CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

日本最大の円墳 富雄丸山古墳で木製の棺の発掘調査が始まる 結果は来年3月に発表予定 奈良

2023年12月25日 07時10分31秒 | 奈良情報
読売テレビが作成したYoutube動画にGooで共有させていただきました。

日本最大の円墳 富雄丸山古墳で木製の棺の発掘調査が始まる 結果は来年3月に発表予定 奈良
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは何の日 12月25日

2023年12月25日 06時05分11秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」12月25日をお送りします。
本日はクリスマスで各ご家庭で普段と違ったイベントをされていると思います。
Merry Christmas

■1891年(明治24年) 初の衆議院解散
  野党主張の予算削減案が可決されたことを受け第1次松方内閣で実施されました

■1897年(明治30年) 赤痢菌の発見が明らかに
  志賀潔が赤痢菌に関する論文を「細菌学雑誌」で発表
 
■1975年(昭和50年) シングル「およげ!たいやきくん」発売
  寺門真人さんが歌い、空前のヒットとなりました。
  高田ひろお作詞 佐藤寿一作曲・編曲 
  Youtube動画がありましたのでGooで共有させていただきました。
およげ!たいやきくん 子門真人 昭和51(1976)年 レコード

■2005年(平成17年) JR羽越線脱線事故
   山形県東田川郡庄内町 でJR羽越線で脱線事故 死者5人、負傷者33人。

日刊スポーツの「今日はどんな日」12月25日ではニュートンの法則の話題を取り上げています。

NHKラジオ以外で12月25日、きょうは何の日
大正天皇が崩御し昭和天皇が即位した昭和元年(1926)12月25日、高柳健次郎は
ブラウン管による電送・受像に世界で初めて成功しています。

以下はWikipediaより引用
送像側にニプコー円板を、受像側にブラウン管を用いて、片仮名の「イ」の文字を送受像した。
走査線の数は40本だった。「イ」の文字はいろは順の最初の文字として選んだ。
 1927年(昭和2年)、文部省の自然科学研究奨励費の対象となり研究を進め、
同年6月に特許権を取得。同年11月28日、電気学会主催の発表会が開かれ、無線による映像の送受信を実演した。この時点の解像度は1600画素。

高柳健次郎(1899年1月20日ー1990年7月23日は
静岡県浜名郡和田村(今の静岡県浜松市東区安新町)に生まれた。静岡師範学校を経て1921年、東京高等工業学校(現・東京工業大学)附設工業教員養成所卒業。同年、神奈川県立工業学校(現・神奈川県立神奈川工業高等学校)教諭、1924年(大正13年)に浜松高等工業学校(現・静岡大学工学部)助教授となり「無線遠視法」(テレビジョン)の研究を本格的に開始する。
日本ビクター元副社長・技術最高顧問。静岡大学名誉教授。日本のテレビの父と呼ばれる。文化勲章受章。
 

上の写真は世界で初めて電子式受像機に映し出された「イ」の文字。
送信側は機械式送像機
昭和10年(1935)にはアイコノスコープとブラウン管を用いた完全な電子式テレビを完成。
出典:日本図書センター「日本人」はじめて百科④産業・技術をうみだした人(2008)Page43

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定 2023年12月25日(月)~2023年12月31日(日)

2023年12月25日 04時42分54秒 | 有用な情報
2023年12月25日(月)~2023年12月31日(日)今週の予定をお送りします。

今週はいよいよ2023年の最終週になります。
年末ということでなんとなくせわしく感じる時期です。
ブログは年末まで書いていいく予定ですが今週の予定は2023年の最終となります。
皆様、良いお年をお迎えください。
 
12月22日から12月26日は日本の七十二候の第64候、「乃東生ず(なつかれくさしょうず)  
夏に枯れたような姿を見せるうつぼ草が芽を出す頃という意味です。

12月27日から12月31日は日本の七十二候の第65候、「麋角解つる (さわしかのつのおつる)  
麋角解は、雄のシカの角が抜け落ちて生え変わる頃という意味です。
枝分かれした大きく立派な角は春に生え始め冬のこの時期に根元から自然に落ちます。
この時期、クリスマス前の品物から松や注連縄、おせち料理他正月関連の品々がお店に並びます。

先週の写真

 まず、先週(’23年12/18~’23年12/24)に撮った写真を何枚か紹介します。

今回も写真は無いが話題のニュースを若干リストアップしてみました。
この週の全期間も、自民党各派閥パーティ券収入の不記載問題がクローズアップされています。
岸田政権を揺るがすような大事件で厳しい批判が続いています。
東京地検がいよいよ本格的に動き出して真相究明を目指しています。

・総務省が郵便料金を来年秋に値上げハガキ63→85円、封書84円→110円(12月18日)
・北朝鮮が2日連続で弾道ミサイル発射(12月18日)
・日本製鉄がUSスチールを買収(12月18日)
・自民派閥政治資金パーティ問題で安倍派と二階派の各事務所家宅捜索(12月19日)
・札幌市が五輪招致「停止」を正式表明(12月19日)
・サッカーJリーグ2026年から「8月開催」(12月19日)
・日銀が金融緩和策を維持継続すると発表(12月19日)
・ダイハツ試験不正、全車種出荷停止(12月20日)
・辺野古代執行 国が勝訴(12月20日)
・トランプ氏の元顧問弁護士(ジュリアーニ氏)トランプ氏に加担で破産(12月21日)
・山本由伸投手もドジャース入り(12月21日)
・内閣府の有識者懇談会、日本学術会議を国の機関から切り離し法人化する報告を纏めた(12月21日)
・2024年度予算112兆円閣議決定(12月22日)
・2050年推計人口 東京を除きすべての道府県で人口減(12月22日)
・政府、武器輸出・防衛装備移転三原則の運用方針を緩和改訂(12月22日)
・全国高校駅伝(女子)で神村学園が逆転V、2位は仙台育英、3位は立命館宇治(12月24日)
・全国高校駅伝(男子)で佐久長聖がV、2位は倉敷、3位は八千代松陰(12月24日)
・有馬記念No.5ドウデュースが制覇



上の2枚の写真は2024年の干支「龍」に変わった神戸花時計
撮影:2023-12-19
上の写真は北朝鮮「国防5か年計画」の主な内容 撮影:2023-12-18
出典:12月18日19:00 NHK総合テレビ NHKNEWS


上の2枚の写真は生田神社の境内風景 来年の干支「龍」の絵馬が掲示されていました。
撮影:2023-12-19
上の写真は神戸市西区文化センターのクリスマスツリー 撮影:2023-12-24
Merry Christmas

今週の予定
  
12月25日(月)
 ・クリスマス
 ・聖マリアンナ医科大を受験した女性4人が医学部不正入試問題を巡り損害賠償訴訟の判決
 ・植田日銀総裁経団連審議員会で講演
 ・22年度国民経済計算年次推計(内閣府)
 ・大相撲番付発表
 
12月26日(火)
 ・ボクシングの井上尚弥が2階級目の4団体統一戦
 ・台湾総督選政見発表会(第2回)
 ・11月の有効求人倍率(厚労省)
 ・11月の完全失業率(総務省)
 ・毛沢東生誕130年

12月27日(水) 
 ・起訴を取り消された「大川原化工機」側が国や東京都に賠償請求の判決
 ・西宮神社 煤払い祭
 ・ラグビー全国高校選手権。(~1月7日、花園ラグビー場)
 ・携帯電話の値引き上限を原則4万円(税抜き)にする規制開始
 ・日銀金融政策決定会合の主な違憲(12月18~19日分)

12月28日(木)
 ・官庁の御用納め
 ・サッカー全国高校選手権(~1月8日、東京国立競技場ほか)
 ・11月の鉱工業生産指数(経産省)

12月29日(金)
 ・秋篠宮家の次女佳子さまが29歳の誕生日を迎える
 ・東京証券取引所で大納会
 ・11月の決済動向(日銀)
 ・帰省ラッシュのピーク

12月30日(土)
 ・台湾総督選の候補者3人によるテレビ討論会

12月31日(日)
 ・大晦日
 ・SMAPが解散(2016)してから7年

最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。
各地共に暖かい年末になるとの予想です。
出典は12月24日(日)NHK総合テレビ 19時のNHKニュース 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは何の日 12月24日

2023年12月24日 08時02分50秒 | Weblog
NHKラジオ5時台及び6時台の放送より「今日は何の日」12月24日をお送りします。
本日はクリスマスイブで各ご家庭で普段と違ったイベントをされていると思います。
Merry Christmas

■1878年(明治11年) 日本の新聞にチョコレートの広告登場
  5時台のみ
  広告主は東京の菓子店 チョコレートは「貯古齢糖」と表記 

■1953年(昭和28年) 奄美群島返還協定が調印される
  6時台のみ
  アメリカのダレス国務長官は1953年8月4日、吉田首相と会談し、奄美諸島の返還が決まった
  調印は同年12月24日、返還は同年12月25日
  関連Youtube動画をGooで共有させていただきました。
復帰願う署名簿原本も展示 鹿児島・奄美群島の日本復帰70年を記念した企画展開幕  (23/11/10 20:10)

■1957年(昭和32年) NHK-FMの実験放送が始まる
  日本で初めてのFM放送の始まり

■1968年(昭和43年) 人間を乗せた宇宙船が初めて月の軌道に乗る
  米国のアポロ8号は3人の宇宙飛行士を乗せて月の軌道を周回
  テレビで中継放送された。

■1971年(昭和46年) クリスマス・ツリー爆弾事件
  東京・新宿の派出所付近のクリスマスツリーが爆発、7人が怪我を負った。

日刊スポーツの「今日はどんな日」12月24日ではアポロ8号の話題を取り上げています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブギウギ 第12週 「あなたのスズ子」(60)で初登場の村山愛助の母・トミ(小雪)とモデルの吉本せいの生涯

2023年12月24日 04時40分06秒 | Weblog
2023年12月22日、表題の番組を視聴しました。
時代背景は終戦(敗戦)に近い昭和19年(1944)の設定です。
ドラマのあらすじは、村山愛助(水上恒司)母・トミ(小雪)からスズ子(趣里)に会うのは
やめるように言われ、山下(近藤芳正)がスズ子のマネージャーになることも認めないと
言われてしまう。反論する愛助だったが聞き入れられることはなく、スズ子に
会わせるようにと言われるだけであった。
そうしてスズ子は初めてトミと会うことになる・・・・。
一方、羽鳥善一(草彅剛)は陸軍の報道班員として日本を離れ上海に行くことになる。
上の写真はスズ子と愛助がトミと会う場面

ここからは実話の話で笠置シヅ子の恋人の母・吉本せい(吉本興業の創業者)の生涯を紹介した
Youtube動画をGooで共有させていただきました。

【ブギウギ】笠置シズ子の恋人の母・吉本せいの波瀾万丈すぎる60年の生涯!

関連ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは何の日 12月23日

2023年12月23日 17時45分01秒 | Weblog
NHKラジオ5時27分からの放送より「今日は何の日」12月23日をお送りします。

■1958年(昭和33年) 東京タワー開業 
   エッフェル塔を抜き当時は世界一でした
   東京タワーは昭和32年(1957)6月29日
   芝公園増上寺の墓地の一部をつぶして起工され
   1年3ヶ月の工期で昭和33年(1958)10月14日に完成しました。
   開業は同年の12月23日です。
   高さ333mの集約電波塔です。
  
上の写真は2007年に東京で単身赴任をしている時に撮ったものです。
東京タワーをテーマとした歌謡曲が開業の翌年の昭和34年(1959年)に出されています。
1959年「東京タワー」(作曲:船村徹、歌:美空ひばり)

■1982年(昭和57年) プリペイド・カード式公衆電話
  銀座の数寄屋橋公園の他、全国70カ所に設置されました。

■1986年(昭和61年) アメリカの実験飛行機が無着陸・無給油の地球一周飛行に成功
  米国の実験飛行機ボイジャーは9日3分44秒をかけ4万212kmを飛行した
  ボイジャーは二人乗りプロペラ飛行機 

■1990年(平成2年) オグリキャップが有終の美を飾る
  オグリキャップはこの日に行われた競馬レース「有馬記念」で優勝した。

「きょうはどんな日」という題の日刊スポーツのサイトを見つけましたので
12月23日分にリンク

武豊騎乗のオグリキャップが引退レースの有馬記念で優勝/今日は? - 社会 : 日刊スポーツ (nikkansports.com) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Love Story (ある愛の詩) 視聴記 on 2023-12-21  フランシス・レイ作曲の主題歌

2023年12月23日 04時47分16秒 | Weblog
一昨日(12月21日)、13時からNHKBSでシネマ「ある愛の詩」を視聴しました。
関連事項を含めてメモとして残しておきます。「ある愛の詩」は
「愛とは決して後悔しないこと」(Love means never having to say you're sorry)という
名セリフがあまりにも有名な1970年に公開されたアメリカの恋愛映画。
フランシス・レイ作曲の主題歌はアカデミー作曲賞を受賞。
ハーバード大学に通う大富豪の御曹司オリバー(ライアン・オニール)は、図書館で出会った
菓子屋の娘ジェニー(アリ・マッグロー)と恋に落ちる。身分の違いを越え
愛し合うようになった2人は、周囲の反対を押し切って結婚するが・・・・。
2人が24歳になったある日、ジェニーの命が白血病で残り少ないことが判明し闘病生活に入る。
オリバーは高額の医療費を自分の父親に求めるが、彼女の病状は好転せず亡くなってしまう。
生前ジェニーがオリバーに残した言葉をオリバーが語り、オリバーは2人の思い出の場所に行きその場所を眺める。 
代表的な場面の写真を何枚か添付しておきます。
上の写真は恋に落ちたジェニー(アリ・マッグロー)とオリバー(ライアン・オニール)
ライアン・オニールさんは2023年12月8日に82歳で逝去。
アリ・マッグローさんは現在84歳でご健在のようです。

上の写真は死期が近いベッドの上でのジェニーとオリバー

関連のYoutube動画がありましたのでGooで共有させていただきました。
Love Story (ある愛の詩)- Theme by Francis Lai


ある愛の詩 / Love Story [歌詞・日本語訳付き]  アンディ・ウイリアムス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは何の日 12月22日

2023年12月22日 06時27分03秒 | Weblog
NHKラジオ5時30分からの放送より「今日は何の日」12月22日をお送りします。
12月22日は二十四節気の第22節気「冬至」です。
北半球では太陽の高さが1年で最も低くなる頃です。昼が一番短く、夜が一番長くなります。
冬至には柚子風呂に入る風習も残っています。


■1885年(明治18年) 内閣制度創設
    以前は太政官制であったがこれより内閣制度に移行

■1947年(昭和22年) 改正民法、改正戸籍法が公布
    結婚、離婚の自由などが盛り込まれました

■1954年(昭和29年) プロレス初の日本選手権
    蔵前国技館で力道山と木村政彦が対戦し力道山が初代王者となった。

■2016年(平成28年) 新潟県糸魚川市で大規模火災

「きょうはどんな日」という題の日刊スポーツのサイトを見つけましたので
12月22日分にリンク

上記サイトの中に859年ぶりに女性天皇が誕生 と言う記事が目に留まったので
もう少し詳しく記載しておきます。
寛永6年(1629)、紫衣(しえ)事件に代表されるような多年にわたる幕府の干渉や
圧迫に抗議して、病身を理由に第107代、後水尾天皇が突然譲位した。 
皇子が早世のため、明正天皇がわずか7歳で践祚(せんそ)、翌30年9月12日に即位した。
第108代の明正天皇は第46代孝謙天皇(718-770)以来の女性天皇。
明正天皇の生没年:元和9年(1623)11月19日ー元禄9年(1696)11月10日
 在位期間は寛永6年(1629)11月8日(新暦換算1629年12月22日ー寛永20年(1643)10月3日
名前は奈良時代の2人の女帝(元明天皇と元正天皇)から1字づつ受取り命名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂水日向遺跡(第3次調査)で確認されたアカホヤ火山灰層

2023年12月22日 05時09分26秒 | 神戸情報
神戸市垂水区の神戸生協が入っているレバンテ1番館の地下には垂水日向遺跡1次、3次、4次の
発掘調査の成果が展示されています。
その中から3次発掘調査で確認された アカホヤ火山灰層を中心に写真紹介します。
垂水日向遺跡の第3次調査は平成2年(1990)10月15日から12月7日に実施されました。
場所は1次調査の北西で主な成果は以下のとおりです。     
 1)アカホヤ火山灰層が確認された
 2)縄文時代の中、後期の遺物、流木が出土
   (かなり大規模な川の氾濫があったものと推定される。)

 
Wikipediaの鬼界アカホヤ火山灰の解説をそのまま引用紹介します。(一部省略)
鬼界アカホヤ火山灰は、約7,300年前の鬼界カルデラの大噴火に伴って噴出した火山灰。
幸屋火砕流と同時に噴出した火山灰のうち、上空に噴き上げられてから地上に降下したものをいう。
テフラとしての記号はK-Ah。AKの略称でも呼ばれる。
白色または淡褐色(オレンジ色)を呈し、保水性が無く農業には適さない。
火山灰に覆われた面積は約200万㎢、体積は約100k㎥にもなる。
偏西風にのって東北地方まで到達した。九州南部において地下の比較的浅い場所に
厚さ約1mの層をなしており、四国、中国地方西南部および紀伊半島においても層として
確認することができる。種子島では、20 - 40cm、琵琶湖では3 - 5cmの厚さである。
また、層が不明瞭な地域においては土壌分析によって検出可能であり、おおむね日本全域で
確認されている。
地層の年代決定において縄文時代の草創期と早期とを分ける重要な鍵層の一つになっている。
特に、種子島、屋久島、薩摩半島南部および大隅半島南部は幸屋火砕流が直撃し、
当時居住していた縄文人の生活に壊滅的大打撃を与えたと考えられている。
また、南九州では火山灰の影響により約600年から900年間は照葉樹林が復活しなかった。




上の2枚の写真は地表より約2m以下の地層の剥ぎ取り展示と解説板です
レバンテ1番館の地下の展示 撮影:2023-12-16&2023-12-7
上の写真は展示遠景 撮影:2023-12-7
上の写真は展示遠景 撮影:2023-12-16


上の写真は発掘調査報告書より垂水日向遺跡の地下の構造を図示したものです。 


上の写真は垂水日向遺跡で確認されたアカホヤ火山灰層。
レバンテ1番館の地下の展示 撮影:2023-12-7

上の写真はアカホヤ火山灰の解説。レバンテ1番館の地下の展示 撮影:2023-12-7


最後に垂水日向遺跡第3次発掘調査のもう一つの成果、縄文時代の中、後期の遺物、流木の
展示写真と説明パネルを添付して筆を置きます。撮影は2023年12月16日
かなり大規模な川の氾濫があったものと推定される。



また、鬼界カルデラについてWikipediaより引用紹介しておきます。
 鬼界カルデラ(きかいカルデラ)は、薩摩半島から約50 km南の大隅海峡にあるカルデラ・海底火山。直径は約20 km。薩南諸島北部にある薩摩硫黄島、竹島がカルデラ北縁の外輪山に相当する。カルデラ中央海底には、単一の火口に由来するものとしては世界最大規模の溶岩ドームがある。溶岩ドームからは現在も火山性ガスの気泡が噴出しており、地下にはマグマ溜りが存在すると考えられている。薩摩硫黄島はランクAの活火山に指定されている。
先史時代以前に複数回の超巨大噴火を起こしている。約7300年前の大規模カルデラ噴火は過去1万年の内では世界最大規模で、火砕流が九州南部にも到達し、九州南部の縄文文化を壊滅させたと推測されている。近年の研究では、屋久島、口永良部島、大分県、徳島県などで噴火に伴い発生したと考えられる津波の痕跡が発見されたとの報告がある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは何の日 12月21日

2023年12月21日 06時18分30秒 | Weblog
NHKラジオ5時29分からの放送より「今日は何の日」12月21日をお送りします。

■1958年(昭和33年) ドゴールがフランス第5共和制初代大統領に
   ドゴール氏は当時、首相でした。
■1976年(昭和51年) ジャンボ宝くじ発売の混乱で死者
   当時の賞金額は1等1千万円、連番で2千万円でした。松本と福岡で死者。
年末ジャンボ宝くじの話題ということで今年、私が購入した宝くじ売り場の
写真を添付。神戸市中央区生田筋JR高架下の宝くじ売り場
撮影:2023年12月19日

■1991年(平成3年) ソビエト連邦の消滅が決まる
   ソ連が消滅し、旧構成国家は独立国家共同体のかたちとなった

■2016年(平成28年) 高速増殖炉もんじゅの廃炉方針を正式決定
   もんじゅの廃炉工程は約30年です。第1段階の核燃料取り出しは
   2018年8月に開始。原子炉と貯蔵槽で冷却材のナトリウムに漬かっている
   計530体の核燃料を洗浄し、水の入ったプールに移した。(2022年10月完了)
   原子力規制委員会の審査を経て、取り扱いの難しいナトリウムの抜き出しをする
   第2段階は、2023年6月から開始されています。
   第3段階では原子炉本体の解体が予定 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする