「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第107号

2012-03-31 21:11:18 | ボランティア

厳しい寒さもようやく終わり、熊本ではここ2,3日の陽気で一気に桜が満開です。
他にも菜の花やツクシ、ノースポールと花盛りで、押し花作りも大忙しです。
ただ、押し花用の台紙は限られていますし、雨が降ると採取できません。
押し花に出来るまで、花が終わりませんように!と毎日願っています。


【3月の活動報告】
★3月2日(金) SAKURA祭打ち合わせ会議
 18:30より国際交流会館でNGO協働SAKURA祭の最終打ち合わせがあり、
出来上がったチラシが配られました。それぞれに集客活動です。


★3月10日(土) 定期活動日
 3月はみなさん、いろいろと行事が重なり、参加者は二人だけでした。
しかし、二人で頑張って作られ、47枚のしおりが出来上がりました。
ちょうど終わる頃、しおり購入のために来てくださった方もいました。


★3月24、25日(土・日) NGO協働SAKURA祭
 熊本市国際交流会館でSAKURA祭が開催されました。
朝8時半集合で、まずは皆で協力して外のテント張りです。
両日とも風が強く、しかも寒くて、外で販売される方たちはお気の毒でした。
こちらは屋内で押し花しおり作りを行い、体験者は小さなお子さんから年配の方まで、
国籍も中国、インドネシア、ポーランドなどさまざまでしたが、すべての皆さんが
自分の作ったしおりに大満足してくださって、こちらもうれしくなりました。
時折、出入り口から吹き込む風で押し花が飛ばされ、そのたびに拾い集めるのが
ちょっと大変でしたが・・・。
二日間、それぞれ36名、37名の方が体験して下さいました。


《今後の活動》
★4月14日(土)午前10時~ 定期活動日
 押し花しおり作りと使用済み切手の整理を行ないます。
誰にでも出来る楽しい作業ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
 場所 菊池郡菊陽町津久礼114-1
     肥後観音寺内(ケーズデンキ裏)


★4月15日(日) 菊池養生園祭
 菊池市泗水町にある公立診療所、養生園で毎年開かれる養生園祭は、県外からも
来場者があるほど人気です。
10時からは、財団法人高雄病院理事長の江部康二氏の「らくにできる食養生の極意」
~美しく楽しく糖制限食~ という公開講演があります。
自ら糖尿病を患い、その研究に取り組み、糖質制限食で治療効果を上げられています。
その他、地元の物産品や手作り品の販売、ステージ発表など盛りだくさんです。

 小さな一歩の会では、みなさんから頂いているバザー品の販売を行います。
衣類やバッグ、アクセサリー、日用品や陶器類など、さまざまな品物があります。
格安で販売しますので、きっと掘り出し物が見つかりますよ。
ご家族お揃いで、お出かけください。

〈菊池養生園〉
 熊本県菊池市泗水町吉富2193-1
   0968-38-2820


★4月26日(木)玉泉院武蔵ヶ丘会館 見学会
 熊本市武蔵ヶ丘の玉泉院で行われる見学会会場で、押し花しおり作りを行います。
お近くの方はぜひ遊びにお越し下さい。


その他の活動
〔書き損じハガキ〕
 書き損じハガキ、古いハガキ、余った年賀状などを集めています。

〔官製ハガキ、通常切手の購入のお願い〕
 いただいた書き損じハガキや古いハガキを官製ハガキや通常切手に交換して、
それを購入していただくことで初めて支援になります。
5枚以上でしたら送料無料でお送りしますので、よろしくお願いいたします。

〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

 また、押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、講演会や発表会
などありましたら、よろしくお願いいたします。
 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、
遠慮なくお問合せください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して
切り取ってもらうと助かります。
集まった切手はネットオークションで販売しています。
 
〔使用済みインクカートリッジ〕
 使用済みのインクカートリッジを集めています。
集まったものは仕分けをしてリサイクル会社に買い取ってもらっています。
『対象インクカートリッジは、純正のEPSON・CANON・RICOH・brother・hp(ヒューレット・パッカード)、及びリサイクル商品ReJETの使用済みのものに限ります。』

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーなどで販売して、収益を寄付します。


その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットケアでコミュニケーション

2012-03-29 22:11:07 | ボランティア
今日は78期生の終了日でした。

ちょうど、ハンドケアの修了証を取りに来られた方がいたので、
フォローアップということで、参加してもらいました。

他県から来られているので、知り合いはほとんどいなくて、
フットケアのとき、練習相手がいないと嘆いていらっしゃいましたが、
職場のみなさんの協力で、なんとか18名の実習をクリアされました。

その後、ハンドにも挑戦され、無事に修了されました。

介護の仕事をされていて、フットケアはその中で生かせれば・・
というくらいの気持ちで始められたのですが、
実習でしてあげた人たちが、ぜひ施術して!と自宅まで押しかけて来られるそうです

それまでは、仕事で必要最低限な会話しかなかったのに、
「フットケアやハンドケアを習ったお陰で、楽しく交流できるようになり、
ほんとうに感謝しています」とうれしそうに話されていました。

普段、他人の足や手を触ることは、ほとんどありませんが、
フットケアやハンドケアをすることで、人と触れ合うことが出来、
それによってとても親しくなれました、という体験談をよく聞きます。

これこそ、フットケアの醍醐味です。
多くの皆様に、このことを実感していただきたいものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA祭

2012-03-25 22:23:59 | ボランティア
24日、25日の二日間、熊本市国際交流会館でSAKURA祭が開催されました。

小さな一歩の会では、1階エントランスで押し花しおり作りコーナーを設けました。

二日とも、真冬のような寒さのうえ、強い風が吹き、桜もまだ莟です。
例年、熊本城の花見帰りの人が多かったのですが、それは期待できません。

それでも、両日とも、30名以上の人がしおり作りに挑戦してくださいました。

中には、自分が作ったものが気に入らず、「上手くできなかった」と
すねてしまって泣き出した5,6歳の女の子がいたのですが、
ラミネーターを通って出てきたしおりを見て、一瞬で表情が変わり、にっこり笑顔に・・・
出来上がったしおりをうれしそうに持って帰りました。

これは、体験した方すべての方が感じられることです。
ラミネーターから出てきた自分の作品に、思わず「きれい!」という言葉が出てきます。
作っているときよりも、花の色が鮮やかになり、思った以上の出来栄えに感動されるようです。

国際協力・交流団体のイベントということもあり、国際色豊かです。
中国、インドネシア、バングラディッシュ、スリランカ、ポーランドなど
いろんな国の方々がお越しくださいました。

みなさんに喜んでもらえて、押し花しおりに国境はない!と確信しました

ただ、時折、出入り口から吹き込む突風に、押し花が飛ばされてしまい、
それを拾い集めるのがたいへんでした

3名の方が交代で手伝ってくださって、14000円の売上がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の「おはぎ」に初挑戦

2012-03-20 22:02:49 | 日記
お彼岸ということで、おはぎ作りに挑戦しました。

小さい頃、よく母が作っていたアンコの作り方を思い出しながら
小豆から手作りすることにしました。

粒あんだと簡単ですが、やはりおはぎには漉し餡でしょう。

昨夜、柔らかく煮た小豆を潰して、30分以上かけて煮詰め、
アンコを練っておきました。
火を止めるタイミングが難しいですね。
それにもち米を2合炊いて、小さく握っておきました。

今朝一番に、もち米をアンコでくるんで、一口サイズのおはぎの出来上がりです。
我ながら、なかなか美味しく仕上がりました



さっそく、仏壇に供えました。
昨年亡くなった義父は甘いものに目がなかったので、
きっと喜んでくれていることと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の味噌和え

2012-03-18 22:15:02 | ボランティア
今日の観音縁日の接待料理の新メニューは、里芋の味噌和えです。

里芋をたくさんいただいて、煮しめに入れるだけでは消費できません。
そこでクックパッドで検索して、味噌和えを作ることにしました。

まず里芋の皮をむき、一口大に切ります。
それを茹でたあと、水気をきり、天ぷら油で素揚げにします。

味噌と砂糖を同量、それに半量のお酒を加えてよく混ぜます。
それに長ネギのみじん切りとすりごまを入れて、
きつね色に揚げた里芋にからめると出来上がりです。



みなさんから、美味しいね、どうやって作ったの?と質問攻めで、
大好評でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はあもにい」の送別会

2012-03-17 21:47:56 | ボランティア
熊本市男女共同参画センター「はあもにい」が4月から指定管理者により
運営されることになり、それに伴い、熊本市の職員の方たちが
他へ移動されることになりました。

はあもにいフェスタには、2回参加させてもらいましたが、
職員の方々には大変お世話になりました

今日の午後、はあもにいフェスタの参加団体で職員の方たちの送別会を開くというので、
明日の接待料理を早めに準備し、参加させてもらいました。

現在の館長さんや職員の方たち、それに4月から館長になられる方も出席され、
それぞれに花束が贈呈され、一言ずつご挨拶をいただきました

各テーブルでは、一品持ち寄りの食べ物をいただきながら、話がはずみます。

その後、各団体の出席者全員がそれぞれ自己紹介をしたのですが、
女性のためのこの施設の開設当時からずっと関わってこられた方や
この施設を利用したことがきっかけで、会を立ち上げた方など
みなさん、女性の地位向上や生活支援、子育て支援、環境問題など
さまざまな方面で活躍されています

そんな中では、「小さな一歩の会」はちょっと場違いな感じですが、
みなさん、温かい目で見ていただいたようです

4月からは、新たなスタッフで、どんな「はあもにい」になるか
楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットケアセラピスト養成講座初日

2012-03-12 21:18:57 | ボランティア
今日から79期生のフットケアセラピスト養成講座が始まりました。
今回は母娘で申し込まれた方が、都合で参加できなくなり、
小学校からのお友だちというお二人だけでした。

気心の知れたお二人なので、こちらも余計な神経を使わずに済みます。

午後からの実技も、一人につきっきりで教えることができました。

難しい、と言いながらも、実際に施術後に効果を目の当たりにすると
とてもうれしそうです。
ご家族も楽しみにしておられるとのこと。
相手の方に喜んでもらえると、練習の励みになります。
きっと上達も早いことでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ行ってきました

2012-03-05 21:08:30 | 日記
3月4日、甥の結婚式のため、3日から東京へ行ってきました。

3日、ホテルにチェックインして荷物を置いたあと、神奈川へ。
主人が学校を出てすぐに勤めていたところを見に行くというのを聞いて
その当時の仲間が集まってくれました

直前の連絡で、しかもたった一年間しかいなかった職場なのに、
8人も集まってくれて、5時から9時過ぎまで、大いに盛り上がりました
記念に押し花しおりをプレゼントしようと持って行ったのですが、
残った分は購入して下さいました

その日、都合がつかなくて、翌日、結婚式場まで会いにきてくれた人もいました。

30数年ぶりの人たちが、時間を作ってわざわざ会いに来てくれたことに
主人も感激していました

4日の結婚式会場は、竹下通りのクレープ屋さん近くの神社です。
朝9時すぎに通ったときは、誰もいませんでしたが、3時ごろ神社をでると
いきなり手に手にクレープを持った人たちでごった返しています。
駅までの通りも、人の波で歩くのもままならないくらいでした

昨年の12月には、東京スカイツリーを見に行ったのですが、
主人は、やっぱり東京タワーがいい、と言います。
今度いつ東京に来るかわからないし、見納めになるかもしれないと
ホテルで着替えたあと、東京タワーを見に行きました。

3月の地震で先端は曲がったままでしたが、下から見上げる姿は堂々としています。
展望台には大勢の人がいて、みんな同じ気持ちなのかな・・・



その後、次男夫婦といっしょに夕食をとり、久しぶりにゆっくり話をすることができました。

5日はゆりかもめでお台場へ。
本当はフジテレビを見学したかったのですが、月曜日はお休みでした
仕方なく、その近くのみらい館へ。
まず、館内の広さにびっくり。
その割りに、展示されているものは、こじんまりしていて、
ちょっともったいない感じです。

外は雨風で、気温は5度。
みらい館前から無料の巡回バスが出ていて、駅まで行くので
りんかい線で帰ることにしました。
ゆりかもめより、ずっと早くて安かったです。

3時の飛行機だったので、余裕をもって、1時間前に行ったのですが、
お土産を買ったりして、検査場を通ったあと、搭乗口までなんと600mも

急ぎ足で行って、ようやく15分前に到着しました。

3時の飛行機は時間通りでしたが、その後の熊本便は搭乗手続きが止まっています。
雨の影響でしょうか?

途中、少し揺れましたが、思ったほどではありませんでした。
雲の上を飛んでいるので、青空でまぶしいほどです。
もうすぐ着陸態勢に入ります、というころ、外に飛行機が見えました
慌てて、カメラを取り出してシャッターを押したけど、ちょっと遅かった



熊本が近づいて、高度が下がっているはずなのに、なかなか下が見えなくて、
どこだろう・・と思っていたら、見えたときはもう滑走路でした。

熊本空港は台地にあって、よく霧が発生します。
この日も濃い霧に包まれていました。

到着してすぐ、後の便で帰る予定だった義妹から電話があり、
飛行機が飛ばないので、もう一泊するとのこと。
暗くなると着陸が難しいのでしょうね。
ギリギリ、セーフでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする