ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

年末に銀行強盗?

2009年12月31日 | メッセージ
私の実家で息子がおじいちゃんに

「寒い時は、これ付けたらいいよ。」

と、首に付ける
ネックウォーマーを渡した。
「何?これ?」

「首につけるやつ」

私も足に付ける
レッグウォーマーなら知ってるけど、
首に付けるのは、
使ったことなかった。

そう言えば、この前、ドンキホーテで見た、見た。

若者の間で流行ってるらしい。

「うーん、これじゃ、銀行強盗…」

父を見ると、首だけじゃなく
口と鼻まで
ウォーマーが…。

寒い夜、
笑って温かくなりました!


それでは皆さま、今年もたびたび
ご訪問ありがとうございました。

どうぞ、良いお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「成長するな」解除のカウンセリング後の変化

2009年12月31日 | メッセージ
「成長するな」解除の
カウンセリング後の変化を
メールで報告いただきました。
ご本人の許可をいただいて
載せさせていただきます。

昨日のカウンセリング後、
おまけの変化を感じています!

今まで、お世話されたり心配してもらうと、

家族以外にも嫌な感じがしてたんですが、

今日は朝から自然と
『有難いな』と感じるようになりました。

お世話されるのが嫌なのは
『子どもであるな』かと思っていたら、
『成長するな』の反抗的決断だったんだ~
と思いました!

年末の今、嫌いな片付けをしていても、

とっても穏やかで幸せな気持ちです。

人は幸せになれるんだって
確信を持って宣言したい気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二百円の温泉で、今年の疲れを…

2009年12月30日 | メッセージ
たった二百円で入れる温泉があるんです。

長崎県雲仙市小浜町の立ち寄り湯。

同じ名前のオバマ大統領の
ノーベル平和賞で盛り上がっている町にある。

写真は小浜観光協会のライトアップ。

海辺の街路樹とガードレールにも
白と青のライトアップが続いて、綺麗。

今年の疲れをとるべく
初心者の息子の運転で
小浜温泉へ。

慣れない運転で…
ああ、温泉に入る前に肩凝るう~。

ゆっくり浸かって、
身体をほぐします。

小浜マリーナ前
「湯処 よしちょう」
0957-75-0107

小浜名物ちゃんぽんも
海を見ながら食べられます。

皆さんも今年一年お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分がナルシストだと思い当たる人は?

2009年12月29日 | メッセージ
blogを読んで、自分がナルシストだと
思い当たる人は、
おそらくナルシストではありません。

なぜなら、自己中心的な人は
自分のことについて
自己愛的だとは
気付かないからです。

もし、自分の自己中心的な部分に
気がついたのなら
「成長するな」という決断かも?

小さい頃、いつまでも子どもの面倒を看ていたい過干渉な親から
与えられるメッセージで
「自分は大人にならないようにしよう」
とほとんど無意識に
決めたのかも知れませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヤホヤし過ぎに要注意

2009年12月29日 | メッセージ
自己愛性パーソナリティ障害って聞いたことありますか?
チヤホヤし過ぎるとナルシストになるかも?

あなたの周りにも、こんな人居ませんか?

自己愛性パーソナリティ障害とは、
ありのままの自分を愛せず、
自分は優越的で素晴らしく特別で
偉大な存在でなければならないと思い込む。

実際に社会的に評価されたり、
ルックスや家柄が良い、
IQが高い等、常に多大な賞賛を浴びる状態が
幼少期から続く、など
本人の素質よりも
周囲の行動によって自己愛性になる場合が多い。

自己愛性パーソナリティ障害の万能感は
母子関係によってさらに強化されることがある。
親自身や周りの家族や友人が見捨てられる不安から、
子どもを甘やかす等である。

臨床像
内的には不安定であるにもかかわらず、
外見はむしろ正常。
「頭がいい」
「仕事ができる」
「表現力がある」
「人づきあいがうまい」などの長所がある。

そのため、彼らが不適応行動を起こしたとき、
周囲の人は意外な感じを持つことが稀ではない。
自分について素晴らしい理想的な自己像(誇大的自己)を抱き、
自分は他人より優れた能力を持っているとか、
自分は特別だと思い込んでいる。
うぬぼれが強い。
そして、誇大的な自己像を
現実化しようと絶えず努力している。
次から次へと際限なく成功・権力・名声・富・美を追い求める。
その背後で、常に深刻な不安定感や
頼りなさを経験し、
本質的には他者依存的である。

自尊心を維持するために、
絶えず周囲からの
称賛・好意・特別扱いを得ようとする。

あるいは、自分が理想とするような権力や
能力のある人に頼り、
まるで自分がその人であるかのように
考えたり振る舞ったりする。

自尊心を保つため、
虚栄感から安易に嘘をつく。
本人には嘘をついているという
意識はない場合が多い。

妬み・羨望がとても強く、
自分が持ちたい、成し遂げたいと思っているものを
他人が持っている、
成し遂げていると感じ、
内心あるいは外見上
その人に怒りや憎しみを持ったり、
自分の不運を嘆く。
他人の失敗を喜ぶ。
自己肯定感や自尊心が高まっているという感覚を、
一定の期間維持することができる。
この感覚が自分を支配しているとき、
自分が傷ついたという、
弱い一面を持っていることに
ほとんど気付かない。
しかし、誇大的な自己像が
傷つけられるような体験をすると、
一転して自分はだめだ、価値がない、無能だと感じる。

自分についてもある一つの体験についても、
よい面もあれば悪い面もあるといった
とらえ方ができない。

自分に向けられた非難や批判に対し、
怒りや憎しみを持つか、
屈辱感や落胆を経験する。
これらの感情は必ずしも表面にあらわれず、
内心そのように感じているということがしばしば。

自分に言い聞かせて自分を慰めることができない。

誰か他の人に慰め、
認めてもらわないと、
自分を維持できない。

否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、
嘘や詭弁で逃げようとする。
そのため失敗について本当に反省したり、
そのときのつらさや痛みを
認識する能力に欠けている。
失敗(あるいは批判)から新しく何かを学ぶことができない。

しかし、能力のある自己愛者は、
ほめられ認めてもらうために、
自分を駆り立て休むことなく努力し、
誇大自己を満足させようとする。
これは、本人にとっては残酷な作業であるが、
社会的には成功する。
能力がない自己愛者は、
より退行した形で他者からの是認を求めようとする。
他者についての評価が理想化と軽蔑との間を
極端に揺れ動く。
他者についても自分同様、
長所と欠点を同時に認識して
より深い統合的な理解を持つことができない。


Wikipediaより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての運転…寒気どころか、吐き気

2009年12月28日 | メッセージ
鹿児島から帰りついたら、

免許取り立ての
息子が
運転席の横に乗ってもらおうと
私を待ってました。

「キーさす所は?」
「ブレーキは?」
「ライトは?」
ああ、こっちが緊張する。

ガソリンスタンドやスーパーに寄って、

駐車する時、
「右に切って、はい左」
「えっ、どっち?」
「やけん、左」
「どっちかわからん」
「やけん、左って。」
「わからんもん」

まあ、何だか、親子喧嘩みたいに
言い合って。

寒気というより
っていうか、
…吐き気がしてきた。

ああ、お疲れ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西郷どん

2009年12月27日 | メッセージ
西郷隆盛の像
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天文館 肉巻き屋のチーズにくまき

2009年12月27日 | メッセージ
今日の夕飯は、新幹線で移動中に
天文館肉巻き。

155g、350円のでっかいおにぎり。
一口食べると、甘辛い柔らかい豚肉。
肉しか見えない。
二口、まだ肉が何層にも巻いてある。
美味しい~。

三口目、ようやく中のご飯が見えてきた。
チーズの味は、それ程感じない。
残念!ご飯がぽろぽろする。

「電子レンジで温めると更に美味しく召し上がれます」
だって…くやしい~

10口食べてもまだ残ってる。
今度は、チンして一味をかけて
食べるべし。

甘めの味つけが好きな方にオススメ。
ご飯は、多くて、全部食べられなかった。

鹿児島中央駅の
Kioskの売店にあります。

また、食べてしまった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿に牡蠣…カキにカキ

2009年12月26日 | メッセージ
鹿児島で、今日は
和食です。

鹿児島市山之口町7-10
SKCビル一階
「割烹 石庵」

柿に牡蠣は、ちょっと
いただきませんでした。

が、他のお刺身や煮浸しなど

美味しいものばかり。

オススメです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線のドアが、スー

2009年12月26日 | メッセージ
今日から鹿児島です。

今、新幹線で八代辺りを走っているんですが…

奇妙なことが。


誰も通ってないのに

三両目の自動ドアが
スー
と開き、

誰れも入って来ないで

閉まる。


さっきから、三回。

あっっまた、四回目。

誰か通ってたりして。

あっ五回目。


今度は、車掌さんだ…。

真面目な顔で丁寧にお辞儀する車掌さん。

心なしか顔面蒼白。

深々とお辞儀する車掌さんまで
不気味に見えて来た(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の友だち

2009年12月26日 | メッセージ
今日は、近所の友だち…
主婦同士で集まる恒例の忘年会。
毎年続いて、もうかれこれ五年になる。

こどもが年々成長し、
一人、一人と
大学進学や社会人へと
家から巣立つ。

「私たちも、クリスマスに
集まるようになるなんてねえ。
そのうち、
お正月に集まるようになるかもね。」
「こどもが居なくなったら、温泉行こうね」
「いや、温泉より、私たちは、飲んでる」

こんな会話ができるの楽しい♪

こどもが独立して、
寂しくなるなあ。

やっぱり、持つべきものは

近所の友だち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がんと飲酒量の関係が明らかになった

2009年12月25日 | メッセージ
乳がんと飲酒量の関係が明らかになった。
飲酒量の多い女性、ご注意!

毎日ビール大瓶を1本以上飲むような
飲酒量の多い女性は乳がんになる可能性が高いことが
厚生労働省研究班の大規模調査で分かった。
「酒を飲みすぎないことが乳がん予防につながる」そう。

調査は、9府県に住む40~69歳の女性約5万人が対象で、
13~16年間の調査期間中に572人が発症した。
飲酒習慣について、
(1)飲んだことがない
(2)ときどき(月1~3回)
(3)週にエタノール換算で150グラム(日本酒約7合、ビール大瓶約7本などに相当)以下
(4)週に同151グラム以上
(5)過151グラム以上
(5)過去に飲んでいた
の5群に分類し、発症率との関係を調べた。

忘年会シーズン、
飲み過ぎにご注意!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両手で運転してください

2009年12月24日 | よもやまばなし
運転免許の教習を受けている息子は、
いよいよ第二段階で
路上講習中。

うわあ~!
息子が運転する車と
すれ違うかも?と思うと、
ちょっと怖いなあ。

さて、息子の教習中のエピソード。

ある日、運転中
顔が痒くて
思わずボリボリかいてたら、

教習の先生から

「両手で運転してください」

と、注意されたそう。

ごもっとも。

なんと、リラックスした
教習風景…。

どうか、安全運転でお願いしま~す。

友達のこどもさんなら
不慣れでも
大目に見れるのに…

親というのは、
いちいち、我が子に
冷や冷や、心配するものですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas♪

2009年12月24日 | メッセージ
Merry Christmas♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後だとわかっていたなら…亡くなったこどもに捧げた詩

2009年12月21日 | メッセージ
アメリカ人女性
ノーマ・コーネット・マレック作
「最後だとわかっていたなら」
サンクチュアリ出版
1.000円
という小さな本を紹介していただいた。

本を開くと、
彼女が亡くした息子さんを偲んで書いた
心の言葉の数々。


「もし、明日が来ないとしたら、
私は今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい。」

同時多発テロ後、
インターネットで
チェーンメールとして
世界中に広がった。

彼女は言う。
「『大好きだよ』Ilove you
『ごめんね』I’m sorry
『許してね』Please forgive me
『ありがとう』Thank you
『気にしないで』It’s okay
を伝える時間を持とう。」と。

「私たちは、忘れないようにしたい
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないということを。」と。

家族に伝えていますか?
大切なことを。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする