goo blog サービス終了のお知らせ 

ちてはこ日記

奈良きたまちにある「ちてはこカフェ」の店主が日々のお知らせや出来事をつづります。

根菜のキッシュ。

2013年11月16日 | キッシュのメニュー

今日からのキッシュは「根菜のトマト煮のキッシュ」です。

レンコン、ゴボウ、ニンジンにしめじと玉ねぎも入れてトマト煮にしたものを

キッシュに入れました(^_^)v

繊維たっぷり!滋味あふれる「根菜」をキッシュでどうぞ!!

 

キッシュセットは野菜のポタージュスープとサラダを付けて¥800

今週のサラダはカブと白ネギの醤油糀風味マリネまたはさつま芋と水菜のクリームチーズ入りサラダの

いずれかをお選びください。。。

キッシュは単品でもお召し上がりいただけます。

単品は¥450

 

軽く食事したいときや小腹が空いたときにどうぞ(^^♪

 

 


「ベーコンとキノコたっぷりキッシュ」。

2013年10月20日 | キッシュのメニュー

夕方になって、やっと雨があがりました(^_^)

明日はイイお天気みたいです。ウレシイな~~。

 

さて、キッシュメニューです。

「ベーコンとキノコたっぷりキッシュ」。

キノコはシメジとエリンギをたくさん入れました。

 

キッシュには基本的に「パルミジャーノ24カ月熟成」というのをたっぷり入れます。

旨味と塩気がほどよくききます。。。

 

あったか~~いスープと野菜たっぷりサラダを添えて、キッシュセットはいかが??

 

●キッシュセット  ¥800

●キッシュ単品   ¥450

 

 

 

 


「カボチャとしめじのキッシュ」。

2013年10月06日 | キッシュのメニュー

10月といえば、ここ最近は「ハロウィン」。

あちこちでカボチャを見かけます。

 

カボチャは夏野菜に入るんかなと思っていましたが

夏に収穫して、おいておくと甘味が増すらしいです。

で、食べごろが「秋」みたいですね。

といっても今は色んな国の出身のカボチャが年中見られますけどね。。。

 

キッシュメニューでは「カボチャ」を使ったものが人気あるので

見た目もキレイですし、食べてももちろんオイシイし、

一番よく使ってますが、

今日からのキッシュメニューは今までの「パプリカ」を「しめじ」に変えて

少し「秋」らしくしました(^^♪

色合いも秋らしく、シックな感じになりましたよ。。。

どうぞ、召し上がれ~~~(^_^)v

 

 

 

 


ポテトとパプリカのキッシュ。

2013年07月11日 | キッシュのメニュー

明日からのキッシュは「ポテトとパプリカのキッシュ」です。(^_^)v

 

今日、相方が外出した際に

3人連れのベルギー人に話しかけられ、ついでにちてはこのショップカードを渡したところ、

キッシュの写真を見て、

「このキッシュはベルギー風ですか?」といわれたらしい・・・。

ベルギー風のキッシュ、とはどういうのだろう?

とっても大きいんでしょうか、それともチーズとか生クリームとかが超てんこ盛り?とか。。。

ちょっと気になります(*^_^*)

 

 


ズッキーニとパプリカのキッシュ。

2013年06月25日 | キッシュのメニュー

夏野菜満載!のキッシュになりました。(^^♪

ズッキーニの緑とパプリカの赤・黄色がカラフルで

断面をお見せできていないのがザンネン!

見ているだけでも、もちろん食べるともっと元気になれるキッシュです(^_^)v

 

ズッキーニって今や一般的にスーパーに並んでいますが

わたしが初めて食べたのは、はるか昔の10代の時にアメリカの日本料理店でした。

天ぷらになって出てきたのを見て、「ありゃ~、キュウリの天ぷら出てきたよ。」と思ったのですが

食べてみるとナスの味。一緒にいった親戚に「キュウリではなくてズッキーニ。」と教えてもらいました。(*^_^*)

その頃は百貨店ではズッキーニ並んでたかな~。

たぶん、もっともっと高価だっただろうな。

そういや、バジルもなかったですね~。

お料理の本なんかではシソで代用しましょう、なんて書いてあったけど、今思うとシソとバジルってぜ~んぜん!違いますよね。。。

「バジル」憧れだったよな~。。。

 

おっと、、、キッシュからハズレすぎました(*^_^*)

ま、そんな事で(どんなことって??)、

え~っとキッシュをよろしく。。。