goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

太田とうふ店の秋保三角あぶらあげ

2014-08-06 19:42:37 | グルメ
宮城県大和町への旅に使ったメインの交通手段は新幹線。ということで、行き帰りは仙台駅経由でした。春に大和町に初めて行った時にも思ったけれど、仙台駅が想像以上に大きな駅でビックリ。おみやげ売場もすごく充実しています。

牛たんに笹かま、萩の月をはじめとする和菓子、ずんだ関連のものなどなど、どれもこれもとっても魅力的でした。

そんな中、自分用のおみやげに買ったのが『太田とうふ店』というところの『秋保三角あぶらあげ』。

宮城県にお住まいの方には本当に申し訳ないけれど、私は宮城県のことをまだあんまり知りません。なので、仙台近くに秋保温泉というところがあるのも聞いたことがあるようなないような~って感じだし、そこの名物が油揚げってのも、言われてみればそういうことを聞いたことがあるぞ~と、場所と名物がすぐにリンクしない。宮城県のみなさま、本当にごめんなさい。

でも、仙台駅構内のそんなに目立たないところで売られていた油揚げには、相当興味を惹かれました。だって名前は油揚げだけれど、普通の油揚げよりも分厚いのがおいしそうでおいしそうで。


おうちに帰って、早速、網で両面こんがり焼いてみましたよ。そして、お店のオススメの食べ方にしたがって、おしょうゆと七味のみをかける。


いつも食べてる油揚げよりは厚さはあっても、厚揚げとはまた違うんですね~。外はカリッとして、中からは大豆の旨みがじゅわ~と広がって、おいしい☆。1枚が大きいので食べごたえもあります。これは買って大正解だったなぁ。

いつか秋保温泉に揚げたての油揚げを食べに行きたいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする