「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第101号

2011-09-30 23:48:41 | ボランティア

 今、「僕たちは世界を変えられない」という映画が話題になっています。
私も上映初日に観てきました。
日々の生活で何か物足りないと思っていた医大生の葉田甲太さんが、たまたま郵便局でチラシを見たのをきっかけに、
カンボジアに学校を作ろうとサークルを作り、いろんな問題を乗り越えて、実際に学校を作った実話です。

 映画の中で、ツールスレン博物館やキリング・フィールドを現地の通訳の人が案内するシーンがありましたが、
その映像は衝撃的でした。

 私がカンボジア支援に関わるようになって10年以上経ちますが、一度もカンボジアへ行ったことがありません。
他の方から話はよく聞いていたし、そういうビデオを見たこともありますが、
映画のスクリーンに映し出されたものは迫力が違います。
改めて、カンボジアの人たちはこんな悲惨な時代を生きてきたんだな、と涙が溢れました。

 しかし、救いは子どもたちの笑顔です。画面いっぱいに子どもたちの生き生きした瞳と笑顔が溢れています。
この笑顔を見たさにカンボジアに関わっている人も多いのでしょうね。

 私はカンボジアの子ども達に直接会ったわけではありませんが、それでもこの子どもたちの笑顔の一助になっている
と思えばうれしいです。

 それから、これはお願いですが、小さな一歩の会には、たくさんの書き損じハガキや古いハガキが送られてきます。
それを新しい官製ハガキや切手と交換したものを販売し、収益をカンボジアの子どもたちへの支援金としています。
現在、大量のハガキが集まっていますので、交換したものを購入していただける方を探しています。
50円切手、80円切手、官製ハガキなど、5枚以上でしたら送料無料でお送りしますので、ご協力のほど、
どうぞよろしくお願いいたします。

 
【9月の活動報告】
★9月3日(土) 定期活動日
 今月は都合により、第一土曜日に行いました。
常連さん4名、初参加者1名、それに小学生の3姉妹を含む親子3代が参加され、
とてもにぎやかな押し花しおり作りでした。
また2名の方には、使用済みインクカートリッジの仕分けをしてもらい、299個をリサイクル会社に送りました。
後日、査定の結果が届き、5100円でした。

★9月5日(月) Yahoo!オークション
 外国切手91枚をオークションに出品し、1120円で落札されました。

★9月12日(月) Yahoo!オークション
 外国切手64枚をオークションに出品し、1301円で落札されました。

★9月20日(火) Yahoo!オークション
 外国切手90枚をオークションに出品し、1150円で落札されました。

★9月27日(火) Yahoo!オークション
 外国切手95枚をオークションに出品し、1414円で落札されました。

★9月29日(木)第3回合志市環境フェスタ説明会
 11月23日(勤労感謝の日)に合志市総合センター「ヴィーブル」のメインアリーナにおいて
第3回合志市環境フェスタが開催されます。
12の団体に協力依頼があり、小さな一歩の会も昨年に続き、押し花しおり作りとバザーを行うことになりました。
当日は、「第22回菊池川の日in合志」も同時開催され、太鼓や音楽、フリーマーケットやバルーンアート、
らんま先生のエコサイエンスパフォーマンスなど、さまざまなイベントが企画されています。


《今後の活動》
★10月8日(土) 定期活動日
押し花しおり作り、切手の整理を行いますので、ご協力をお願いいたします。
 時間 10時~12時
 場所 肥後観音寺内 大広間
    菊池郡菊陽町津久礼114-1

★10月9日(日)10時~16時 大にぎわい市のフリーマーケット
 大にぎわい市では、辛島公園から熊本城まで、歩行者天国になり、さまざまなイベントがあります。
夜はみずあかりもありますよ。
交通センター近くでフリーマーケットに参加しますので、ぜひお越しください。
 
★10月15日(土) 合志市親子論語教室
 論語の講義のあとのお楽しみとして、参加者の方たちと押し花しおり作りを行います。

★11月6日(土)・7日(日) はあもにいフェスタ
 熊本市男女共同参画センター「はあもにい」で開催される「はあもにいフェスタ2011」で
押し花しおり作りを行います。

★11月20日(日) 合志市ふれあい館フェスティバル
 押し花しおりとシールの販売を行います。

★11月23日(水・祝) 第3回合志市環境フェスタ&菊池川の日in合志
 合志市総合センターヴィーブルのメインアリーナで、押し花しおり作りとバザーを行います。


〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して切り取ってもらうと助かります。
集まった切手はネットオークションで販売して、収益を寄付します。

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーなどで販売して、収益を寄付します。
 
〔使用済みインクカートリッジ〕
 使用済みのインクカートリッジを集めています。
『対象インクカートリッジは、純正のEPSON・CANON・RICOH・brother・hp(ヒューレット・パッカード)、
及びリサイクル商品ReJETの使用済みのものに限ります。』

〔イベント会場探し〕
 押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、講演会や発表会などありましたら、
よろしくお願いいたします。
 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、遠慮なくお問合せください。

〔書き損じハガキ〕
 みなさまからいただいた書き損じハガキを、新しいハガキに交換して、その収益を寄付します。
年賀状の書き損じなどありましたら、ご協力をお願いいたします。
また、交換した葉書を購入していただける方も募集中です。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護摩祈祷会

2011-09-28 16:59:47 | 肥後観音寺
今日は、護摩祈祷の日なので、早めにお寺に行って、準備を始めました。

机を並べたり、昨日作っておいた芋ようかんを切り分けたり、お茶の用意をしたりと
バタバタしていたら、義妹が来てくれたので、あとはお願いしました。

本堂の方には、9時すぎから信者さんが来られはじめました。
申し込まれていた方には、準備していた護摩木をお渡ししますが、
中には、まだ申し込みをしていなかったり、追加を頼まれる方もいて、
大急ぎで護摩木を用意しなくてはいけません。

10時すぎ、護摩祈祷会が始まりました。
お経のあと、護摩火が焚かれ、みなさん、自分の願いを書いた護摩木を一本ずつ、
火の中に投じながら、祈願されます。



50名ほどが参加されましたが、申し込みはしていても、
当日来られない方も多く、その分は住職が代わりに火に投じます。



壇上にほんのちょっといるだけでも、熱気で汗が噴出します。
住職と2人のお坊さんは、ずっと火のそばにいるので、さぞや熱いことでしょう。
終わった後は、水を一気に飲み干されていました。

護摩祈祷が無事に終わり、あとはお接待です。
護摩に気をとられていて、準備が遅くなり、義妹と二人でおお慌てで
用意をしました。

今日の接待料理は、注文した助六がメインです。
数が足りるかどうか、心配したのですが、ちょうどぴったりでした。

あとは、高菜の油いため、柿の白和え、芋ようかん、芋かりんとうです。

高菜は、以前、手作りの漬物をたくさんもらったので、冷凍していたものです。
きざんで油炒めにし、かつお節をまぜてみました。

白和えは、お墓参りに行ったとき、実家に実っていた柿をもらったので、
ひじきを煮たものとほうれん草を合わせて白和えにしました。

合志市の農家の方から、掘りたてのサツマイモをたくさんいただいたので、
2,5kgのサツマイモを使って、芋ようかんを作りました。
ちょうどテレビで、サツマイモの皮には実の5倍のカルシウムが含まれる、
と言っていました。
そこで、ちょっと厚めに皮をむいて、カリントウを作ることにしました。
皮だけでも800gもあります。
細切りにし、油で2度揚げしたあと、砂糖を溶かしてからめます。
煮詰め方が足りずに、カリッとはなりませんでしたが、味はまぁまぁです。

芋ようかんも好評でしたが、みなさん、芋の皮の方に興味津々で、大好評でした。

白和えも、ほんの一口しか残っていませんでした。

みなさんに喜んでもらえると、作った苦労も吹き飛びます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たちは世界を変えることができない

2011-09-23 22:35:11 | ボランティア
映画「僕たちは世界を変えることができない」を観てきました。

映画のパンフレットが、カンボジア支援団体から送られてきてこの映画の存在を知りましたが、
福岡の試写会には、熊本県芦北町でカンボジアに学校を建てる活動をしている子供たちが招待された、と
熊日新聞の掲載もありました。

パンフレットによると、

地雷の眠るこの国で、僕たちはキラキラした笑顔と、
自分たちの知らない世界に出会った―――。


【2005年、当時医大生だった葉田甲太は、カンボジアに小学校を建てるために募金プロジェクトを立ち上げた。
ノリで始めたこの活動の中で、恋や友情、社会の問題に直面し、自分自身を見つめなおしている姿をリアルに綴った
「僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.」(小学館)。

08年に自費出版された彼の体験記は、カンボジアという国に出会い、愛とかボランティアとかはよく分からないけれど、
“みんなが笑顔になると自分も幸せだ”と気付いた大学生の真っ直ぐな気持ちが書かれ、
それが読者の心にストレートに届いて、ネットなどで大反響を呼んだ。

そして今回、最高のキャスト&スタッフが結集、このノンフィクションをもとにした感動的なストーリーで映画化される。
主人公を演じるのは向井理。その他、松坂桃李、柄本佑、窪田正孝、村川絵梨、リリー・フランキー、阿部寛など。

カンボジアの内戦の爪痕が残る風景や活気あふれる街並み、子どもたちのピュアな笑顔を余すところなく
カメラは溢れる映像美でとらえ、フィクションとドキュメンタリーが溶け合った演出で新たな
トゥルー・ストーリー(真実の物語)を描き出している。】

熊本では「TOHOシネマズはません」のみの上映で、今日から封切です。
ちょっと遠いのですが、車で駆けつけ、ぎりぎり朝一番の上映に間に合いました。

チケットを買おうとしたら、金曜日の一本目は割引があり、1300円だそうです。
ちょっと得しちゃいました。

カンボジアの内戦のとき、大量虐殺が行われ、その傷跡は拷問された部屋や大量の骸骨が展示されていたり、
足元には埋められた骨や衣服がむき出しになっていて、生々しい場面もありますが、
おおぜいの子どもたちの笑顔が画面いっぱいに映し出され、その笑顔に癒されます。

ぜひ、多くの皆様にご覧いただきたい映画です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お砂踏み

2011-09-19 22:09:20 | 肥後観音寺
9時すぎに、お砂踏みが開催されている博多のスターレーン2階に到着しました。

福岡の篠栗、香川県小豆島、愛知県知多半島、それぞれに四国八十八カ所にちなんだ
札所があり、3箇所合同での開催です。

お砂踏みとは、それぞれのお寺のご本尊の掛け軸が掛けられていて、
その足元には各お寺の砂が置いてあり、それを踏むことで、
お寺にお参りしたと同じことになるのです。

八十八カ所が3箇所と、番外もあり、270ものお寺が並んでいます。
ちゃんとお参り用の白衣を着て、お賽銭を上げながらお参りしている方もいらっしゃいます。
現地でお参りすれば、何日もかかりますが、これなら手軽に廻れますね。

お参りが終わると、各地の名産品や名所案内があっていました。
知多半島はまったくなじみがなかったのですが、
ミツカンやカゴメの本社があるというのを初めて知りました。

そのあと、東長寺へ立ち寄りました。
東長寺は、806年、空海が唐から戻ってきたときに建立された寺で、
空海自作の仏像が祭られています。
以前、主人が習っていた仏師、高井玄先生作の10mの木造仏像があり、
いつ見ても圧倒されます。

今年の5月に五重の塔が完成したというので、見に行きました。
朱塗りの立派な塔で、10月の23日には塔内が披露されるそうです。


まだ時間があったので、帰り道にちょっと遠回りをして小郡市の如意輪寺を訪れました。
ここはかえる寺として有名なところで、境内の至るところにカエルが飾られています。
平成4年、中国のカエルの置物を置いたのが始まりだそうで、
小さなものも含めると、数千個はあるかも・・

また、以前はなかった、風鈴の短冊に願いを書いたものが、たくさん下げられています。
それに、あちこちに、名言、苦言の一言が書かれていて、それを見て回るのも面白いです。
住職がアイデアマンなのでしょうね。

見終わって、駐車場に戻ろうとしたところで、雨が降り出しました。
ひどくならないうちに、と早々に帰路につきました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急ハンズ

2011-09-18 22:55:24 | 日記
明日、博多駅近くでイベントがあるというので、主人のお供で、今日は博多泊まりです。

午前中は肥後観音寺で観音縁日があり、そのお接待でした。
日曜日ということで、常連の方が用事で来られなかった一方、
普段は仕事で来られない、という方がお参りに来られていました。

今日の接待料理は、赤飯、煮しめ、キクラゲとキュウリの酢の物、ナスの煮浸し、
キンピラゴボウ、それに前回作って冷凍していた紫花豆の甘煮です。

みなさん、なごやかにお話がはずみ、ついでに箸も進んだようで、
ほとんど残りがない状態でした。

みなさんが帰られたあと、片づけし、一旦帰宅して、3時半に出発です。

5時にホテルに着き、荷物をおいたあと、歩いて数分の博多駅へ。

駅で娘と合流し、主人が行きたいといっていた東急ハンズへ向かいました。
1階はさほどでもなかったのですが、2階、3階と人がごったがえしています。

エスカレーターを降りたところで、すごい人だかりがしているので、覗いてみると
ハーブティーの試飲をやってます。
南阿蘇のハーブで、目に疲れによいもの、肩こりによいもの、胃腸によいもの
便秘によいものなど、いろいろな種類があり、気になるものを飲ませてくれます。
ぐっすり眠れるというものが気になったので試飲したのですが、ちょっと薬草っぽくて、
美味しいとはいえません。
すると、飲みやすいですよ、と幸せな気分になれるハーブを勧めてくれました。
こちらはほんのり甘めで美味しく、眠りにも良いというので、買ってみました。
効果があればいいんですが・・・



店内には他にもいろんなものがありましたが、あまりの人の多さに、そうそうに退散しました。

9F,10Fの「くうてん」には、高級料理店が並んでいて、
どこも値段を見ただけで、目がテンになっちゃいます。
それでも、5時すぎというのに、もう並んでいるところもあります。
特に牛タンの店「利休」は、店の前の狭いスペースに何重にも人が並び、
何十人もいます。
いったい何時間待てば食べられるんでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後だとわかっていたなら

2011-09-14 22:09:00 | 肥後観音寺
テレビの報道番組で、「最後だとわかっていたなら」という詩が取り上げられていました。
ちょうど住職に頼まれて、今月の観音寺々報を清書していて、
そのテーマが、「今を生きる」ということだったのです。
自分ではどうにもならないことにとらわれず、
病気や老い、死を受け入れることで、心やすらかになり
今を一生懸命生きることができる、という内容です。

明日がどうなるか、誰にもわかりません。
その日、そのときを悔いのないようにしたいものです。


「最後だとわかっていたなら」
作・ノーマ コーネット マレック / 訳・佐川 睦

あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても 分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

そして私達は 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも 明日は誰にも
約束されていないのだということを

愛する人を抱きしめるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず

もし明日がこないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや 抱擁や キスをするための 
ほんのちょっとの時間を どうして惜し んだのかと

忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうしてしてあげられなかったのかと

だから 今日 あなたの大切な人たちを
しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だと言うことをそっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を 持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから

『最後だとわかっていたなら』(サンクチュアリ出版)より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カドリードミニオンにて

2011-09-10 22:16:47 | 日記
午前中は主人が仕事だったので、午後から阿蘇のカドリードミニオンへ行きました。

ネットで100円割引チケットを手に入れたのですが、それでも大人一人2200円、
3歳は割引なしで600円はちょっと高い。

到着しても、車の中でぐっすり寝ていた子どもたちは、なかなか目が覚めません。
抱っこされたまま、クマのところは素通りです。

とりあえず、ステージショーがある場所で、席に座ることができました。
2時30分、桃太郎の劇が始まり、ようやく子どもたちも目が覚めたようです。
途中、犬が出てきたのですが、なかなか言うことを聞いてくれずに
着ぐるみのサルが慌てていました。

次は、ペンギンショーでは、ペンギンたちが指示を待たずに、勝手に次の演技を始めて、
その仕草が可愛かったです。
メインは、みやざわ劇場のチンパンジーのパン君とジェームズの海賊ショーです。
パン君の風格ある態度やかわいいサルたちの役者ぶりやジャンプなど、面白かったのですが、
3歳の孫にはストーリーが理解できなかったようで、退屈ぎみでした。

そのあと、ふれあい広場でモルモットを抱かせてもらったのですが、
これが一番印象的だったようです。



最後に、クマのゾーンで、パンをあげようとすると、寝転がったり、手?を挙げたりして
一生懸命アピールしている姿は、ユーモラスですね。
でも足元が網目状に空いているところがあり、真下に大きなクマが見えると
さすがに怖いです。
その上を平気で歩く孫に、こちらがひやひやしてしまいました。

帰り道、義妹から連絡があり、家に立ち寄ったところ、旦那さんが獲ってきたという
天然うなぎを蒲焼にして、待っていてくれました。

歩き回って疲れていたので、晩御飯をどうしようかと思っていたところだったので、
ありがたくもらって帰りました。
普段の養殖うなぎと違って、身がプリプリで、とても美味しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまモンとの遭遇

2011-09-09 22:13:03 | 日記
昨日から、長男一家が帰省しています。

昨年10月の次男の結婚式以来で、12月生まれの二番目の孫娘は、
初めての帰省です。

3歳の上の孫は、すっかりお姉ちゃんになっていて、
おしゃべりも達者です。

今日はみんなで熊本城に行ってきました。
すると、城内の茶店のところに、くまモン発見!

茶店や石垣のところで、いろいろポーズを取りながら、撮影があっていました。



カメラマンの邪魔にならないようにしながら、写真を撮っちゃいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告掲載

2011-09-08 21:57:04 | 熊本フットケアアカデミー
リビング熊本の9月10日号に熊本フットケアアカデミーの広告を載せました。

昨日、今日で配布され、さっそく受講申し込みや問い合わせの電話がありました。

スクール特集だったので、反応が良いみたいです。

10月、11月の講座なので、まだまだ先ですが、
いっぱい申し込みがあるといいんですけどね。

ちなみに、今日から74期生の講座がスタートしました。
初日ということで、みなさん、最初はちょっと緊張気味でしたが、
午後の実技実習が終わる頃にはすっかり打ち解けて、
フットケアをした方の足としていない足の違いを見比べては
すごい、すごいと盛り上がっていました。

みなさん、やる気満々でしたので、来週の二日目の講座が楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動日

2011-09-03 21:54:50 | ボランティア
今回の活動は、押し花しおり作りとインクカートリッジの仕分けを行いました。

押し花しおり作りには、前回参加してくれた2人の姉妹にもう一人加わり
3姉妹で作ってくれました。
そのスピードの早いこと、次々に出来た!と持ってくるので、
その仕上げに追われました。
最後はお母さんも加わって、たくさん作ってくれ、それぞれ気に入ったもの2枚ずつを
買ってもらっていました。

他にも初参加の方や常連の方たちが作ってくださって、全部で55枚出来上がり、
そのうち、27枚がお買い上げでした。

お2人の方には、使用済みインクカートリッジの仕分けをお願いしました。
種類別、色別に仕分けして、それぞれの数を数えてもらいましたが、
全部で300個ほどありました。
リサイクル会社に買い取ってもらうのですが、いくらになるか楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする