「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第94号

2011-02-28 16:58:27 | ボランティア
 厳しい寒さが続いていたと思ったら急に暖かくなり、梅の花が一気に満開になっています。
さっそく一部を押し花にしました。その分、梅の実は少なくなりますが・・・
これからいろんな花が次々に咲き出すので、押し花作りに追われることになりますが、
みなさんから「わぁ、きれい!」と喜んでいただけることを期待して頑張ります。

【2月の活動報告】
★2月6日(日)第5回子どもフェスティバル
 合志市総合センター“ヴィーブル”全館を使って「合志市子どもフェスティバル」が開催され、
大勢の子どもたちで賑わいました。
午前9時の開始とともに、押し花しおり作りに、ぬいぐるみのくじにと、子ども達が殺到し、
7名で手分けして対応しましたが、昼食時間も満足にとれないくらいでした。
 押し花しおり作りでは、みんな真剣な眼差しで、夢中になって作っていました。
仕上げにラミネーターを通すと光沢がでて、予想以上の素晴らしい作品となって、みんな満足顔でした。
 ぬいぐるみのクジにも長蛇の列ができていて、大きなぬいぐるみをゲットして大喜びしている
子どももいました。
 午後2時半には終了したのですが、総売上は10万円近くになりました。

★2月10日(木)SAKURA祭の打ち合わせ会議
 3月26,27日に開催されるSAKURA祭の打ち合わせが、国際交流会館で行われました。
各団体の活動内容の確認と場所決めです。
 毎年3階の研修室を借りて、押し花しおり作りの他に、バザー品販売や切手の整理など、
活動を実際に体験してもらうようにしていたのですが、3階まで来られる方が少ないので、
今年は、1階エントランスで押し花しおり作りだけをさせてもらうことにしました。
 場所は入り口のすぐ横に決まりました。

★2月12日(土) 定期活動日
 10時から肥後観音寺で活動を行いました。
今回、押し花しおり作り初体験の方が3名いらっしゃいましたが、それぞれ一枚ずつ作られ、
ご自分の作品に満足されたようで後は切手の整理をしてくださいました。
あとの4名は押し花しおり作りに専念され、73枚のしおりが出来上がり、
しかもみなさんその中から気に入ったものを選んで、約半数を購入して帰られました。

★2月19日(土)合志市ボランティア連絡協議会交流会
 年に一度、合志市のボランティア団体が集まって、講習会、交流会を行います。
今回は大津警察交通課から高齢者の交通安全についての指導があったのですが、
おばあさんに扮した婦警さんの熊本弁での軽妙なおしゃべりに大爆笑でした
 その後は、数団体が普段、施設の慰問で行っている歌や踊りを披露され、楽しい交流会となりました。

《今後の活動》
★3月12日(土)定期活動日
10時から12時まで押し花しおり作りと切手の整理を行います。
作業は誰にでも出来て楽しいものです。初めての方も大歓迎です。
ご協力をお願いいたします。
場所:菊池郡菊陽町津久礼114-1
    肥後観音寺内

★3月20日(土)、21日(日) 農業公園(カントリーパーク)20周年記念祭
 農業公園が20周年ということで、記念祭が開催されることになり、フリーマーケットの募集が
あっていました。
合志市民は特別に無料で出店できるというので、すぐに申し込みをしました。
衣類や食器類など、たくさん集まっていますので、格安で販売したいと思います。
午前9時から午後5時まで、会場では飲食コーナーや各種イベントがあるようです。
ぜひご家族お揃いでお出かけください。

★3月26日(土)・27日(日) NGO協働SAKURA祭
 熊本市国際交流会館で行う《SAKURA祭》は、国際交流・協力をしている20団体が
協働で開催するイベントです。
各団体が支援国に関する食バザーや物品の販売、活動紹介などを行います。
時間は両日、10時~17時です。
クイズラリーもあり、参加者は景品がもらえますよ。

「小さな一歩の会」では、1階エントランスの入り口付近で、押し花しおり作りを行います。
台紙の上に好きな押し花をのせていくだけですので、小さなお子様から年配の方まで、
誰でも楽しむことができます。
1枚150円で、自分だけのオリジナル押し花しおりが出来、その収益でカンボジアの
子ども達が無料で学校へ行けるようになります。
ちょうど熊本城の桜が満開のころだと思いますので、お花見のついでにぜひお立ち寄りください。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011国際交流・協力団体(NGO)協働SAKURA祭
       《聞いてみよう、世界の声!》

  日時:3月26日(土)、27日(日) 10:00-17:00
  場所:熊本市国際交流会館内外

◆ステージイベント 正面玄関前
 ☆3/26(土)11時~17時(予定)
  地元アーティストたちや在住外国人が楽しい音楽や舞踊などで会場を盛り上げます。
 ☆3/27(日)11時~15時(予定)
  熊本で2回目となるバリアフリー音楽祭「オハイエくまもと」が出演!
  音楽が人と人をつなぎます!

◆各種イベント 参加団体による企画イベントです。お気軽に、自由にご参加ください。
☆グルメ・バザー 両日 
【熊本ラオス友好協会】
    タイ、ラオスのグリーンカレー、エスニック弁当の販売など
【熊本県日中友好協会】
    水餃子、焼餃子、麻婆丼、杏仁豆腐、中国小物雑貨など
【(特活)日本フェアトレード委員会】
    スパイシーチキン、たこ焼、コーヒー、ジュース、など
【熊本国際化センター】
    廃油収集を行います。ご家庭で不要になった廃油をお持ち下さい

☆企画イベント・団体紹介
【熊本YWCA】3/26(土)10時~12時
    異文化交流体験発表と分かち合い~留学生とその日本人家族~
【JICAデスク熊本】3/26(土)午後
    青年海外協力隊員・途上国の料理教室[世界の食と途上国の現状]
【ターラープロジェクト】両日随時
    「ヒマラヤを越える子ども達」DVD上映&チベット仏画ぬり絵体験
【Free the children Japan 熊本】3/26(土)午後
    子どもの人権を考えるワークショップ
【ほっとけない熊本プロジェクト】3/27(日)10時~17時
    ■国連ミレニアム開発目標MDGsを考えるワークショップ

☆団体活動紹介・バザーなど 両日
【アジアパートナーシップ】
   タイの手作り小物、スカート、エプロンなどアジアン雑貨の販売
【インドネシア・ガルーダの会】
   草木染めの取り組みについて活動紹介、ロングステイ相談など
【熊本アミーゴの会】
   世界各国の方々とアミーゴ(友だち)になるための活動を紹介、バザーなど
【熊本エスペラント会】
   国際共通語エスペラントのミニ講座、エスペラント図書の販売
【熊本外国人妻の会】
   熊本に住む外国人女性の会。日ごろの活動の紹介やリサイクル品の販売
【熊本県青年海外協力協会】
   青年海外協力隊の募集相談、民族衣装の紹介ならびに試着体験
【熊本日独協会】
   ドイツとの友好親善を目的とする団体による活動紹介
【地雷廃絶と被害者支援の会・熊本】
   カンボジアの地雷廃絶に取り組み団体による活動紹介
【(特活)NGO福岡ネットワーク
   NGO相談員が、NGO活動を行う団体やこれから団体を作りたいと
   考えている方に、運営や組織の作り方などをアドバイスします
【小さな一歩の会】
   押し花しおり作り体験(1枚150円)とカンボジア支援活動の紹介

◆クイズラリー 両日 1Fエントランス
  「聞いてみよう、世界の声」をテーマに、各団体から出題される色々な問題に答えて、
  学ぼう、知ろう、世界の事!
  全問正解者は、素敵な特典がGetできるかも!(数量限定)

お問い合わせ・連絡先
 財団法人熊本市国際交流振興事業団
  TEL:096-359-2121
  熊本市花畑町4-8(交通センターより徒歩3分)
  http://www.kumamoto-if.or.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して
切り取ってもらうと助かります。集まった切手はネットオークションで販売して、
収益を寄付します。

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーなどで販売して、収益を寄付します。
 
〔使用済みインクカートリッジ〕
 使用済みのインクカートリッジを集めて、テラ・ルネッサンスへ送ります。
『対象インクカートリッジは、純正のEPSON・CANON・RICOH・brother
・hp(ヒューレット・パッカード)、及びリサイクル商品ReJETの使用済みのものに限ります。』

〔イベント会場探し〕
 押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、講演会や発表会などありましたら、
よろしくお願いいたします。
 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、遠慮なくお問合せください。

〔書き損じハガキ〕
 みなさまからいただいた書き損じハガキを、新しいハガキに交換して、その収益を寄付します。
年賀状の書き損じなどありましたら、ご協力をお願いいたします。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。
よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣さん

2011-02-27 17:22:54 | 日記
隣の空き地に家が建ち始めて3ヶ月。
早くも完成です。

昨日、引越し屋さんが来て、荷物を運び込んでいました。
一度、土地を見に来られたときに会ったことはありますが、
これからずっとお付き合いする方なので、気になります。

今日、家族揃ってご挨拶に来られました。
若くて優しそうなご夫婦と1歳半のかわいい男の子です。
男の子は恥ずかしそうにしながらも、ニコッと笑ってくれました。

新興住宅地として開発されたこの団地も、30年が過ぎてしまいました。
当時、若い夫婦と子どもたちで賑わっていたのですが、
今では、うちもそうですが、子ども達が巣立っていって、
夫婦二人暮らしのところが多く、高齢化が目立ちます。

久々に若い人が入ってきてくれて、にぎやかになりそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのイルミネーション

2011-02-21 23:07:38 | 日記
22日、主人が佐賀の唐津のお寺で会議があるというので、
前日の午後、ハウステンボスの近くに住む親戚を訪ねたあと
ホテル日航ハウステンボスに泊まることにしました。

お昼すぎに到着し、早々にお暇するつもりだったのですが、
久しぶりの再会に話がはずみ、4時すぎまでお邪魔してしまいました。

ホテルにチェックインしたあと、夕方5時からの割安チケットで
ハウステンボスに入場です。

明るいうちに、バスに乗って一番奥まで行き、歩いて戻りながら見物したんですが
風が強くて、とても寒いです。

6時半にイルミネーションの点灯式が行われるというので、
その会場近くで待っていたんですが
あまりに寒いので、その近くの店に入って待機です。

お店はそれぞれミッフィーやテディーベア、オランダの木靴、
バラの花をテーマにしたお店など、どれもかわいいものばかりですが、
お値段も良くて、ちょっと手がでません。

あたりが暗くなり、ようやくパレードがやってきて、点灯式です。
みんなでカウントダウンして、点灯されると、一斉に歓声があがりました。

予想よりはるかにすごいイルミネーションです。
みんな写真撮りまくりでした。

建物の明かりもすごいのですが、広場のイルミネーションはまるで別世界です。
昼間は異国の建物を眺めただけの感だったのですが、夜の方が感動しました。
もっとあちこち見たかったのですが、冷たい風が吹きつけ、あまりに寒くて
7時には退場してしまいました。

ホテルの部屋は格安の山側だったのですが、廊下の窓から園内を眺めることができて
ちょっと得した気分でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラ連交流会

2011-02-19 21:43:26 | ボランティア
合志市ボランティア連絡協議会の年に一度の交流会がありました。

毎年、活動報告をさせてもらっていたんですが、何年も続けてさせてもらっているので
さすがに今回はお休みしました。

最初は、大津警察署の方が、高齢者の交通事故を減らそうということで
男性の方が講演されましたが、面白おかしく、注意点を語られました。

次に、最初、制服姿だった婦警さんが、おばあちゃんの格好で出てこられました。
90歳のおばあちゃんの設定だったのですが、歩き方からしゃべり方まで
お年寄りそのものです。
客席を回りながら、即興で熊本弁でやり取りされ、まるで肥後にわかを見ているようです。
みんなひっくり返りそうになりながら、大笑いでした。
その中にちゃんと交通ルールを盛り込まれています。

そのあとは、日ごろ、老人ホームや施設などを慰問されている団体の方が、
踊りや歌を披露されました。
最後は抽選会で盛り上がりましたが、残念ながら当たりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の接待料理

2011-02-18 21:16:55 | 肥後観音寺
今日は、肥後観音寺の観音縁日の日です。

今回は、2月3日の星祭りの御札を受け取りに来られる方もいて
いつもより多くの方が参加されました。

お参りの前後に、お札を渡したり、3月の護摩祈祷の申し込みがあったり、
4月の九州三十三ヶ寺巡拝の旅行費を受け取ったりとバタバタでした。

お参りのあと、食事の前にみなさんに自己紹介をしてもらいました。
毎回のことで、常連の方は慣れてこられましたが、初めての方はちょっと緊張ぎみです。
しかし、ご夫婦での参加者が4組もいらっしゃって、なごやかな雰囲気でした。

お料理は、赤飯、煮しめ、ほうれん草の白和え、数の子入り昆布とスルメ煮、
キンピラゴボウ、それにサツマイモの甘煮です。
数の子入り昆布とスルメ煮は、いつものように昆布とスルメに醬油・みりん・酒・砂糖
を加えたあと圧力鍋で煮たものに、塩抜きした数の子を混ぜてみましたが、
みなさん、美味しい、美味しいと言ってくださいました。

自己紹介の効果か、会話がはずみ、箸も進んで、どれもほとんど残りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得度式

2011-02-13 20:55:38 | 肥後観音寺
今日は、肥後観音寺で得度式を行いました。

得度式とは、僧侶になるための出家の儀式です。
5名の方が得度を受けられます。
今回初めて、式進行役をすることになり、責任重大です。

まず白衣に着替えてもらい、式の流れを説明し、
本堂に入ってもらいます。
戒師が入堂し、いよいよ式の始まりです。
みなさん、緊張した面持ちです。

途中、三礼(さんらい)と言って、真言を唱えながら
右ひざ、左ひざ、右ひじ、左ひじ、額を順番に付けていく
五体投地の礼拝を3回行います。
このときに、バランスをくずして倒れてしまう方もいるのですが
今回はみなさん、上手にできていたようです。

両親、親族にお別れをして、仏門に入る儀式として灌頂を受け
剃髪を行います。
剃髪といっても今回は形だけです。

その後、別室で黒の法衣を着て、右髪、左髪、周羅髪を少しずつ切り取り
和紙に包み、本人に渡します。

本堂に戻ると、作法にのっとり袈裟と数珠を受け取り、
それから各々の僧名を授かります。

最後に十の戒律を一つずつ「持つ(たもつ)や否や?」と問われるので
「よく持つ(たもつ)、よく持つ、よく持つ」と答えます。

このあと、もう一度三礼をして、受者のやることは終了です。
戒師がお経を唱え、1時間半で得度式が終わりました。

得度したからといって、すぐにお坊さんになれるわけではありません。
これから修行を積んで、いろんなことを学び、初めてお坊さんになれるのです。
しかし、得度をして僧名をいただいたことで、普段の生活の中でも
仏様を身近に感じることができ、安心して暮らせることでしょう。

記念撮影をしたあと、場所を移して会食です。
みなさん、ほっとした表情で、なごやかな食事会となりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花しおり作り

2011-02-12 20:36:59 | ボランティア
今日は、小さな一歩の会の活動日です。
10時から肥後観音寺で押し花しおり作りと切手の整理を行いました。

今回は7名参加で、3名の方が初めてのしおり作りを体験されましたが、
みなさん、思った以上の出来上がりに満足されていたようです。

1時間半の作業でしたが、72枚のしおりが出来上がり、
そのうち半数はお買い上げいただきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットケアセラピスト養成講座

2011-02-09 21:23:10 | 熊本フットケアアカデミー
フットケアセラピスト養成講座2日目です。

午前中、修了生一人に加わってもらい、4名で実習を行いました。
練習をしていないと、時間内に両足を終わらないこともあるのですが
みなさん、この一週間でしっかり練習されてきたようです。
ところどころ、間違って覚えておられるところもありましたが、
時間が余って、苦手なところを繰り返し練習することができました。

午後は筆記試験対策をしたあと、もう一度実技の練習を行いましたが、
午前と違い、ずいぶん上達されていました。
してもらう方も気持ちがよかったようで、寝そうでした、という方も・・

アロエたっぷりの化粧水とボディーローションをローションとして使用しているのですが、
体調が悪くて悩んでいた方が、ボディーローションを塗って寝たら、
「朝起きたときに、すっきりしていて、びっくりしました」とうれしい報告もあり、
毎日、自分が使うから、と新たにローションを買って帰られました。

次は3週間後です。
それまでにいろんな方に実習してもらうのですが、
どんな反応が返ってくるか、報告が楽しみです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもフェスティバル

2011-02-06 21:27:22 | ボランティア
第5回合志市子どもフェスティバルが、合志市総合センター“ヴィーブル”で
開催されました。

ぬいぐるみを入れた大きな段ボールは前日に会場に運んでおいたので
残りの段ボールや押し花の材料などを持って、8時過ぎに会場入りです。

机5台、椅子14脚を並べて、準備を始め、手伝ってくださる方たちが来られてから、
車の荷物を運んでもらいました。

押し花を並べたり、ぬいぐるみや景品を出したりと、準備が整い
9時の開始時間を迎え、押し花しおり作りコーナーに4名、
ぬいぐるみのクジコーナー2名に分かれました。

開始時間と同時に子ども達がやってきて、クジは行列が出来ていましたし、
10席用意したしおり作りの席もたびたび満席になってしまいました。
みんなとても楽しそうです。
お昼ご飯も一人ずつ交代で、大急ぎで取って対応に当たりました。

2時30分の終了時間まで大忙しで、手伝ってくださった方々には
たいへんお世話になりました。
押し花しおり作りは延べ150名以上、くじは600回以上もやってくれて
おかげさまで、10万円近い売上がありました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットケアセラピスト養成講座

2011-02-02 22:46:58 | 熊本フットケアアカデミー
10月以来、久々の養成講座です。
自宅横の空き地に家が建ち、駐車場がなくなったので
今回から肥後観音寺で行うことになりました。

お寺の方が、駐車場も部屋も広いし、机もいっぱいあります。
ただ、いろいろ必要なものを運ぶのがたいへんでした。
前日から準備をして、完璧!と思って、朝、自宅を出たのですが、
途中で説明に必要な資料を忘れていることに気がつきました。
今から取りに帰ると、遅くなるし・・・

どのように説明しようか、と考えていたら、良い方法を思いつきました。
こちらの方が、楽だし、時間の節約になるんです。
その分、実習時間がたくさん取れます。
今まで気づかないなんて、ほんとコロンブスの卵ですね。

今回、4名の予定でしたが、前日、一人の方がインフルエンザにかかったので、
次回に延期したいと連絡がありました。

3名の方たちはともに30代で、それぞれしっかりした目的を持っての参加です。
和気藹々で楽しい講座となりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする