宝生山に行ってきた。

2016-11-09 17:26:52 | Weblog

3日前に氷室山いったが、そのときの忘れ物を取りに行ってきた ww
忘れ物とは宝生山のこと。
そのとき1時間もプラスすればいけたのだが、故意に忘れてきたようなもの。
紅葉の進み具合を確かめたかったのと前回の道とは別の道をたどってみたかったからだ。




9:30 家を出る。
栃木県道201号に入りそのまま進む。
これは前回氷室山であった女性の方に教えてもらった道だ。
林道は新しくなっており,まるで高速道路だ w

12:00 駐車地につく。
栃木県側は完成しているが群馬県側が工事中らしい。
宝生山直下で通行止め担っている。
これが完成したらこの車2台つかっての近辺の山の周回が楽になりそうだ。




  栃木県側終点  10台くらいはここに駐車できる。

ここからの眺めは圧巻だ。
袈裟丸山、皇海山、日光白根山など一望できる。




群馬県側に十二山、氷室山への登山口がある。
この右側に宝生山がある。
ここからあるいて10分かからない。さらにそこから15分くらいで氷室山にいける。

今回は駐車場の確認が主目的なので宝生山までにしておいた。


ここを登る。



こんな道なのでスニーカーで十分 ^^



すぐ下には林道が ^^



木の間に見えるのは十二山・熊鷹山かな。



桐生方向を眺める。
ここでの紅葉はすばらしかった。



登山道脇は紅葉真っ盛り^^



分岐がある。
右に行けば宝生山頂上。
左は氷室山のはずだ。



すぐに頂上。
三角点は三等三角点。



おかしい。
山名板があるはずなのだが・・・・ ><

近くの木に痕跡があった。
誰かが持って行っって保管しているのだろう。



ところどころの木に切り傷が入れてある。
伐採するのかな。


遊んでいたら15:30だ。
夕日までいたかったが帰ることにした。


  左が袈裟丸連山   右が皇海山


迷ったあげく来てみたが、きてよかったーーーーー w



熊鷹山にも簡単にいけるようになりそうだ。
熊鷹の写真でも撮りたいな w
そう言えば途中の山道で大砲のような望遠レンズのついたカメラを設置して撮影しようとしているひとがいたな ^^
熊鷹山は熊鷹がいるからついたなまえではないという記事をよんだことがある。
熊鷹は本当にいるのかな ww




鳥居を潜るとすぐ熊鷹山の石祠がある。「大正元年十月七日建之」と刻まれ、祠の正面には「安蘇富士山 熊嶽山神」と記載されている。熊嶽は「くまたか」と読むと教わったが、「くまたけ」が「くまたか」になり、熊鷹と当て字されたのかもしれない。熊と鷹が多いとか、クマタカが棲息していたことから名付けられたとは考えられない。
          桐生山野研究会 熊鷹山