オプラ・ウィンフリーが制作に携わり、アカデミー賞に何部門かノミネートされた評判作。
DVDになったら絶対見ようと決めていた。
見たら絶句・・・!
オプラ自身が出演した『カラーパープル』(1985年)は、前半は重いが、後半は希望が見えてくる。
それと比べて、この救いようのない暗さはなんだろう。
この映画、私は彼女を教える黒人教師の目線で見ていました。
これを見たら、日本の貧困問題、学力低下、給食費未納、モンスター親・・・なんかぶっ飛んじゃうよ。
豊かな資本主義国家アメリカの「最悪」を集めたような、落ち込む映画です。
「私より不幸な人はいない」と絶望的な気分になって、立ち上がれない時。
この映画を見れば「自分はまだ恵まれている、頑張ってみようか」と思わせる(希少な)映画かもしれない。
2011年は日本全体にとって良い年でありますように。
*************************************
民主党の女性下院議員(ユダヤ系)が撃たれた。
政策が不満だからって、相手を銃で撃つ。
アメリカは終わっていると感じるのは私だけでしょうか。
DVDになったら絶対見ようと決めていた。
見たら絶句・・・!
オプラ自身が出演した『カラーパープル』(1985年)は、前半は重いが、後半は希望が見えてくる。
それと比べて、この救いようのない暗さはなんだろう。
この映画、私は彼女を教える黒人教師の目線で見ていました。
これを見たら、日本の貧困問題、学力低下、給食費未納、モンスター親・・・なんかぶっ飛んじゃうよ。
豊かな資本主義国家アメリカの「最悪」を集めたような、落ち込む映画です。
![]() | プレシャス [DVD]Amuse Soft Entertainment =dvd=このアイテムの詳細を見る |
「私より不幸な人はいない」と絶望的な気分になって、立ち上がれない時。
この映画を見れば「自分はまだ恵まれている、頑張ってみようか」と思わせる(希少な)映画かもしれない。
2011年は日本全体にとって良い年でありますように。
*************************************
民主党の女性下院議員(ユダヤ系)が撃たれた。
政策が不満だからって、相手を銃で撃つ。
アメリカは終わっていると感じるのは私だけでしょうか。