ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

牛すじうどん

2010年11月29日 | メッセージ

小倉名物と噂の

「牛すじうどん」

を食べに来ました。

おっ、肉うどんにありがちな

お汁が醤油辛くない。

おだしがしっかり、

すじ肉は柔らかくて甘辛い。

550円。

北九州市小倉南区上貫1-1-16

太呂吉うどん

国道10号線沿い。

なんと、おろし生姜をたっぷり
トッピング。

牛すじ肉が
トロ、トロッと、たっぷり沢山。

身体の芯からぽっかぽか!

ほんとに美味しくて、おつゆもほとんど

いただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2010年11月29日 | メッセージ


今日は、小倉です。

午後7時からモノレール北方駅近く
今町市民センターで講演です。

小倉城の紅葉がきれい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう療法

2010年11月28日 | オススメです
ついに出版!
「ありがとう療法 入門編」
~幸せになる自己カウンセリング~
橋本泰子 編著
おうふう  定価1600円

「ありがとう療法」は、禅仏教による起源を持ちます。
現在は、認知行動療法で使われるようになっています。

再決断療法家のわが師 
倉成央先生は、ワークショップで
ありがとうワークというのを毎年開催されています。

この本の第4章 57ページに紹介されているのは、
ある女性がありがとうワークショップに参加されて
その後、とても大きい心の変化を遂げられとという事例です。

もちろん、私の良く知っている方で、その経緯も逐一教えてもらっていたので
本に紹介されてうれしいです。

ありがとうワーク、少し紹介しますと

①ありがとうを言いたい人を思い浮かべ、

②してもらったことを考え、

③目の前の空き椅子にその人を想像しながら
「ありがとう」を言うというものです。

彼女は、恨みにすら思っていた
子どものころ、両親の離婚で生き別れた父親に
「してもらったこと」は浮かばなかったものの
無性に「ありがとう」を言いたい気分だったと言います。

これまで、男性に不信感を抱いてしまってたのは、父親が原因だったはずなのに。

この後の話は、本を読まれる方の楽しみを奪ってはいけませんので、今日はここまでにしておきますね。


皆さんも、まずは、「ありがとう」を言いたい人を一人思い浮かべてみませんか?

もし、その相手が身近な人で、直接言うのが照れくさかったら、

空き椅子にイメージして言って見て下さい。

そして、「ありがとう」と言ったときの、自分の気分をよーく感じてみてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺される前に殺せ?

2010年11月28日 | メッセージ
小学校の先生が
四年生に点字の授業の際

スパイの暗号が点字という設定で
点字を配った。

こどもたちが、点字を読むと

「殺される前に殺せ」

と点字で打ってあった。

40代の男性教諭。


9歳~10歳。

生まれて初めて
読み解く点字が
殺される前に殺せ。

保護者からクレームが出たのは

こどもたちが、親に訴えたからだろう。


こどもを馬鹿にするな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝♪

2010年11月27日 | メッセージ
昨日は、夕飯作って仕事にでました。


夕方、仕事中、大学生の息子から電話が鳴ってる。

ご飯作ってるからって言ってたのに。

「ご飯なら、置いといたよ。」

「ご飯今食べてる。
あのね、今日クッキー焼いた。」
「へえ~、お母さんにも取っといて。」

「うん。机にプレゼント置いとくね。」

「えっ?誕生日でもないよ。」

「勤労感謝の日」

「勤労感謝?ああ23日の」

「そう、勤労感謝。
日頃のお礼を込めてプレゼント…」

ふーん、今ごろ?なんで?


買い物して帰ると
机の上には

クッキーと
手作りのキーホルダー


まあ、洒落たことするわあ

クッキー、もったいなくて
食べられない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO座談会

2010年11月23日 | メッセージ
「母さん、空が手に届きそうやね」

こどもが、そう言いました。

昨日は、3本の講演後、自分へのご褒美に温泉に行きました。

明日夜は、福岡市東区箱崎中に講演に行きます。


3年半前、カウンセリングを広めるために
NPOを作りました。

その頃から、カウンセリングを人に伝えることを

「幸せの種蒔き」

と呼んできました。

講演会も
座談会も
本の販売も
ワークの見学に誘うことも、
セラピー自体も、
私にとっては「幸せの種蒔き」そのものです。

何故なら、たとえ目の前の人に関心がなくても、
その向こうに、 再決断カウンセリングを
必要としてる人が山のようにいるはずだから。
どうか、皆さま、種蒔きをよろしく。

12月には、NPO法人再決断カウンセリングジャパン座談会をします。

精神科医 中谷先生を囲む会

日時:12月15日(水)午後4時30分~午後6時

場所:博多駅前カウンセリングルーム 501号
参加費:500円

懇親会
日時:午後6時30分~8時30分

場所:ルーム近くのお店

参加費:中華料理コースと飲み放題付き 3,500円


カウンセリングをしていらっしゃっる
精神科医の先生との座談会、
お楽しみに♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代小学校4年1組

2010年11月22日 | メッセージ


今日は、朝から

長崎県雲仙市神代小学校

4年1組のこどもたちとお母さんたち

担任の先生、校長先生に

「命の授業」をしました。

授業後、お母さんたち向けの話をした後

こどもたちと一緒に
給食をいただきました。

75歳の父も来てくれて、
一緒に給食をいただきました。

実は、父にとっては、
ちゃんとした給食は初めての体験。

戦後に一週間に一回出た給食は、
コッペパンと脱脂粉乳。

美味しい給食と

こどもたちの笑顔。

私も幸せの貯金が、チャリン♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ西へ

2010年11月21日 | メッセージ


カウンセラー講座の昼休みに

唐津市菜畑のラーメン屋さんに。

「様式美麺レインポー」

ラーメン五百円。

太い縮れ麺


店の外観といい、
店内の雰囲気といい、

他にないスープの味や麺といい

ロックしてるっ!

メニューが本当に多彩。

つけ麺も、食べたかったぁ。

チャーシューも、
ブタバラスライスみたいなものを
フライパンで焼いてました。


生の玉ねぎが葱の代わりに入って、
珍しい。

大将も丸々太って気のいいお兄さん。

私は特にスープが気に入りました。

胡麻をふりかけたのは合わなかった…
胡麻はオススメしません。

明日は
長崎県雲仙市立神代小学校で
「命の授業」の後

島原半島の養護教諭の研修会です。

おととい山口県下関市。
昨日、福岡県糟屋郡志免町。
今日は、佐賀県唐津市。
明日、長崎県雲仙市へ。

思えば、西へ西へと来て
毎日、お話させていただいてます。

♪思えば遠くへ来たもんだ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間性

2010年11月21日 | メッセージ
19歳の少年に死刑が求刑された。

裁判員裁判で初めて。

宮城県石巻市で2月、
交際していた少女の姉ら2人を殺害、
1人に重傷を負わせたとして、
殺人などの罪に問われた元解体工少年(19)の
裁判員裁判が
仙台地裁(鈴木信行裁判長)であった。

検察側は
「一片の人間性も見られず、もはや更生の可能性はない」
として死刑を求刑した。

少年への死刑求刑は裁判員裁判で初。

少年法は事件時18歳未満の未成年者に対する死刑を禁じているが、
少年は当時18歳7カ月。

弁護側は3人殺傷の起訴内容を認めており、
争点は死刑適用の是非に絞られた。

判決は来週25日。

裁判員は極めて重い判断を迫られる。


「人間性」が育たないって
どういうことなのか?考えてみる。


人を殺したいという気持ちも
自分を殺したいという気持ちも
自分の存在否定から来ると考えてカウンセリングをしています。

人を愛せるには、自分を好きで、
自分を愛せるのが大切。

自己愛の性質は
生後18ヶ月以内に構築される。

この性質は、多かれ少なかれ
誰もが持ち合わせる性質。

そして、それを核として成長するか否かは、
生後18ヶ月前後の母親(父親)の行動に大きく左右される。


そして、重要なのが、「愛着」。

愛着は
attachmentの日本語訳。


J.ボウルビィによって提唱された
特定の対象に対する
特別の情緒的結びつきのこと。

特に幼児期までの子どもと
養育者との間に形成される
母子関係を中心とした情緒的絆を指します。


愛着形成に最も大切な時期は二歳くらいまで。

かのボウルビィは
「唯一の人物に自己の愛着を向ける機会がなければ、
”人を愛せない性格”が作られる」(1969)
と指摘している。

母親か特定の養育者への愛着の 形成と維持が
正常な人格発達に不可欠だと言われている。

少年は、立ち直れるのか?
罪の償いは?

少年への判決は、どんな判決が出ても
複雑な気分。

もちろん、判決を下す方も辛いだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津

2010年11月21日 | メッセージ

今日から唐津で
カウンセラー講座を開講します。

西唐津駅から渡り廊下で繋がってます。

唐津市高齢者
ふれあい会館
「りふれ」2階です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ

2010年11月20日 | メッセージ

ケーブルステーション福岡で

今日午後7時から

放送されます


志免町みなみの風保育園

カウンセラー講座が取材を受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れるな

2010年11月19日 | カウンセリング
松平健さんの奥さんが、

奥さんは、母親が身体の一部だったように

表現されていました。

カウンセリングで

「母が死んだら、どうしようと不安で
苦しいです。
私は、母が居ないと生きていけません。」

と、訴えて来られる方がいらっしゃっいます。

ほのっちさんからいただいたコメントで、
娘さんとベッタリならないようにとありました。

私は息子ばかりですが
やはり、母親というものは、
息子を抱え込むというか、
心の支えにしがちです。

「離れるな」=いつまでも私のそばに居てね
というメッセージを
こどもが受け取り、決断してしまうと

こどもは、親と離れると不安になったり

親が死んだら、どうしようと
心配で仕方がない
なんて事になってしまい兼ねません。

大切なのは、

こどもの能力を値引きせず
自分でさせてあげ
親が居なくても生きて行ける自信をつけてあげること。

こどもが、自立して離れても
親は大丈夫と思えるように
親が自律し、こどもに精神的に依存しないこと。

子育ての目標は、
こどもが自立し、
親が居なくても
自分の人生を自分で律して
やって行けるようになること。

カウンセリングのゴールも「自律」

子育てのゴールも「自律」

だと、私は思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセラー講座

2010年11月18日 | メッセージ
『カウンセラー養成基礎講座』を
3箇所で次々と開講します!

いよいよ明日、19日より
海峡メッセ下関 802にて
10:30~12:00

あさって11月20日より糟屋郡志免町の「みなみの風保育園」
(託児あり、駐車場あり、天神からバスで30分)で
翌21日から唐津りふれ(西唐津駅すぐ)にて
開講します。


※受講のお申し込み・お問い合わせ

「みなみの風保育園」
092-936-4944
info@minaminokaze.jp、

唐津は、森脇しんや
08039083694
happy_happy_veryhappy@softbank.ne.jp
までお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニック障害

2010年11月18日 | メッセージ
パニック障害も
うつ病も
不眠症も

解決可能です。

もちろん、カウンセリングを受けられる状態で

本人が解決しようと思い、

決して諦めさえしなければ…。

俳優の松平健さんの妻、
元女優の友里子さんが都内自宅で首を吊って亡くなった。

松本さんは「パニック障害・不眠症・うつ状態」だった
という。

五年という短い結婚生活。
懸命に家庭を守ってくれた良き妻だったという。
出産後、その一途な性格で子育て、母の介護など、日々完璧にこなそうと取り組んだ結果、
友里子はしだいに体調を壊すこととなりました。と、松平健さん。

パニック障害・不眠症・うつ状態を引き起こし、
この三年はいろいろな病院にもかかりましたが、
結局、心通じ合う医師とはめぐり合うことができませんでした。
また今年六月には、
ずっと苦楽を共に過ごしてきた姉妹のような
最愛の母を亡くし、
深い悲しみにも襲われ、
友里子は自分のからだの一部を失ったかのようでした。
それだけ、友里子にとって母の存在は大きかったのだと思います。
その後も、手助けをしてくれる人達とできる限りのことはして参りましたが、
今回このような結果となりましたのは、
ひとえに私の力不足かと悔やんでおります。
と、コメント。
四歳の長男が残された。

かつて、パニック障害、
不眠症、
うつ病で来るしんだ人たちが

克服した心理療法の
技術があることを
知って欲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしわめし

2010年11月17日 | メッセージ

折尾 東筑軒の
「かしわめし弁当」
千円。

いつもの九州女子大学から

特急列車に飛び乗り


移動中にお弁当をいただき~。

博多駅地下街には、
クリスマスらしい
イルミネーション。

そういえば、クリスマスまで
一ヶ月ちょっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする