goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

新聞系の掲示板で人気なトピ

2008年06月20日 06時26分33秒 | 上記のどれにも分類不可のもの
実は以前このハンドルネームで、新聞系の掲示板(検閲有)にたびたびレスをしていた。金銭問題、資産形成トピを中心に回答していたが、そのレスをこちらに持ってきている部分もある。

その際に気づいた点。今みんなが関心を持っているのは
○人格ぶっ壊れ系のトピ
 家族や友人でぶっ飛んだ行動や発言をする人の話で、「ひどいでしょう」と同意を求めるトピ
 ※批判の嵐でぶった切られ、トピ主が書き込みづらくなり、閉じられるケースが多い。離婚や絶縁大合唱レスはコワイ。ネタも多いが・・・。
○癒し系トピ
 家族やペット、その他いい人系の話題で、読む人を幸せな気分にしてくれる優しさあふれるトピ
・・・ということである。

人格ぶっ壊れ系トピの例を挙げると、義母がお祝いに高価な宝石をねだってきた、友人の理不尽なたかりに困っている、金持ちの先輩の弟さんと結婚したいが作戦はどうしたらよいか、中年になっても家を出ていかない子4人が子供部屋で暮す話、子供にとっての「毒になる親」の話も興味深い。

癒し系トピでは、子供のいない夫婦が思春期の子を引き取る話、奥さんの自分用のひとりご飯を食べてみたい夫の話、昔出版されたお菓子の本を探していく話などが更新が入るとすぐに上位に入ってきて、印象に残っている。

みんな「こんなひどい人間がいるんだ」と驚いたり、「いい話だな」と癒されたいと思っているんだな。疲れているんだろうな。
年収や資産関連のお金系のトピは、やっかまれて炎上し閉められることが多かった。

掲示板の私の返答に対するトピ主さんの返事や周りの反応を見て、今回ブログ開設を決意した。
IT業界にいながら、自分のことを書くブログには消極的だった。
重い腰を上げたのは、
○書くのが好きなので、濃い体験をし続けてきた自分の軌跡を文章で残したい
○体験談を読んで頂き、励みや参考となることで自分が役に立てたら
・・・の2つの理由からである。

記事掲載の自分のルールは、
個人の特定を避けるため、多少設定をぼかして表現はするが、事実のみを書くということである。

あとは・・・
今の家を建てる時に、ハウスメーカーの担当者とは全てメールでやり取りをした。彼は私のメッセージを面白がってくれた。お世辞もあるだろうが「ぜひブログを」と言ってくれたのがきっかけである。
写真はその彼と試行錯誤の上選んだリビングのインテリア。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メールには方言がない? | トップ | 私には糟糠(そうこう)の夫... »
最新の画像もっと見る

上記のどれにも分類不可のもの」カテゴリの最新記事