goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

忙しくて温泉にも行けない

2008年11月15日 08時04分54秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
夫は究極の「出不精」である。
1週間一度も外出しない日もあるのでは?と問い詰めたところ、
「ビデオ屋に行ったし、あとは2回くらいは外に出て、庭で畑仕事をしたよ」との答え・・・立派な引きこもりだ。

なので、自宅で露天風呂・・・が出来るように、旅行に行かなくても家で全て楽しめるように設計した。
私は町内のコートでテニス。あとはWiiとDS。今ドラクエ7(プレステ1)をやってます。出かけなくても事が足りる。

バスルームから見た、秋の眺めはこんな感じ・・・。雪見風呂の季節になったらまた更新します。

連休も、ホームセンター、100円ショップ、電気屋さんを回って終わります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもりんは悪妻、義母に泣かれる

2008年11月05日 11時19分03秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
私は家庭的ではない。
家事と言って思いつくのは、「買い出し」くらい。あとは、食器洗いに皿を突っ込んだり、洗たく機に汚れものを放り込む程度かな、強いて言えば。

加えて、日本の常識など糞くらえ!なマイペースな人間である。
夫が外人で、理解があるから結婚生活が続いているのだ。

夫は自分を天才だと思っているから、「僕はモーツアルトで、君は妻のスタンジイだ」と言い放つ。
確かに、家事の不得意さは共通するものがある。しかし私は怠惰ではないぞよ。

アマデウス

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


義母が来日した際、二人きりで、近所のカフェでランチをしたことがある。
そこでは近所の人が働いているので、姑が日本語が出来ないことをいいことに、
「コレ、しゅうとめなの。今からイビられながらのランチ。私のお金で」と言いながら、席に着く。

そして彼女は涙ぐみながら、「息子は優しいし、働き者だし、もっと気を付けてあげてね」と、えんえんとお説教するのだ。
しかも彼女の英語は「ざあます言葉」(スネ夫のお母さんみたいしゃべり方)なので、分かりづらい。
勿論、わからん英語は飛ばして聞くのだけど、ホント拷問に近いよ。
英語を学びたい方、誰か替って。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生をやめて、プータローになる:後編

2008年10月29日 10時02分30秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
研究生としての期間が切れる前に、私は大学院の入試を勧めた。
院生になれば身分もあるし、研究室内での地位もあいまいな研究生よりいいだろうと。彼は勉強が好きだしね。

そんな私の厚意を無視し(すごい自分勝手な発想だったと今は反省)、彼は受験勉強を全くしなかった。
準備もせずにどう合格するつもりなんだと、イライラは募った。
私がこのまま一生、生活を支えていくのか?(別にいいけど)

そして、私の仕事のストレスが頂点に達した頃、彼に向かって、言ってはならないことを言った。
「留学生を辞めて、プータローになるの」と。
すると、烈火の如く、顔全体を赤鬼のようにして怒った。

※彼は落ち込むと、顔が青くなる。私は歩く「リトマス試験紙」と呼んでいる。

この一言は後々まで尾を引くことになり、今でもケンカの度に
「君は15年前、プータローと言って傷つけた」とわめかれることになるのだ。(彼は記憶力がいいので、激しく後悔・・・)

果たして、大学院には受かったのだったが・・・苦難は続く。いずれ書きます。

写真は脱ぎ捨てられた、シルクのガウン・・・じゃなくて、イモリが脱皮した皮。
あまりにキレイなので(・・・そうか?)。イモリサイズの手ぶくろ付きの商品です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学生を辞めてプータローになる:前編

2008年10月28日 15時07分46秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
共働きの公務員、と言う人から見れば、私の人生は波瀾万丈だろう。

夫は留学生として来日し、文部省(当時)から奨学金を受けて勉強していた。
しかし留学には期間があり、それが過ぎれば身分がなくなる。当然、奨学金も貰えなくなる。

あわてて、教授に1年の延長を頼み込んで、研究生として籍を置かせてもらった。
そこで民間の奨学金に応募したところ、バブルの時期で企業に体力もあったことから、大手都市銀行から月額12万円程度の奨学金(返還義務なし)をもらうことが出来た。
それと、私の高校の非常勤収入の8万円があれば、家賃36,000円の生活はかなり余裕があり、貯金も出来た。

その後、夫が学生で、私が正社員と言う時期が来た。
今では珍しくはないだろうが、バブル当時に収入の「乏しい」夫と言うのは少数派。
でも彼は外国人なので、常に私が守ってやらなければならない、という使命感に燃えていた私は、別段気にしなかった。

「留学生と貧乏暮らし」にはざんざん同情されたし、「ビンボーを楽しんでいるんでしょう」とも言われた。

==いつか、見返してやる==

続きます。

写真上シャンデリアで遊んでいるのは、現在飼っているインコ(生後6ヶ月)

下の写真は、昔飼っていたインコ(享年11歳)で、夫と一緒に看取った、賢くて可愛いヤツ。
デザイン(っていうのかな)も同じで、名前も同じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こうの親に日本の映画を紹介する

2008年10月20日 15時28分38秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
夫の両親が来日した際に、「日本映画を見たい」と言い出したので、考えた。

彼らは「ショーグン」しか知らない人たちである。三船敏郎、島田陽子、フランキー堺・・・といった感じ。
ゲイシャ・フジヤマの認識の人に、何を見せたらいいだろう・・・。
黒澤明もいいけど、この監督の映画を見せると、様々なハリウッド映画のストーリーやシーンに起用されたことを、語ることになるから大変だ。
※有名なところでは、七人の侍⇒荒野の七人、(アニメの)バグズライフ

やっぱり現代の話がいいかな。

と悩んだ末に見せた作品がコレ。
最近のDVDには、英語字幕があるものが多くなった。

○伊丹十三
「マルサの女1と2」・・・・ちょっと強烈すぎたかしら。
「たんぽぽ」は日本の食文化を描いて、楽しめたと思う。

あとは
○「かもめ食堂」・・・これ英語字幕で見せて、両親に喜んでもらいました。
こういう日本映画もあるのねと。

この映画、私はストレスの多い仕事なので、美味しそうな食べ物のシーンに、とっても癒されました。

将軍 SHOGUN スペシャル・コレクターズ・エディション (初回限定生産)

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツクラブに入会する

2008年10月09日 13時14分34秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
近くにできる、ホテル内のスポーツクラブの手続きを済ませた。
夫と二人での入会である。

申込書には、写真を貼る欄と、入会の動機の記載欄があった。
夫の分は、わざわざ目いっぱい太った写真を準備して、典型的なメタボで早急に処置が必要である!と印象付けた。
動機の欄には、「ダイエット」「運動不足解消」「生活習慣病対策」など、幾らでも○がつけられる。

彼は陸系の運動はからきしダメだが、水泳は出来る。スキューバダイビングの免許を持っているくらいだ。
何とかそれを生かして、スマートになって頂きたい。

昔、若いアメリカ人の女性に聞かれた。
「人間を、ホットケーキみたく、ひっくり返すのって、日本語でなんて言うの?」
彼女は、スポーツクラブでエアロビの講師のバイトをしていた。

外国語というのは、語学力よりも、実は勘の良さが必要。
さて、彼女は何を言わんとしているんでしょう・・・。

私「???・・・・あーなるほど、エアロビの号令ね。仰向け、腹ばい、のことかな?」と思ったので、教えた。
彼女は「アオムケ、ハラバイ」と繰り返して、嬉しそうにバイトに臨んだ。

ビールなどの空きビン。こんだけ飲んでりゃ、メタボにもなるよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫はゲイにもモテたの・・・

2008年10月03日 08時33分41秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
夫は若い頃は(強調)それは素敵だったので、人種を問わず「モテた」とは前に書いた。
元カノのシンディはデミ・ムーア似の白人だったが、黒人モデルとも高校時代のある時期、付き合っていた。(ディビット・ボウイか!)

でも実は、男にもモテたのである。
大学の卒業時にも、告白を受けている。「オレ、お前のことずっと好きだった」と。でもその気がない彼は、断った。

実は私、婚約時だったか、結婚してまもなくの時だったか、その「告白男」と会っているのである。
彼は私の全身をくまなく観察して、「オレをフって、こんな女と一緒になるのか」という嫉妬のまなざしを向けた。
男に嫉妬の眼を向けられるのは初めてで、戸惑った私に夫は「だあい丈夫。彼は今、別の彼氏とよろしくやっているから」とフォローしてくれた・・・。

夫に好意を持っていた男性との面会・・・劇的な体験であり、忘れられない。

夫はゲイを感知するレーダー、「ゲイダー」を持っている。何となく分かるんだそうです、そういうのって。でもそれは母国が受信範囲で、日本ではあまり利かないそうだ。電波の届かない場所におられるか。

広大な大陸を、時速75マイル(120キロ)で飛ばす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は結婚(極貧)記念日

2008年09月30日 19時06分51秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
なんで9月30日で、10月1日ではないの?と聞かれる。
30日の朝10時に、留学生の待合室で私たちは出会ったから、2年後の同じ日の同じ時間に、役所に届け出たのだ。
ギリシャ人夫妻もバイトを休んで立ち会ってくれた。
その後、お金がなかった私たちは、郊外のリゾートホテルに一泊の新婚旅行をした。親からの結婚祝いであった。

この年の9月は忙しかった。

私はかねてから勧められていた、甲状腺の腫瘍の摘出手術を受けたばかりの病み上がり。「若いから良性でしょう」と言われていたが確証がなく、病理の結果を聞くまでは心配だった。

当時、首には10センチほどの傷跡が生々しく残っていた。外科医も、結婚前のうら若き私に同情して、ネックレス線と呼ぶ、将来のシワに紛れるように切ってくれた。
退院後、全く同じ手術を受けた50歳くらいの女性と診察で会い、彼女の傷がジッパーのようにギザギザだったと判明、「気を使って、丁寧に切ってくれたんだー。」と感激した。

医師になった友人にこの話をすると「若い人はくっつきがいいので細い針で、中年以降は太い針で縫うのだ」と説明するのだそうだ。なるほど。中年以降はぞんざいに縫う訳ではないのね。ホントかいな・・・。

という訳で9月30日は、極貧生活に突入した記念すべき日なのであった。

写真は薬局で買った(らしい)バラ。プレゼントってこんだけ?安上がりな・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもりん、夫と大ゲンカ、そのきっかけは

2008年09月25日 08時02分19秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
以前の職場で、仕事の出来ない人と組まされた時によくブチ切れたが、それは全身からさっと血の気が引くような、その場の気圧が変わるような、静かな怒りであった。
しかし夫との喧嘩は全く逆で、頭の中で火の玉が炸裂するような感じである。

ことの発端は夫のだらしなさである。

私たちは電気屋のメンバーズカードを、2枚持つのも無駄なので、1枚で共有して常時私が持つことにしている(夫は無くすから)。今日は電気屋で買い物をすると言って出かけたのだが、留守番をしていた夫はカードを返さないでいたので、ポイントが付かなかった。こういう損が大嫌いな私は、帰宅早々
「カードは使ったら、毎回きちんと返せっていったでしょ」と怒りにまかせて口走った。しまった!言い過ぎた!と思ったが後の祭り。口論となった。

夫にとって最もコタえることは何か。それは「話さないこと」なので、「1週間あなたとは口をきかないから(メールはOK)」と言い放った。
夫と話をしないで済むのなら、どんなに静かで平穏だろう・・・私は勝利に酔いしれた。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る

ちなみに電機屋で買ったものは「ドラクエⅤ(DS版)」で5,000円相当である。わたしゃ、プレステ版を含めて3回目だよ、Ⅴは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の元カノからの英文メール:後編

2008年09月20日 09時27分32秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
わたしは勿論、メールの全文を夫に転送した。
好奇心もあり、この二人が今どんなやり取りをするのか見てみたかったのである。

すったもんだというのは、殺傷沙汰のような感じ。
シンディはナイフを持って「別れるんなら、今この寮の窓から飛び降りるわ」と叫んだそう。
彼は寮を出て、そのまま二度と会わなかった。

そんな壮絶な別れ方をした元カノである。
はじめは楽しそうに思い出話をしあっていたが、段々と「あんたはあの時こう言った」「こんなヒドイ仕打ちをした」とヒートアップした。
さすがは昔別れた仲だけあって、相性の悪いことこの上なく、喧嘩をするのは早かった。
3日くらいのやり取りで、あっという間に音信不通になった。

まあ、こんなに余裕をかましているのも、相手が遠方だからよねえ。同じ市内だったら、気分穏やかじゃないのが人情ってものでしょ。

私達は日本での披露宴の後、彼の故郷の教会で結婚式を挙げた。
その後のパーティでのウェディングケーキ。もちろん、食べられる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日農夫に徹する:目の治療

2008年09月18日 08時03分45秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
連休明け、我が家には庭師さんが来て、夫と二人で庭木の手入れや草取りをやった。夫はこの日を楽しみにしており、連休返上で仕事を終わらせ臨んだ。駐車場には軽トラが2台並び、作業服を着た二人はどちらがプロなのか、紛らわしい。

我が家の樹木は・・・
白樺:海抜が低いところでは育ちにくいそうだが、3年間なんとかもっている。
モミの木:ハイジ~~。クララ~~。
桜(染井吉野):虫が・・・ちょっとダウン気味。
アカシア:基礎工事で出来た小山の上で、元気な様子。
カシの木:隣家との境界線に1メートル間隔で植えたが、日陰に強く丈夫。

眼科に行ったら、やはり再発。しばらくは点眼とメガネの日々。
薬剤師さんが「眼ヤニとか出るんですかあー?」とのん気に言うので、
「いえ!見えなくなったんです」と大げさに答えたところ、さっと顔色が変わった。私も人が悪いな。

今日の晩御飯は、ウナギ。「藏:くら」で目にいいと、烈(れつ)に勧めるシーンがあったから。ただし、生協宅配の冷凍。私にはコレで十分!
凝りたい方は、地元の名店はここ
開盛庵http://r.gnavi.co.jp/t130100/
私の生家と同じ町内にあり、ばんつぁん(祖母)とよく食べた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の元カノからの英文メール:前編これがかまじいだ!

2008年09月16日 16時04分59秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
夫の父+継母が引っ越した際、夫の昔の写真を送ってよこした。見ると、変なアングルだったり、右側が切れていたりする。この意味を考えていたが、たぶん昔の彼女が写っていたので、気を利かしたんだろう。
でも、25年も前のことに、嫉妬も何もない。

夫は高校時代、ファッションモデルと付き合っていた。会ったことはなく、写真だけ見せてもらったが、顔はデミ・ムーアに似ている。ショーの舞台裏に入れてもらって、よく見に行ったらしい。
中3から4年間付き合っていたという。高校卒業パーティの写真の二人は、80年代の青春映画のようだ。
彼が大学に進学し、彼女がファッション関係の学校に進んで程なくして別れた。すったもんだがあったらしい。

今から3年くらい前、会社の代表メルアドに元カノからメールが入った。
内容は「元気?日本にいるみたいだね。日本人と結婚したの?私は4人の子持ちでね・・・」
迷惑メールかと思ったが、つい読んでしまった。
なぜ、SPAMと区別できたかと言うと、文末に「シンディ」と聞き覚えのある名前が書いてあったからである。

写真は、湖で泳ぐ友人を上から眺める、高校時代の夫。

続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舅はちょっとダメ男かもしれないけど、ステキなんです

2008年08月29日 07時47分12秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
さて、姑の話ばかりしてきたが、夫の実父はどうか。

父親は建築会社に勤めていたが、ダンスパーティで知り合った小児外科医と再婚し、以後専業主夫をしている。バリキャリな女性には性格のいい優しい夫が必要だ、と二人に会う度に思う。※前述のカーラ・ブルーニの記事で登場した女医さんは夫継母。

この女医さん、昔は国語(つまり英語)の先生をしていたが、教育に失望し、30代で医学部に入りなおしたという。実子が3人養子が1人いる。なんだかすご過ぎて、夫の実母よりも、継母に会う方がずっと緊張する。

でもまあ、夫実父はいい人で、日本の披露宴にも来日してくれた。その後、3人で京都に新婚旅行に行き、旅館のひと部屋に3人川の字に寝た。
大阪のホテルは、トリプルルーム(本当にお金がなかった)にした。私と夫実父は着換えの時にはバスルームに入ったが、うちの夫だけは「ボクは裸になれる~」と二人の前で全裸で踊っていた。

夫の両親は離婚したけれど、それぞれ最適な伴侶を得て、今は幸せそうだ。
夫は、実父と女医の結婚を「神の組み合わせ」と(英語で)言っているくらいだ。

そんなこんなで、私たちは帰省する際、双方の家を半分ずつ滞在するようにしている。(疲れる)

写真は3人で行った、東大寺を手中に収めて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚を繰り返す、超モテる姑

2008年08月25日 10時19分58秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
いくら姑が日本語読めないからって、ブログに載せたら人格が疑われるな。でも書いちゃおっと。

前にも書いたが、夫の家庭は複雑だ。実の親は小学生の頃に離婚している。
その後、美貌の母は(エリザベス・テーラーだからさぁ)現在の継父と落ち着くまで何度か結婚したらしい。
特に二番目の夫がひどく、「継父によくいじめられた」とウチの夫はいう。

夫の祖母はもっとすごい。6回結婚して、最近90代で亡くなったばかり。初めの夫とは、多数の子供をもうけた後離婚。その後5回結婚するが、全て死別だそうだ。
なので、バツ一だけど、結婚は6回!日本では、保険金殺人でもない限り、有り得ないだろう。
写真は、彼女が晩年を過ごした老人ホームを訪ねた時の談話室のもの。中流の人が入る施設だけど、豪華!

なんだか、昼メロの鬼嫁の暴露(実際そうだが)みたいになってきたので、ここらで姑の名誉挽回。

彼女は19歳で結婚した。
すごいのは、離婚後三人の子育てをしながら四大を卒業、政府の仕事に就いたこと。
30代で発症した癌と戦い、共存しながら今も元気で、時々日本に来てくれること。

私は周りから「いもりんって頑張り屋だねー。」と言われる。
銀行さんや税理士、不動産屋にも言われる位だ。
しかし姑の頑張りにはとてもかなわないと、思うのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄にパスポート??

2008年08月22日 16時32分44秒 | 糟糠の夫:season1(過去の話など)
沖縄が好き。
ハワイは時差があるし、入国が面倒だし、早朝着でホテルには15時からしか入れないし、携帯は通じないし、ドルだし。
ということで、最近は沖縄ファンである。

夫はだらしない人である。
外出時に、財布、カギ、免許証、携帯電話、外人登録証明証の5つが揃ったことがない。いつもイライラする。

沖縄に旅立つ朝、
「レンタカーするから、運転は私がするけど免許証は持ってね」と念を押しても、結局忘れて取りに入った。
「それと、沖縄は軍人さんも多いから、万一の場合に備えて、英語で身分が証明できる、パスポートがあるといいね(私は大胆だけど、慎重な性格)」と伝えた。

ところが、いつも置いてある場所にパスポートがない。
飛行機の時間もあるし、何をモタついとるんだろうと、家の外でキレそうだった。

「パスポートがない!どうしよう、沖縄に入れない?」とわめくので、
「沖縄は国内だから、パスポートは要らないんだよ・・・」って説明するのも疲れるので、
「もういいから、早く乗って」と家を出たのでした。

※1972年(昭和47年)沖縄返還(復帰)。それ以前は、パスポートが必要だったんだよ。
写真は首里城。どーしても竜宮城って言ってしまうの。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする