ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

芽のあるところに水をやる

2020年02月11日 | 人間の能力



写真は、明け方に遠く見える富士山と、頭上には満月の月。

昨日、今日2020/02/11は、合宿でのアサーション研修でした。

83歳の現役の心理カウンセラーの先生から
60年くらい前にアメリカで見聞きしたことを教えていただきました。

カウンセリングの起こりとされている職業訓練運動。

パーソンズという先生が
「丸い釘を丸い穴に」を合言葉に始めたそうです。

パーソンズの弟子さんのウィリアムソンは、ミネソタ大学で教鞭を取られていたそうです。

大学の学生が、ウィリアムソン先生に質問しました。

「カウンセリングって、親代わりみたいなことばかりやるんですね。どうしてですか?」


ウィリアムソン:「公的教育が始まった時から
ボケーショナル教育がなされていた。
(ボケーショナルとは天与のという意味)

つまり、人には凸凹があって

芽があるところに水をやるのが教育。

人に能力がないから凸凹があるんじゃなくて

芽がない所に水をやっても育たないということ。

だから、能力のあるところ、芽のあるところに水をやるんだ。

それでも、心身障害がある人たちには、ちゃんとケアしなければならない。

その人たちだって、一生自分を生かして自分らしく生きるのだから。」


なるほど。

私は、自分の長所、短所のうち

親や先生から、どちらかと言うと、短所を指摘され

そこを直せ、短所を引き上げろと教育を受けてきたように思う。

だけど、大切なのは、自分の能力を知って、それを伸ばすこと。

そして、それを社会のために活かすこと。

だから、私たち大人は、子どもの長所・能力を見つけることに力を注ぐと良い。

そして、しつけと思って子どもにあれこれ言っていることが
結果、子どもの人格否定になっていないかを考え直す必要がある。

そのためには、まず
大人の私たちが、自分を否定ばかりせず、

自分の長所、能力を知り自分を認めることが大切。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキスパートになるために必要な練習時間

2019年09月03日 | 人間の能力
その分野でトップになるには
10000時間の練習が必要。

その道で、エキスパートになる…

そんな研究があります。

10000時間の練習といえば
フルタイムの仕事を5年間だそうです。

私も人前で話す仕事をした時に
先輩から

「石の上まで三年だから
絶対に三年以内に辞めるなよ」

と、アドバイスされたのを思い出しました。

三年目から少しはマシになり
五年経ったら、ようやく使い物になる…

そんな風に言われたことも思い出しました。

後進の育成をしていても、そうだなあ…

毎日、フルタイムで五年かあ…

とにかく、練習、練習。

何かのエキスパートになるためには
練習、練習!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい自分に出会うには、三日坊主を7回続けよう!

2019年06月11日 | 人間の能力
脳神経細胞が、新しく切り替わるには、
3週間かかるそうです。
 
新しい回路を作るのに、要する期間です。
 
なので、新しい自分になろうとする時は
新しい行動を3週間続けることが必要です。
 
つまり、新しい習慣の三日坊主を7回続けると
 
 
日本人は世界で1番不安が大きい民族と言うことがわかっています。
 
セロトニントランスポーター遺伝子です。
 
セロトニントランスポーターは、
脳の神経細胞の表面に出ていて、放出されたセロトニンを取り込んで再利用する遺伝子です。
 
 
セロトニントランスポーター遺伝子が短い人は、セロトニンを再利用することが少なく
不安が大きいと言われています。
 
中位の人もいて
 
遺伝子が長い人は、やる気があって、楽観的だそうです。
 
アメリカ人は、この楽観的な遺伝子の人が約7割も居るのに、
 
日本人は、世界で最も少なく、たったの2パーセントだというデータがあります。
 
逆に、不安が大きい遺伝子の人が、日本が一番多く、7割と言われて、
日本人は、不安になりがちだということです。
 
ストレスホルモン、コルチゾールが増えると
海馬が萎縮し、記憶が悪くなってしまうと言われています。
 
ただ、見方を変えると、
不安が大きい人は、リスク回避能力が高いという良さがあります。
 
だからこそ、
日本人である私たちは、不安が大きい良さを理解しつつも
 
不安を受け入れつつ
ちょっとずつ、新しいことをやってみることが大切です。
 
それには、三日坊主って、いいことかもしれません。
 
新しい習慣は、なかなか続けにくいかもしれませんが、
三日続けると、少し慣れてくる可能性もあります。
 
三日坊主を7回、三週間も続けていたら、
脳のシナプスが繋がって
新しい回路が出来て
新しい自分に出会えるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が見えなくても視覚野が機能している人間の素晴らしさ

2019年03月10日 | 人間の能力

博多は雨です。今日から研修に参加しています。    

 

パラリンピックの走り幅跳びの選手が

目が見えないのに、真っ直ぐ走れるのはどうしてでしょうか?

 

実は、その方の頭の中に、イメージがあるそうです。

脳の検査をしてみると、脳の視覚野が動いているそうです。

人間の能力って、すごいですね。

 

天神地下街で、人の列。

ユニークな本屋さん?

 

良く見ると、rest roomレストルームと書いてあります。

お手洗いでした。本はディスプレイの様です。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする