日おきにHPで日記の更新続けた経験あります。)
更新頻度が落ちてもかまいませんので、是非続けていただきたく思います。

お子さんが大事な時期にさしかかったり、会社経営多忙でそれどころではなくなったら、優先順位からブログ更新はされないでしょうが・・。
私は今までいもりんさんのブログほど面白く、楽しく、ためになるブログを知りません。
お勧めの本も読んだものは多いです。

体調などもおありでしょうから、時々でもいいのでいもりんさん、続けてくださること願っています。
返信する
お返事 (いもりん)
2010-12-21 20:24:42
今晩は。なんだか嬉しくって、泣けてきました・・・。

moominさんへ
私の記事をそんなに詳しく読んでいて下さったなんて感激です・・・!
どんなコメントでも拝見するのは嬉しいので、「書き込み可」の設定にしています。(読む方が不愉快になるコメントは掲載しませんが)
実は、面識のある人は私に気を使った意見しか言わないので(それがお付き合いというものでしょうが)、見ず知らずの方の考えを知りたい!という「スケベ心」が、ブログ開設のきっかけになったんです。
全国各地、色々な方からタイムリーにご意見を頂けるのはブログの良いところですからね。
もう少し続けてみます。

weiさんへ
少しでもお役に立てていたのですね・・・嬉しいです。
お金の話を人様にするのは大変難しいことなので(実際に会う人とはお金の話はしないんです)ためらいもありました。
でも親の援助が無く、私立に行かず、貧乏な人と結婚しても、頑張れば経済的に自立した生活が出来る!ということを、今の時代にブログで伝えるのも必要かな、と思ったもので・・・。学校ではお金のことは教えませんからね。
忙し過ぎてダウンしていましたが、頑張ってみます。

お二人とも有難うございました!
更新頻度が落ちるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (wei)
2010-12-21 10:38:36
初めまして。東京在住のweiと申します。
何かの検索でこちらを知ってから毎日楽しみにしておりました。

特に「隣の億万長者」を読む事で老後に必要な事を具体的に考えるヒントになりました。おりしも明日で主人が退職いたします。

また、繰り返しおっしゃっている金持ちをつかむのではな(安定した大企業を狙うのではなく)、結婚相手を育てる気概(会社を育てる気持ちで小さくても良い会社に入る気概)等は、私が前から感じていた事を言葉にしてくださいました。

とてもためになるブログでしたので、是非続けていただけると嬉しく思います。
有難うございました
返信する
Unknown (moomin)
2010-12-21 08:45:32
はじめまして。
都内で起業したアラサー(もうそろそろアラフォー)女性です。
ビジネスを始めた頃にこのHPを発見したこともり、自分と同意見な部分を見つけて喜んだり、地元に伺う際の参考にしたり、両生類のかわいさに目覚めたりと、業務の合間をぬって拝見していました。

色々ご都合があるのだとは思いますが、ブログが終わってしまうのはさみしいです。
まったく面識のない人からコメントされるのは、うれしくない方も多いと伺いますが、このHPを楽しみにしている人がいる事をお伝えしたくて出しゃばってしまいました。

暫く続くとのこと、また楽しみにしています。
返信する

糟糠の夫:season1(過去の話など)」カテゴリの最新記事