ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

台風の中の飛行機

2018年09月30日 | よもやまばなし
台風24号の影響で飛行機の欠航が相次ぐ中、何とか飛行機に乗り込み、座席に着席しました。

これから、福岡空港に向けて飛行機が出発します。

羽田空港発の飛行機、条件付き運航なので、羽田空港に戻ってしまうかも!?

どうか、台風がゆっくり進んで、福岡空港に着陸してくれますように…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもないカウンセラー

2018年09月29日 | 関心事

2018/09/27日発売の「週刊新潮」(新潮社)では、
カウンセラーで「こころぎふ臨床心理センター」(以下、こころぎふ)のセンター長を務める長谷川博一氏が、カウンセリングを受けて来たクライエントの女性らに性的行為を伴う“セックス・カウンセリング”を施していたという衝撃の告発が掲載されている。

長谷川氏は犯罪者の心理を分析する立場としても知られており『殺人者はいかに誕生したか:「十大凶悪事件」を獄中対話で読み解く』(新潮文庫)などの書籍も有名だそうです。

著名な長谷川氏を頼って「こころぎふ」を訪れ、カウンセリングを受ける患者は少なくはないだろう。しかし長谷川氏は職業上の倫理に違反していたという。

同誌記事に告発を寄せたのは2名の女性。「こころぎふ」にカウンセリングのために通っていた31歳女性Aさんが長谷川氏に“好意”を抱き、性的な関係を求めたという。

カウンセリングの場において、カウンセラーとコミュニケーションをとるなかで、クライエントは徐々にカウンセラーに対する感情を投影するようになるのだという。

負の感情を抱く陰性転移と、信頼や尊敬、愛情などの感情を向ける陽性転移があり、このAさんは陽性転移していたといえる。本人もその自覚はあったという。また、これは本当の恋愛感情ではない。

当然、カウンセラーがそれに応じることは職業倫理上、あってはならないことであり、日本臨床心理士会の倫理綱領にも、カウンセラーとクライエントという関係以上の関係を持ってはならないと明記されている。

だが、長谷川氏はAさんのこの希望を受け入れ性的関係を結んでいた。この際「こころぎふ」でのカウンセリングではなく「訪問カウンセリング」という自宅やホテルでのカウンセリングで、性行為に至ったのだそうだ。

もう一人の告発者は44歳のBさん。うつ状態でカウンセリングに通い始めた彼女に対し長谷川氏は、彼女が受けた幼少期の虐待が関係しているので「Bさんの中の幼子を満たすために」カウンセリングルームではなく外で会うことを勧めてきたという。

そしてホテルで出張カウンセリングを行うようになり、最終的に4度目でセックスに至った。出張カウンセリングは14回行われたという。

彼女らはこうしたセックスカウンセリングにより虚しさや後悔を抱き、ストレスレベルを上げていき症状を悪化させてしまった。

当の長谷川氏は「週刊新潮」の取材に対し「フラッシュバックが起きて、わけわかんなくなってしまった」と、自身が10代の頃に受けたと主張する性被害のフラッシュバックを理由に、回答を避けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込みの恐ろしさ

2018年09月27日 | こころの子育て
2018/10/2は、福岡市立西市民センターで、講演です。

昨日のブログでは、和白丘中学校を和白中学校と間違えて載せてしまいました。

失礼しました。

校区には1つの中学校と思い込んでました。

思い込みとは、恐ろしいものですね。

幸い、早く和白中学校に到着していたので、

すぐさま、和白丘中学校に移動することが出来ました。
役員の皆様、ご心配をおかけしました。

講演に伺う時に、一番心配なのが、
自分の健康と無事、予定時刻に到着出来るかです。

ギリギリまで、仕事を入れていて、
夕方、酷い渋滞に遭うこともあります。

それを想定して、早目に着くこともあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演です。

2018年09月26日 | 講演です
2018/09/26今日の夜は、福岡市立和白中学校で講演会です。

午後7時からの予定です。

お父さん、お母さん、地域の方々の笑顔のために
私の出来ることをします。

山ちゃん、コメントありがとうございます!

***
いつも気付きをありがとうございます。

実家が自営業だったので、夜まで両親は仕事をしていました。
父が母に仕事の事で怒って攻撃していたり、直接ではなくても文句を言っていたりしていました。

父は店の経営やお客とのストレスで機嫌が悪い事が多かったと思います。
その機嫌や顔を伺いながら接していました。
「言うことを聞かない子=ダメな子」と育てられたので、嫌とも言ったことがありませんでした。

あと、小学校まで節約して、家が古かった家が嫌だったのも安心を感じなかった原因かもしれません。
***

今になって思えば「嫌」をだいぶ我慢しましたね。

子どもが、「嫌」と言える安心感。

「嫌」という感情は、非受容。

受け容れないという意思表示。

自分の意思表示ができるか、できないかは、生き方にも影響します。

人に合わせて、自分がない感じ。

私は、「嫌」を我慢し、傷付いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嫌」と言えることは、「安心」

2018年09月25日 | こころ
子どもにとって、

特に3歳くらいまで、

小学校くらいまで、

大人になっても

「安心」を感じることは、大切なことです。

「安心」を感じるためには、守られていることが大切。

例えば、地震が続き、また、地震がいつくるかと不安な時は
「安心」を感じることが、なかなか難しいものです。

子どもが「安心」を感じられない状況とは、

例えば、親が言い争いやけんかばかりしている。

お父さんがお母さんを攻撃している。

お父さんが、いつ怒るか、機嫌が変わるか分からない。

私の子どもの頃の場合、
親に「嫌」と言えないことが
安心ではなかったと気付きました。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷つくことは、癒されること

2018年09月24日 | こころ
unknownさん、コメント、ありがとうございます!

ネガティブなことばかりを考えていると、ネガティブなことばかりが起きるような気がします。

娘なのですが……友達に話しかけてもらうのは嬉しいけど、自分から話しかけられずに、話してもらえない日は嫌われてると思い込むようで、先週1週間は学校の友達と話せなかったと……

自分から話しかけなくちゃ、周りの方が話しかけづらくなってるかもだよ。と、、、

娘は自信が無いようです。

こんな時、どんな言葉が娘の心に響くのだろうと考えましたが、思いつきませんでした(/ _ ; )

***
心に響く言葉…

子どもさんが落ち込んいるとき、
何と話せばいいのか?

正解を探すのは、難しいです。
数学や物理以外…正解は、ないからです。

試行錯誤して、やってみて、
それでも、それが良かったか、どうだったか?
だいぶ、後になって分かることかもしれません。

だから、ご質問の答えは、直接、お子さんと話してみないと、何とも言えない訳ですが

それでも、敢えて考えてみます。

例えば、質問してみてはいかがでしょうか?

「人から話しかけてもらえないと、どんな気分?」

娘さんの答えが、「寂しい」だったら、
「寂しいね」と。

傷ついて、その感情を感じた時に、癒されていきます。

「話しかけてもらえないのは、イヤだね」でもいいかもしれません。

子どもの場合、お母さんから感情を受け容れてもらえると、そのネガテイブな感情は、解消されて
癒されていくのだと思います。

また、
「人から話しかけてもらえないと、自分のことをどう思うの?」
と、聞くと、お子さんが自分のことをどう思っているかが分かるかもしれません。

これらの質問は、無理矢理しないで、もし、聞けたら聞いて
気の利いた言葉を考えるより、
受容、共感してあげることを大切にしてもらえたらいいなと思います。

こうしたお子さんの場合
今の友人が問題というよりも
これまで、自分のことを〜と、思い込んできたという「自分に対する思い込み」を変えるお手伝いをすることが、カウンセラーの仕事です。

例えば
「私は嫌われてる」との答えならば…

「◯◯ちゃん、大好き」
と、お母さんが心から、この子を抱きしめると
お子さんは安心を感じるかもしれないなと思いました。

それで、もし、お子さんが安心と感じないとしたら…
これから、少しずつ、安心感を醸成することが、第一かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心してこそ、ネガティブな感情を感じやすい

2018年09月23日 | こころ
ミキティさん、コメントありがとうございます。

今日、明日は、倉成先生のワークショップです。

気のおけない仲間と共に、心地いい時間を過ごして、気がついたことがあります。

安心できる人たちといると
怖いとか、悲しいとか、イヤだとか
感じやすいなってこと。

感情を抑えている人は、感情を感じることは辛いことだと思い込んでいます。

感じることは生きること。

私の不安について、気がつきました。

この不安は、甘え、依存と関係があるかもしれないと思っていましたが、

やはり関係があるようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安と依存の自己信頼

2018年09月22日 | こころ
不安がないと言う

現実を歪めて見る

決めつけて物を言う

思い込みが激しい

自分は、何の問題もないと思ってる

ビクビクしている

怒りっぽい

願望が強過ぎる

あれこれ考えて行動出来ない

人の話を聞かずに、しゃべり続ける


こうして、不安がないように振る舞う人は、
本当は、とても不安が強い人です。

不安、怖れの感情は、元々、大切な感情です。

怖れは、未来に起こり得る危険を予測する感情です。

危険回避

対策立案

ただ、この不安の感情が強過ぎる場合は、
未来に起こることを、良くない空想して
自分で、不安という感情を作っているかもしれない。

人に頼っていて、依存心が強いのかもしれない。

自分に頼ること、自分で物事を決めること、自分を信じること。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い彼岸花、故人を偲ぶ

2018年09月21日 | こころ

私が結婚して子どもを持った後、
両親が転勤で田舎に家を建てました。

実家は生まれ育った故郷ではなく、
両親の住む場所です。

夏休み冬休みと、子ども連れて里帰りするたびに
近所のおじちゃんおばちゃんが子どもたちをとても可愛がってくれました。

カブトムシ取りに連れて行ってくれ、子どもたちを可愛がってくれた向かいのおじさん。

散髪代、父が1人1000円払ってくれて
子どもたちに、それぞれ500円のお小遣いをくれる床屋さんのおじさん。

本当にたくさんの方々に助けてもらい、子育てをしてきました。

子どもたちをカブトムシ取りに連れて行ってくれたおじさんが亡くなって間もなく1周忌。

第2の故郷、様々な思いとともに博多駅の近くの空き地にそっと咲く白い彼岸花が
何故か、とても愛おしく、きれいに感じます。

放送大学の私が慕っている先生の一人で、大学院の精神医学の石丸先生が「私の研究」といないのう番組で、インタビューが放送されました。

石丸先生の想いや若かりし頃の写真なども見られます。

見たいと思われる方は、下記のサイトから見ることができます。

放送大学 私の研究
https://www.ouj.ac.jp/hp/eizou/mado/tv/2015.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この世は美しい 人の心は神である」

2018年09月20日 | こころ

96歳も長生きして、今、分かった事は、愛とは許すことだということです。

私たちは一人一人が常に目に見えない大いなるもの、
神とか仏と言うものに許されて生きているのです。

そのことに気づき感謝を忘れないようにしましょう。

お釈迦様はなくなる時、
「この世は美しい 人の心は神である」
とおっしゃいました。

この世は、苦だと認識されながら、この美しい言葉を私たちに残してくださいました。

この甘美なこの世で、
私たちは幸福になる権利があるのです。

人を愛し、思いやり、許し、許されて幸福にいきましょう。

***
「愛することば あなたへ」瀬戸内寂聴 著 光文社 より 引用


今日から北九州市にある北九州女子大学で講義です。

「カウンセリング論」を担当します。

学生時代に心のことを学んで
日常生活に生かして欲しいです。

そして、幸せに生きて行って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寂しい」時は、ごまかさずに、電話、歩く、瞑想

2018年09月19日 | こころ
今日は朝から朝日カルチャーセンターで、家族と笑顔で過ごすためのタイプ別のコミニケーション法講座です。

仲間と学び合えることが何より、幸せです

「寂しさ」ごまかすのはやめてに向き合うこと、。
ごまかすのはやめて。

「寂しい」という気持ちは、私たちに生まれつき備わっている大切な感情です。

この時代、「寂しさ」をいくらでもごまかすことができます。

毎晩の様に飲む。

寂しくなったら食べる。

スマホを見る。

YouTubeを見る。

テレビを見る

パチンコに行く。

寝る。

こうして書いてみると、運動不足や、糖尿病の原因になってるような気もします。

寂しいことを我慢するのではなく、寂しい時は寂しいなった寂しさに浸ってみます。

家族に、友だちに電話してみると良いでしょう。

大切な人を思い出して電話してみてください。

会いに行ってみてください。

相手が誰もいなかったら、散歩してみましょう。

寂しさに耐えられない時は、歩きましょう。

寂しさに耐えられないときは、目を閉じて深く書きをしましょう。

大切な人に電話をする方、歩くこと、瞑想すること。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の歌

2018年09月18日 | こころ
口うるさい親への懐かしさは、
居なくなってから感じるのかもしれません。

口うるさくてもいいから親が居てるれる安心感は、なくなって初めて気付くものかもしれません。

親が発した言葉、子どもは覚えていることが多いもの。

だから、私たちの口から発する言葉が相手にとって思いやりのある言葉でありますように…。

そして、自分にとっても、思いやりのある言葉でありますように…。


***
母のうた
歌:吉田山田 作詞:吉田結威 作曲:吉田結威

空いたミネラルウォーターのラベルもないペットボトルに
煮出した麦茶入れる母の口煩さが恋しいです

本当は優しくしたくて 何故だかいつも出来なくて
駅まで向かう帰り道 自分の幼さが嫌になる

あと何年 あと何回
あと何年 あと何回

私が大人になり あなたの背を越えた時は
照れたように笑いながら 一体何を想っていたのですか

トイレに貼ったカレンダー 特に書くこともないのに
私が帰るその日には 真っ赤な丸を描いてた

あと何年 あと何回
あと何年 あと何回

選ばないまま受け入れて 足りないまま寄り添いあって
手垢のついた月日が 頑なになった心を解かしていく

白髪が少し増えたね 皺もきっと増えたでしょうね
だけどこんなにも美しく 笑える人を私は知りません

あなたがもしもいつか私を忘れてしまっても
私が覚えている 私はずっとあなたの我が儘な子

幸せでいてください それが私の倖せ
そんな風に思えるほど 私も少し大人になりました
嬉しそうに笑ってる あなたの歌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演です。

2018年09月15日 | 講演です
2018年9月15日土曜日
午前10時半から和白東公民館で講演です。

2018年9月26日水曜日
午後7時から和白が丘中学校で講演です。

さて、昨日の「人生で後悔してること」の記事へ
ミキティ☆さん、コメントありがとうございます!

***
わぁ、沢山当てはまります。
特に不安が大きいこと。
早くこの不安を取り去り楽になりたい!

***

なるほど、不安というのは、
まだ起きていないことを悪く空想した時に起こる感情です。

危険回避のため、対策立案のため、大切な感情です。

取り去るより、むしろ、これまで、自分を守ってきた不安という感情に
感謝してみては?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で後悔していること

2018年09月14日 | 関心事
質問「人生で最も後悔していること」は何ですか?

アメリカでの興味深いデータがあります。

80歳以上のご老人を対象としたアンケート調査です。


この質問の答えで、70%の方、同じ回答をしたそうです。

「チャレンジしなかったこと」だそうです。

では、私たちも、貴重な意見をこれからの人生に 生かしましょう。

~人が人生を終える時に後悔する20の項目~

1)他人がどう思うか気にしなければ良かった

2)幸せをもっとかみ締めて生きるべきだった

3)もっと他人のために尽くせばよかった

4)くよくよと悩まなければよかった

5)家族ともっと時間を過ごせばよかった

6)もっと人に優しい言葉をかけていればよかった

7)あんなに不安を抱えながら生きるべきではなかった

8)もっと時間があれば

9)もっと思い切って冒険すればよかった

10)自分を大切にすればよかった

11)他人の言う事よりも自分の直感を信じればよかった

12)もっと旅をすればよかった

13)もっとたくさん恋愛をすればよかった

14)もっと一瞬一秒を大事に過ごせばよかった


15)子どもたちに好きな事をさせてやればよかった

16)言い争いなどしなければよかった

17)もっと自分の情熱に従うべきだった

18)もっと自分のために頑張ればよかった

19)もっと自分の本音を言うべきだった

20)もっと目標を達成すればよかった

平均寿命 80歳(男性)で死ぬと仮定して人生の日数を計算をすると、29.200日しかありません。


もし、あなたが30歳なら、残り 18.250日 。

もし、あなたが40歳なら、残り 14.600日 。

もし、あなたが50歳なら、残り 10.950日しかありません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生のための勉強会 2018年10月、11月、12月の予定

2018年09月13日 | 勉強会
先生のための勉強会の対象は、
保育士さん、幼稚園の先生、学校の先生、塾の先生などです。


先生のための勉強会をします。

2018/9/14

2018/10/19

2018/11/16

いずれも、金曜日 午後7時から9時までの予定です。

今月は、新しいお勉強をします。

参加費ふ、3,000円。

場所は、カウンセリグルームは、 福岡市博多区博多駅前4丁目7-1山宗ビル303号です。


学歴では人は救えない。

学問と愛が人を救う。

お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする