ubuntu でGRUBをいじる  ^^    (備忘録)

2017-09-21 08:59:27 | Weblog

ubuntuをインストールしてWindowsとのマルチブートにした場合
ubuntuがDEFAULTで起動する。
Windowsをメインで使っている場合には不便なことが起きる。
Winの再起動が必要なときでもほかっておくとubuntuが起動してしまう。
つきっきりでまた再起動という羽目になる ><


今日はGRUBの編集だ ^^

手順は
まず  /etc/default/grub をエディターで書き換える。
保存したら  sudo update-grub

    これで /boot/grub/grub.cfg を書き換えてくれる。
    (直接 /boot/grub/grub.cfg を書き換えてはいけないらしい。)

これだけでいい。
ハイライトされる部分をWinにするだけの簡単なものだが、これで十分 ^^



/etc/default/grub

# If you change this file, run 'update-grub' afterwards to update
# /boot/grub/grub.cfg.
# For full documentation of the options in this file, see:
#   info -f grub -n 'Simple configuration'

GRUB_DEFAULT='Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)' 
   

   書き換える前は  GRUB_DEFAULT=0
   'Windows 7 (loader) (on /dev/sda1)' 
 は /boot/grub/grub.cfg を読み込み専用で
   開くと、かなり下の方に書いてあるのでそれをコピーしておけばいい。

#GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0
GRUB_HIDDEN_TIMEOUT_QUIET=true
GRUB_TIMEOUT=10
GRUB_DISTRIBUTOR=`lsb_release -i -s 2> /dev/null || echo Debian`
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
GRUB_CMDLINE_LINUX=""

# Uncomment to enable BadRAM filtering, modify to suit your needs
# This works with Linux (no patch required) and with any kernel that obtains
# the memory map information from GRUB (GNU Mach, kernel of FreeBSD ...)
#GRUB_BADRAM="0x01234567,0xfefefefe,0x89abcdef,0xefefefef"

# Uncomment to disable graphical terminal (grub-pc only)
#GRUB_TERMINAL=console

# The resolution used on graphical terminal
# note that you can use only modes which your graphic card supports via VBE
# you can see them in real GRUB with the command `vbeinfo'
#GRUB_GFXMODE=640x480

# Uncomment if you don't want GRUB to pass " root=UUID=xxx" parameter to Linux
#GRUB_DISABLE_LINUX_UUID=true

# Uncomment to disable generation of recovery mode menu entries
#GRUB_DISABLE_RECOVERY="true"

# Uncomment to get a beep at grub start
#GRUB_INIT_TUNE="480 440 1"




うまく行ったぞ ^^







今日もサブ機の整備 ^^

2017-09-17 16:30:56 | Weblog

いよいよ最終段階だ。もう少しで終わりそう ^^
古いスキャナーをwin7でも使いたい。
epson GT-8200UFだがWIN7のドライバーはない ><
winXPでやったときソースをGT-8200UFではなくEPSON TWAIN5でやった方がうまくいくのに気づいた。
早速 EPSON TWAIN5 Rev.5.7i (Windows vista用) をDL。
インストールしてスキャナーを動かしてみる。
ちょっとした細工は必要だがうまくいった。

FAXもWIN7で送れるようにした。
これじゃ もうWinXPはいらないのだが、あればあったで都合がいい。
Win7でできるようになったのもWinxpのおかげだ。
映像編集でも都合のいいソフトが入っている。
大事に使ってやろう。

今サブ機のバックアップをとっている。これがすめば完全終了だ。


それにしてもMICROSOFTは気に入らない。
ファイルの授受にdropBOXを使うと都合がいいのでWINXPにDROPBOXを入れようとしたらWINXPはだめだとおっしゃる。
ふざけんじゃないよ。
だいたいWINXPのどこがいけないんだよ。
各ソフトはさくさく動いているよ。
新しいOSにすればドライバーが対応しないということが必ず起こる。
使えなくなった部品はどうしてくれるんだ ><
無駄な出費が増えて廃棄物が増える。
困ったものだ。

LINUXを使えば結構古い部品が使える。
世界中の人がLINUXにかえればMicrosoftなんていらなくなるのだが・・・・・・


ubuntu使ってみて十数年前とは格段に変わっている。
ソフトも必要なものは大方あるし、独自に発展していっている分野もあるようだ。
ほとんどがGUIだけですませることができる。
今回も端末をつかってタイピング入力なんてほとんどなかったよ。


microsoftもたいへんだね www


この前書いたTUXがmicrosoftの建物を踏みつぶしている画像を探し出した。
この画像が現れてから10年以上たっているんだが www









 


サブ機に本格的にubuntuをインストール

2017-09-16 15:58:00 | Weblog

ubuntuのくせも大体わかった。
いままで超古いIDEのHDDにインストールしていたのだが、時々不具合が生じる ><
熱でインストールがうまくいかなかったり
(ubuntuがそういってくる。新しいHDDにしてくださいとまでいわれた ww)
起動できなかったりする。

いよいよ本格的にインストールだ。
win7・winxp・ubuntuのマルチブートだ。
今回の構成はHdd2台でOSを3個だ。
1台目の1TBHddにwin7。2台目の350GBのHDDにwinxpとubuntu。
もともとwinxpがはいっていたHddを1部あけてubuntu用にする。

1台のHDDにはプライマリパーティションは4個までときめられているので注意が必要。

ubuntuで2個使うのでWinxpが使えるのは2個までになってしまう。
サブ機の場合3個のプライマリパーティションと1個の論理パーティションで構成されていた。
まずこれを修正することから始める。
これはWin7でやってしまう。
easeUS PartitionMasterを使いHddの1番目以外を論理Partitionに変更。
最後のパーティションを100GBくらいの空のパーティションにする。

これでOKだ。
ubuntuのインストールにとりかかる。
いままでは単独のHDDだったから気が楽だったが今回は出来上がって正常に動いているところに割り込むわけだから気が抜けない。

90GBのExt4と8GBのスワップ領域を作った。
ブートローダーを入れるのはこのHDDの頭の部分。
失敗したらややこしいことになる。

ここだけきをつければあとはいままでやってきたこと。
テレビでもみておれば1時間もかからないくらいの時間で完了だ。


すんなりと出来上がった。
ブートローダーから一つづつ起動してみる。
Ok ^^

各種アプリのインストールと設定はだいぶ勉強させてもらったから、鼻歌交じり ww



もうこれで最後にしよう。
きりがない www


gomplayerでドーーーゾ

http://chimo777.dip.jp/MP3/sayonara_koikokoro.m4a


    

声が特徴的だね。
爆発的に売れると言うことはなさそうだな。シバジュン的なおわりかたかな ww










pc整備の最終段階で・・・・・  失敗か ww

2017-09-15 12:45:09 | Weblog

chimoさんのPCはすべて中古部品のかき集めでできあがっている ww
今回ビデオチップの載っていないマザーボードを使ったのでビデオカードの予備が無くなってしまった。
もう1台同じビデオチップの載っていないマザーボードがあるのでビデオカードをヤフオクで買うことにした。
何も考えることなくPCI-Expressならなんでもいいと買ってしまった。
400円 送料消費税いれて600円にもならない ww
今日届いたのだが、おいおい新品じゃないのさ。

  メーカー:ATI
型名:Radeon X300
ビデオメモリ64MB
PCI-Express
DVI-I

    中古です。
稼働していたPCからの取り外し品です。
動作確認済みです


こんな風に書かれていたのに ><

この段階でしまったーーーーーと感じた ><
早速仕様を調べた。
2004年に発売されているヤツだ。
おいおい 13年も前の新品をもっていたのかい ><
そういえば同じボードをいくつも出品していたなぁ~~~ ><

こちらのミス。調べなかったのが悪い。
取り付けてみたがOK。


久しぶりにLINとMISTYのコンビでSUNをやってみる。
動くには動くがLINちゃんの攻撃のときの火柱が見えない。
こりゃダメだったな www

ついでなのでトリンゲルからエテレインまで走ってみた。
おいおい 道おぼええいるよ !!
恐ろしいな~~~~
他のことは忘れてしまうことが多いのに ww


元に戻しておしまい。
いいものを期待したのがわるかったというオハナシ。
使い古したやつなら掘り出し物があるのだが www

このボードも
ゲームで使うのでなければ十分つかえるはず
よしとしよう ^^



復活したPC3台のうち1台はubuntu専用機にしよう ^^
CPUはintel core2 quad 結構強いぞ !!
これに今回購入したビデオカードをのっけてやろう ^^
しばらくあそべるな www



サブ機ではubuntuのLollypopが華風月を演奏している。
鈴華ゆう子の詩吟もなかなかいいな ^^
かわいい顔してて歌うまい。
東京音楽大学音楽部音楽科器楽(ピアノ)専攻卒業 ってのもすごい。

http://yuko-suzuhana.jp/


http://chimo777.dip.jp/MP3/konan_haru.mp3

中国の詩人 杜牧 「江南春」

千 里 鶯 啼 緑 映 紅
水 村 山 郭 酒 旗 風
南 朝 四 百 八 十 寺
多 少 楼 台 煙 雨 中

千里鶯啼いて緑紅に映ず
水村山郭 酒旗の風
南朝 四百八十寺
多少の楼台煙雨の中

懐かしいね。 受験勉強以来だ ww
白文でも読めるぞ www
返り点は一箇所だけだから www

白文に返り点をつける練習だいぶやったなぁ~~~~ ><













ubuntuでキーボードが日本語配列にならない ><

2017-09-14 17:56:33 | Weblog

初期設定で日本語にしたはずなのに英語配列になってしまっている。
困った。
この症状はubuntu16.04で起こるらしい。
この前インストールした時はこんなことはなかったのだが ><

対処方法
システム設定でキーボードをクリック。
左下にあるテキスト入力をクリック。
この時英語が一番上にきているのがダメな原因。
英語、日本語はいらない。削除する。 - で削除できる。
必要ならここでまた入れることができる。 +を使う。
Mozc(Fctx)だけを残して この窓をとじればOK。

Mozc は Android OS、Chromium OS、Windows、macOS、あるいは GNU/Linux など、マルチプラットフォームで動作するよう設計された日本語インプットメソッドエディタ (IME) であり、このオープンソースプロジェクトは Google 日本語入力 から派生したものです。Mozc と Google 日本語入力との差異は About Branding で説明されています。 (簡単に言うと、Mozc は辞書やその関連データが Google 日本語入力と異なっているか省略されており、Google 日本語入力と同等の変換品質は持ちません)

だそうです。

本格的にやりだすとおかしなことにぶつかるなぁ〜〜〜
こうなってしまうから、ubuntuいじりたくてもやめていたのだが・・・・・・ w
今年の天候の悪さと腕の痛さから山行をひかえていたのでやっとubuntuにとりかかったのだが ww


夏の間におかしくなったPCを3台復活させた。
1台は完全に昇天していた。
これで故障してもすぐに代えられる。

もう終わりだな。
秋になった。
山に行くぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 www



今日2回めの投稿 w
ubuntuのfirefoxからです ^^
Mozc使ってます ww

 

今、気づいたんだがubuntuはdebianの派生だったんだ。
どうりで違和感無かったはずだ。
debianは1年以上いじっていたからなぁ~~~ www



ubuntuを本格的にいじっています。

2017-09-14 13:19:01 | Weblog

捨てるかどうか迷っていた40GBのHDDがあった。
これをサブ機に取り付けてubuntuをインストールした。
このサブ機はMBが古いのでaudio Driver があっていない。
win7では音が割れてしまう。
ubuntuで確かめたところいい音出すじゃないですか。
driverがあっているんだ ^^
早速この間紹介した華風月の「淡き現に夢かさね」を演奏させてみる。
playerは「Lollypop」
このlollypopなかなかいい。windowsにも欲しいくらいだ。

華風月のアルバムはネットで拾ってきたもの。
全部で41曲入っている。
「これやばくないか」と思ったが早い者勝ちということでDLしておいた。
今日また訪れたところみごと「閉鎖」 www
もっとDLしておけばよかった ><

またどこかに復活するであろうからそのときは・・・・・・ ww


いまは「赤い屋根の家」がかかっている。
こういう歌もいいね ww
例によってgomplayerでどうぞ ww
メインPCが動いておればつながります ^^

http://chimo777.dip.jp/MP3/akai_yane.mp3

聞いているうちに麦草ヒュッテを思い出した。
この前いってからもう3年たつかな。今年は行ってみよう。

  
    麦草峠 2127m   麦草ヒュッテ
    メルヘン街道沿いなので誰でも行けます ^^
    白駒池はここから歩いて40分かな。






いまごろはアサギマダラが飛び回っているだろうな ^^
もう遅いかな。例年なら8月にアサギマダラは現れるようだ。

白駒池でテント泊がいいな ^^
無愛想なおじさん 元気かな www

ちょうど今頃に紅葉かな。
台風が行ってしまえばイイ写真撮れそうだな。
こいいうの撮ってみたい ^^



    後ろの小高い山が丸山・高見石  ここから白駒池を望むのもイイ ^^



麦草峠と白駒池

八ヶ岳連峰の北側に位置し、標高2127m地点を走る国道299号(メルヘン街道)の麦草峠。麦草峠と白駒池を結ぶハイキングコースは30分ほどで、紅葉の風景がとてもすばらしい。白駒池は北八ヶ岳最大の池で、一周約40分の遊歩道があり、湖面に映える紅葉が楽しめる。