<中国ブログ>中国サイコウ 元/上海駐在日本人が綴る日中経済の状況など

中国駐在時代の経験・知識をもとに、
最高(サイコウ)の日中関係の再構築を目指し、
日本と中国を再考(サイコウ)する

日中関係 雪解けの兆し(山口公明党代表の訪中結果の重み)

2013-01-25 | 尖閣問題

またまたブログ更新が疎かに。。。
なぜって・・・、いつも同じ理由ですが、日本出張中だからです。
ホント、朝から晩までクタクタ。。。
ただ、もうひとつ、言い訳がましい理由を挙げさせてもらうと、日本のWiFi環境の悪さ。コレ、かなり酷いと思うんですけど。。。
日本で生活していると分からないと思いますが、この部分において日本は相当遅れています。
だって、中国ではどこでもWiFiの電波、拾えますから。
しかも、驚いたことに、ベトナムやカンボジアでも、ほとんどの安宿でWiFiが利用可能。
いまや全世界、スマホ社会ですからね。
有線LANなんて、ハッキリ言って、ビジネスユース以外、意味ないです。
ま、愚痴っても仕方ないんですけどね。

さて、今日は政治面で大きな動きがありましたので。

2013年1月25日、山口公明党代表と習近平中国共産党総書記の会談が実現した。
コレ、かなり重みのあるニュースです。
が、日本のメディアでの扱いはさほど大きくない。
このあたり、いつものことですが、日本の大手メディアの恣意的な報道姿勢が垣間見えるような・・・。
こうしたニュース、あまり一般ウケしませんからね。
悪化、悪化と叫んだほうが、なんとなく国民感情に訴えられる、ひいては視聴率や購読率に反映できると思うのかも・・・。だとしたら、何とも短絡的です。

メディアはさておき、本題へ。
習近平氏と言えば、もはや言及するまでもない中国の最高指導者。
日本人にとって言えば、総理大臣を更に数倍偉くしたような地位。
この人物が、与党とはいえ、国家指導者ではない日本の政治家のために会談を行うということの重みは、冷静に考えれば分かるというもの。
ここは、これまで前総書記や習近平総書記が、これまで誰と公式に会談してきた実績があるかを調べれば、容易に分かるというもの。


【上海関連の情報が満載の「にほんブログ村 上海情報」はコチラ】


もっとも、筆者はこのタイミングでの動きをある程度予測していた。
これは、本ブログ内の11月21日付/記事を参照して頂くと分かりやすい。
ご興味がありましたら、コチラへ。
↓  ↓  ↓
日中の政権交代がもたらす尖閣問題の行方【大胆予想】
http://blog.goo.ne.jp/chinawatcher/e/4cd591dfc284ba5cfcc522b1a7efb15e

改めて読み返すと、公明党代表というのは予想外でしたが、全体の流れは自分でも怖いくらい結構当たっていますね。
ま、かなり偶然ではありますが。。。

で、なぜあの段階で、このような予測を立てたのか。
それは、大きく言って、以下の3つ。

ひとつは、上記の記事でも言及したとおり、「政権交代」を言い訳化できるという状況。現在の状況は、前政権が作り出したものですからね。
どの世界でもそうだと思いますが、新しいリーダーが古いリーダーの実績を翻すというのは、よく見受けられること。
勿論、尖閣問題がすぐに解決するワケではないのは当たり前のこと。
そうなればなるほど、棚上げに近い状況への道筋が徐々に形成されていくというもの。

ふたつ目は、安部総理の過去の実績。
あまり覚えられていないかも知れませんが、「戦略的互恵関係」という言葉は、前回の総理時代に初めて登場したもの。
加えて、自民党政権は長きにわたるため、中国側との政治的パイプが太いというのも大きな要因と言える。


【中国関連の話題が満載の「にほんブログ村 中国情報(チャイナ)」はコチラ】


そして、三つ目は、1月下旬という時期。
これは意外と大きい。
中国は今年、2月9日から春節(旧正月)を迎える。
日本の正月同様、準備などを含めると2月に入ると動きが取りづらい。
そして、旧正月が終わると、本格的な新政権への移行が待っている。
前回の記事でも書いたとおり、まさにこのタイミングに何らかのアクションを起こしておく必要があったと断言できるだろう。

中国側の政治的な行動を考える場合、「偶然」という要素はほぼ存在しない。
とりわけ、国家の最高指導者による言動には、隙というものはほとんど見受けられないものだ。
そう考えると、この尖閣問題の引き金となった「国有化」の発表が、日中首脳会談の翌日に行われたというのは、かなり大きなインパクトがあったとも考えれらる。
その後、日本の前政権がなかなか具体的な行動や対話を行わなかったことも、中国側の苛立ちを高めさせた原因なのかも知れない。

勿論、この後、そう簡単に進むかどうかは分からない。
しかし、中国の最高指導者が「日中関係の重要性」に自ら言及したという意味は日本のメディアが伝える以上に大きい。
筆者は、少なくとも経済交流や人的交流は、以前の状態に急速に戻っていく方向に転換していくものと確信しているが、結果は果たして・・・?

↓ご愛読ありがとうございます。よければ応援クリックをポチっとお願いします。(ブログランキングに参戦中)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと? (とおりすがり)
2013-02-03 14:53:40
こんにちわ

本当に雪解けって信じてますか?

チャンネル桜,ニコ動をみていますが・・・。

ブログ楽しみにお待ちしてますよ。
返信する
あと100年くらい (ハタボウ)
2013-02-03 12:27:24
中国は信用できないね。
http://blog.livedoor.jp/lpd8777/archives/23423650.html
返信する

コメントを投稿