今日はムービーメーカーで本格的に映像をつくってみた。

2014-11-19 12:54:59 | Weblog

昨日のは練習。
今日は時間をかけました。
今日のやつをモデルにすればいろいろおもしろいのができそうです ^^

貼り付けます。もとの映像は同じですがBGMを変えました。

 




黒檜山が主峰です。1827m。
2000mに届かない山で百名山はめずらしいと思ったら間違いです ^^
結構ありますよ w
一番低い百名山は877m 筑波山です。


ミス発見 ><
行道山頂上からは東側は木がじゃまして眺望なしです。
西側は開けています。
東と西をまちがえた ><
西側を見るためには寝釈迦のあるところにある展望台がよいでしょう。



映像の赤城を見ていたら 登りたくなった。
大沼のほとりに通年無料の県営赤城山キャンプ場がある。
群馬県かなり太っ腹です。ご厚意には甘えなくっちゃね w
雪上幕営の前に寒いのになれておくのもいいかもね ww
奥利根水源の森にいたオジサンも冬になったら赤城にうつるとかいっていたなぁ~~~ ww
ひょっとしたら会えるかもしれないな。

黒檜山にのぼればいいだろう。
コース検討完了です。


 


今度の連休にいってくるかな。
無雪期山行は日光沢温泉が最後だったはずなのに ><




 


VIDEOの作り方をすっかり忘れてしまったヨ ><

2014-11-18 11:13:06 | Weblog

そんなわけで簡単なやつを1から試行錯誤でやってみた。
映像は先日いった行動山で撮ったもの。
夕暮れ間近のヤツはピントがあっていなくてだめ。
使ったのはススキの頭の方が切れている失敗作。
でもこれが比較的よかった ><

音楽はメイ ジェイの本当の愛
youtubeから音声部分だけをぬきだしてMP3をつくりこれをはりつけた。

だいたいの作り方は思い出したようだ。
これでもっと高度なことも出来るかもしれないな。

映像は
CASIO Exilim EX-Z2000
ヤフオクで3000円で買ったもの ww
NeroVisionで編集。

貼り付けます ^^




メイジェイが袋だたきになっているらしい。
そんなに悪い子じゃないと思うし、歌じょうずだよ。
ヘタクソなカワイコチャンアイドルよりはるかにいいだろう。

こんなのもあった

「結局、知名度も実績も足らない後出しジャンケンのカラオケババアが
実力者を気取るから、袋叩きになるわけで。まあ、自業自得ですな。」

書いてるやつの顔が見たいヨ。


 





11月16日(日)のつぶやき

2014-11-17 05:39:05 | Weblog

昔の登山靴のメンテ完了。
修正箇所を見つけるため、行道山にに履いていった。
里山に重登山靴。何となく怪しげに思われたかもしれないが目的があったのです。
何年も使っていなかったのでアタル箇所があったが、それを今日修正した。 pic.twitter.com/5PWRY8l8Et


これでもう少し柔らかくなってくれれば十分に使える。
何回も処分の対象になった靴だが、これで喜んでくれるだろう。
もう一度里山に履いていってみるかな ^^
ヌバックなのでワックスは塗ってはいけないのだがぬりまくってやった ww


行道山に行ってきたが紅葉はまだだった。 goo.gl/GCEAZe



行道山に行ってきたが紅葉はまだだった。

2014-11-16 15:49:30 | Weblog

むかし愛用していた登山靴の復活をもくろんで行道山に履いて行ってみた。
何カ所かアタリがあったが修復できそうだ。
まだまだ硬く、あるきづらかったがなんとか頂上まではいけた。
ダメで元々直してやろう。

 



行道山浄因寺は足利市の紅葉スポットになっている。
金曜日だったが登山客が数組いた。みんながっかりしていた。
紅葉は来週以降になるだろう。

いつのまにかモノレールができていた。名前は「行道山くものかけはしモノレール」。
駐車場から浄因寺までいけるらしい。
結構きつい石段がつづくのでお年寄りには便利だな。
以外と観光客多いんだな ^^
ただ、この日は休止中だった。乗ってみたかったのだが ><




 

浄因寺までいって帰ろうと思ったが、靴の具合も思ったよりいい。
頂上まで行くことにした。ここから距離で700m。きつい登りだ。
途中ちいさな寝釈迦像があるところがある。
ここまでで止める観光客もいるようだ。
一組のご夫婦がいたがやはりここで帰って行った。
頂上付近は紅葉がすすんでいるようだ。

 

頂上についた。
三脚とでかいカメラをもった人が2人いた。
赤城・武尊・仙人ケ岳 とおくに男体山も見える。
何枚もとっているようだった。






こちらは魔法瓶のお湯を使ってコーヒーを入れたりパンをかじったりしていた。
1眼カメラを持って行ったので、二人は写真を撮ろうとしないchimoさんを不思議におもっていただろうな ww

二人が帰っていった後もゆっくりコンデジで映像をとったりして遊んでいた。
コンデジの映像はピントが合っていなくてダメだった。残念。

夕暮れが近づき日が沈もうとしていたとき、何枚か写真を撮った。
写真をとるなら夕暮れだと家を出るときから決めていた。
ここなら、途中暗くなっても何とかなる。
安心して写真が撮れた。
実際、薄暗い山道を歩き、駐車場に着いたときは真っ暗。
焦ることなく歩けた。靴の状態も把握できた。
慣れというのは恐ろしい www

日が沈む直前に撮ったのがこれ。
赤城山遠望。



まぁまぁ気に入っている。


真っ暗な駐車場で帰る準備をしているとミャーミャーと猫が呼んでいるようだ。
よく見るとモノレール乗り口の階段のところでこちらにむかって泣いている猫を発見。
登っていたとき山門近くにいたやつだ。
前にもあったことがあったのでチョットお話をして仲良くなった猫だった。
(chimoさん猫つかいなんです www)
そかそか 暗くなっても帰ってくるのを待っててくれたのか。
山門からここまでついてきたんだな。
結構距離あるのに元気だな w
かわいいやつだ。またくるからな www
モノレールのところまでいって挨拶して、お別れ www

登って行ったとき撮った山門と猫の写真がこれ ^^



  
 

寺に住み着いているのかな。


11月下旬か12月はじめにまたいってみるかな ^^




行道山(足利市 HPより)

『関東の高野山』といわれ、山腹にある浄因寺は和銅6年(713年)、行基上人(ぎょうきしょうにん)の開創と伝えられます。
参道から山頂にかけ3万3千体といわれる大小の石仏や、右手を枕に西向きに寝ている寝釈迦(ねじゃか)があります。
また、巨石の上には眺望絶景の建物『清心亭』(せいしんてい)があります。そこへ渡るために巨石から巨石に架けられた空中橋『天高橋』(てんこうきょう/あまのたかはし)は葛飾北斎が『足利行道山雲のかけ橋』として描きました。



 


 


11月14日(金)のつぶやき

2014-11-15 05:34:06 | Weblog

行道山にいってきた。
頂上で気に入った写真がとれた。おかげで駐車場に着いたときは真っ暗になっていた ww pic.twitter.com/BvfWTkzO4Y


一個前の写真は行道山頂上(石尊山見晴)からの赤城山遠望です。
夕日が前にある木々に反射する機会をまちました。1分もしないうちに反射はなくなりました >< pic.twitter.com/qG5DSYuSjR



11月12日(水)のつぶやき

2014-11-13 05:34:55 | Weblog

コンデジの映像録画時間の検証中。
8GBのSDでどのくらいの時間撮れるのかな。
うまくいったら今度の山行では映像録画に挑戦だ ^^


8GB SD で 縦横比 4:3 640×480 で90分撮影できた。
320x240 なら4倍の長さになるのかな。
使えそうだな。


4GBの映像をyoutubeにアップしてみた。 goo.gl/01BEZ5



4GBの映像をyoutubeにアップしてみた。

2014-11-12 21:25:58 | Weblog

コンデジで撮った映像をyoutubeにアップ。
アップに1時間かかってしまった。
これをこのブログに貼り付けてみます。
うまくいけば今後使えそうです。
どの程度の解像度かどうかが楽しみ。

縦横比 4:3 640×480 で撮ったもの。
50分の映像です。

 


これで簡単に映像をこのブログにアップできるナ。

音声がうまく録音されていなかったので削除しました。
かわりに SUNのarrowのモンスター狩りを貼り付けておきます。
バックミュージックは SADE の Like a Tatoo   www
むかし ゲームの画面を切り取ってつくったものです。
切りとり方法もわすれてしまったなぁ~~~ ><

 SUN もどうなたかな~~~~
しばらくやってないや ww

雪原に行く方法もわからなくなってる w
むかしは司祭のいるとこもだいたいわかっていたのに ><


別のブログに貼り付けてあったんですがネ
ウイルスにやられてしまい削除したのでここに再登場です。






おまけ

「帰ってきたよっぱらい」    出演  LIN arrow いぶき  www



おわったあと一覧にでてくる test2000もむかしつくったやつだけど
作り方完全にわすれている ><
エヴァのエンディングにつかわれている 「Fly me to the moon」 に重ね合わしたとおもうのだが
わすれた ><

 




 


11月11日(火)のつぶやき

2014-11-12 05:32:53 | Weblog

メルヘン街道の冬期通行止
平成26年11月20日(木)午前11時~平成27年4月23日(木)午前11時
麦草峠も冬だな。
稲子湯にはいけそう。ここは鉱泉。湧かしている。でも秘湯だろうナ。
山小屋にちかい。八ヶ岳登山の入り口だ。
あるけばミドリ池のあるしらびそ小屋に行ける。



11月7日(金)のつぶやき

2014-11-08 05:29:04 | Weblog

厳冬の上高地をスノーシューで散策 11000円~
魅力あるなぁ~~~~~
釜トンネル歩いて入るのもいいなぁ~~~ ww
中ノ湯温泉 松本駅から送迎有り


昔の登山靴を取り出した。
修理するぞ~~~~ ww
履いてみたがいまの安物よりはよさそ ^^