「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

九州国立博物館

2008-02-21 07:34:35 | 日記
昨日、歌舞伎を観た帰りに、九州国立博物館に立ち寄りました。
着いたのは3時半で、入館者も少ないだろうと思って行ったのですが、駐車場はほぼ満車です。
駐車場からしばらく歩くと、突然、大きなブルーのガラス張りの建物が現れました。

1300円の入場料を払って中へ入ると、ちょうど京都五山展が開催中で、大勢の人でごった返しています。
足利義満六百年御忌記念ということで、京都五山やゆかりの寺院に伝わる禅文化の名宝、秘宝が展示してありました。
お寺に参拝しても見ることができないようなご本尊や仏画・仏像、禅僧の肖像画や彫刻、直筆の書など、珍しいものが間近で見ることができます。
金閣寺の鳳凰もありましたが、明治時代に金閣を修理した際、足の傷みがひどくて取り外されて保管されていたため、昭和25年の消失を免れたものだそうです。
禅文化を伝える五山には順位がつけられていて、南禅寺は五山之上、第一位が天龍寺、第二位が相国寺、第三位が建仁寺、第四位が東福寺、第五位が万寿寺だそうです。
どの展示にも人だかりができていて、解説文を読むのにも一苦労です。
平日の3時半過ぎでこの状態ですから、普段はもっと多いのでしょうね。

その他、常設コーナーには、石器時代から縄文、弥生と時代を追って、たくさんの展示物がありますし、アジアとの関わりがわかるようにもなっています。

歌舞伎を観て、歴史に触れた1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする