ここら辺の観光地としては恭王府がメジャーで有名なんだけど、今日は、恭王府には寄らずマイナーな散歩をすることにする。
地図を見ると恭王府の先に、輔仁大学・慶王府がある。
どんな建物なんだろうと、向かった。
輔仁大学の建物(現在は北京師範大学)
観光地をちょっと過ぎただけで北京本来の落ち着いた街並みになった。
そんな街並みの中に大学の建物があり重厚な建物といった感じ…
いろいろな経緯があり、現在は北京師範大学となっている。



されに歩いて行くと、慶王府の建物があった。
ただし、一般公開はされておらず、入口には“はいっちゃダメ”の掲示が。
この吉野家の従業員は、牛丼を届けに来たのかなぁ??


この慶王府の前に、日本語で看板が書かれた居酒屋があった。

地図を見ると恭王府の先に、輔仁大学・慶王府がある。
どんな建物なんだろうと、向かった。
輔仁大学の建物(現在は北京師範大学)
観光地をちょっと過ぎただけで北京本来の落ち着いた街並みになった。
そんな街並みの中に大学の建物があり重厚な建物といった感じ…
いろいろな経緯があり、現在は北京師範大学となっている。



されに歩いて行くと、慶王府の建物があった。
ただし、一般公開はされておらず、入口には“はいっちゃダメ”の掲示が。
この吉野家の従業員は、牛丼を届けに来たのかなぁ??


この慶王府の前に、日本語で看板が書かれた居酒屋があった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます