「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第91号

2010-11-30 22:09:01 | ボランティア
 今年の紅葉は、一気に色づき、あっという間に落葉してしまっているようです。
みなさまの地域はいかがでしょうか?
11月は週末ごとに各地でイベントが開催され、お天気にも恵まれて大盛況だったようです。
小さな一歩の会でも3週続けて参加させてもらいました。多くのみなさまのご協力のお陰で、
収益を上げることができたことを感謝いたします。

 今月16日、カンボジアの農村部の路上で、農作業を終えたトラクターが通過したところ、
地中に埋められていた対戦車用の地雷が爆発し、1歳の女の子を含む14人が死亡し、
過去10年間で最も多くの犠牲者を出す惨事となったそうです。
カンボジアも都市部では近代化が進み、一見平和なように見えますが、悪魔の兵器といわれる地雷は、
今も数多く残っていて、それを取り除かない限り、被害者は絶えません。しかも、大人も子どもも、
誰かれ見境なく被害を受けてしまいます。
 お隣の国でも、緊迫した状態が続いていますが、悲惨な戦争が起こらないことを願っています。

《11月の活動報告》
★11月6日・7日(土・日) 合志市環境フェスタ
 合志市「秋のフェスティバル」ということで、合志市役所前とヴィーブルの内外を使って、
環境フェスタ、合志市民祭り、合志市文化祭が同時開催されました。
小さな一歩の会は、環境フェスタの一環として、ヴィーブルのサブアリーナで、
押し花しおり作り体験と不用品のバザーを行いました。
外では食バザーや特産物の販売、吹奏楽パレードなど、大勢の人でにぎわっていたのですが、
環境フェスタは屋内のイベントだったので、中まで入って来る人は限られてしまいます。
それでも、押し花しおり作りは大人気で、二日間で延べ112名の方が体験してくださって、
みなさんに楽しんでいただけたようです。
二日間の売上は29450円でした。

★11月13日(土) 定期活動日
 この日は中学生2名、大学生1名、大人5名の参加があり、久々ににぎやかな活動日となりました。
押し花しおり作りと使用済み切手の整理の2つのグループに分かれて作業してもらい、
67枚の押し花しおりと、たくさんの切手が出来上がりました。

★11月14日(日) すずかけ台団地 文化祭
 地元の団地の文化祭が行われ、押し花しおり、不用品の販売を行いました。
当日は数ヶ所で大規模なイベントが開催されていて、例年に比べ、訪れる人がかなり少なく、
ちょっと寂しい文化祭となりました。
おまけに隣のテントでは、団地の交流会サロンの資金集めにと、住民に呼びかけて集めた不用品販売を
されていたので、みなさん、そちらの方に目がいってしまいます。
それでも、カンボジアの子どもたちのためにと、協力してくださる方もいて、
募金を含めた金額は13000円でした。

★11月21日(日) 菊陽町さんふれあ感謝祭
 菊陽町総合交流ターミナル「さんふれあ」は、地元農産物の直売所と温泉施設(さんさんの湯)があり、
そこで秋の感謝祭が行われるということで、フリーマーケットに参加させてもらいました。
抽選会や卵(ピンポン玉)のつかみ取り、ミカンやサツマイモの詰め放題など、さまざまな催しがあり、
長い行列が出来ていました。
フリーマーケットでは100円の衣類が人気で、全部で16950円の売上がありました。

★11月24日(水)NGO会議
 午後6時半より国際交流会館でNGO会議が開かれ、SAKURA祭の打ち合わせを行いました。
次回のSAKURA祭は、来年3月26日、27日に開催されることになり、それに向けての取り組みが開始されます。
毎年、3階の研修室を借りて、押し花しおり作りの他、切手の整理やバザーなどを行っていましたが、
1階の内外がメインなので、どうしても3階まで上がってくる人は少なくなってしまいます。
そこで、今回は1階エントランスで、押し花しおりに絞って行うことにしました。
場所が限られているので、どれくらいのスペースになるかわかりませんが、
みなさんに押し花しおり作りを楽しんでいただけたらと思っています。

《今後の活動》
★12月3日(金) 第2回チャリティークリスマスコンサートin想苑 
 菊南斎場のメモリアルホールで、クリスマスコンサートが開催されます。
今年の演奏者はフォークデュオ「WALTZ音楽工房」のお二人です。
このコンサートの収益金は児童福祉施設などへの寄付となるそうです。
昨年に引き続き、会場で押し花しおり他を販売させてもらえることになりました。
一足早いクリスマス気分を楽しみたい方は、ぜひお出かけください。

★12月11日(土) 定期活動日 10時~12時 
 切手の整理を行いますので、ハサミをお持ちの方はご持参ください。
 大量の切手がありますので、多くの方のご協力をお願いいたします。
 なお、今回から場所と時間が変わります。
   場所 菊陽町津久礼114-1 肥後観音寺内
   時間 午前10時~12時
  場所がわからない方はお問い合わせください。


〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
切手を切らないように、少し大きめに切り取ってください。
集まった切手はネットオークションで販売して、収益を寄付します。

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーなどで販売して、収益を寄付します。
 
〔イベント会場探し〕
 しおりの販売やしおり作りができるイベントがありましたらお知らせください。
子どもから年配の方まで、どなたにでも楽しんでいただけます。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、遠慮なくお問合せください。

〔書き損じハガキ〕
 みなさまからいただいた書き損じハガキを、新しいハガキに交換して、その収益を寄付します。
年賀状の書き損じなどありましたら、ご協力をお願いいたします。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーコンサートin想苑

2010-11-29 22:08:56 | ボランティア
昨年、合志市の菊南斎場でチャリティークリスマスコンサートがあるということで
押し花しおりの販売をさせてもらえるようにお願いしたところ、快く了解していただき
コンサートの前に紹介までしていただきました。

担当者の方が、先日、今年のコンサートのチラシをポスティングしていたときに、
偶然、うちの前で「小さな一歩の会」の看板を見つけたそうで、
声をかけていただきました。

ということで、今年も販売させていただけることになりました。

12月3日(金)午後7時から8時半までです。
今年はフォークデュオ「WALTZ 音楽工房」サチコ&テツというお二人のコンサートだそうです。
すてきな歌声だそうで、今から楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラダ学勉強会

2010-11-25 21:25:04 | 熊本フットケアアカデミー
日本リラクゼーションフットケア協会では、新たに「カラダ学検定」が始まります。
フットケアの講師として、受験しないわけにはいきません
来年1月に第一回の検定試験があり、そのための勉強会が福岡で行われました。

仙台から来られた代表直々の講義です。
細胞から始まり、各臓器の構造やはたらき、栄養や心の問題など、多岐にわたっています。
2時間半ほどの講義のあと、100問の模擬試験が行われました。

その後、1時間かけて解説してもらいました。
ん十年前、学生時代に勉強したのですが、ほとんど忘れてしまっています。
それに、その当時はまだ解明されていなかったことも多く、より詳しくなっています。

これから参考書を読み込んで、かなりがんばらないといけないようです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA祭打ち合わせ

2010-11-24 22:03:20 | ボランティア
来年3月のSAKURA祭の打ち合わせ会議が、6時半から国際交流会館で行われました。

日程は3月26日、27日の二日間で、ちょうど熊本城の桜が満開のころです。

毎年、3階の研修室を借りて、押し花しおり作りや切手の整理、バザーなどを行っていましたが、
今年は1階エントランスで、押し花しおり作りだけを行うことにしました。

エントランスは多数の団体が参加するので、スペースが取れるかどうかわかりませんが
できるだけ対応していただけることになりました。

SAKURA祭は、国際交流・支援をしているNGOが、活動紹介の場として開催しています。
カンボジアの他、タイ、インドネシア、中国、ネパールなど、支援している国はさまざまです。

それぞれの団体がボランティアを募集していますので、興味のある国、活動があれば
ぜひスタッフとして参加しませんか?
応募をお待ちしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2010-11-23 20:38:31 | ボランティア
紅葉の季節ですね。
先日、岳間水源に水汲みに行ったときも、モミジのじゅうたんが出来ていました。

我が家にもモミジの鉢植えがあります。

普通のモミジは葉っぱは、しおりには大きすぎて使えません。
そこで清姫という小さな葉っぱのモミジを植木市で購入して育てているのですが、
これがなかなか難しいんです。

春に新芽がでて、いっぱい葉っぱが繁るんですが、きれいに紅葉しなかったり
紅葉しても、葉先が枯れてしまったりと、なかなか押し花にできません。

今年は春先に植え替えをしたり、夏の直射日光を避けたりした結果、
3年ぶりに、どうにか押し花に使えるものが出来上がりました。

きれいなものだけを選んで、台紙5枚分を押しておきましたので、
次回のしおり作りには、みなさんに使ってもらえると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんふれあ感謝祭

2010-11-21 21:36:28 | ボランティア
菊陽町総合交流ターミナル「さんふれあ」の感謝祭のフリマに参加しました。
今回は娘に手伝ってもらえることになり、9時前、会場に到着です。

あみだクジで場所が決まり、ちょうど正面入り口前です。
準備をしていると、みなさん、衣類100円という値段に興味津々です。
その他、押し花しおり、ぬいぐるみのクジ、日用品や陶器などを販売しました。

会場では、直売所で1000円以上のレシートで抽選会や100円でたまごのつかみ取りがあっています。
娘と交代で野菜やお弁当を買って挑戦しました

卵のつかみ取りは、卵の代わりにピンポン玉を手ですくい、その数だけ卵がもらえます。
ピンポン玉はすくっても、すぐにこぼれてしまうので、なかなか取れません。
おまけしてもらって、16個の卵をもらいました。

その他、芋のてんぷらやだご汁が振舞われ、交代しながら美味しくいただきました。

3時までに売上も16950円になり、楽しいフリマとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアの地雷被害

2010-11-20 21:12:50 | ボランティア
NHKニュースで、カンボジアの地雷被害の報道がありました。
地雷は一度埋められると、誰かが取り除かない限り、その危険性は永遠に残ります。
平和になっても安心して暮らせないのです。

数年前まで、世界中で地雷廃絶運動が注目され、盛んに報道されていましたが、、
最近は、ほとんど目にすることはありません。
しかし、被害は今も続いているのです。

************************

「内戦時代に仕掛けられた地雷が今も多く埋まっているカンボジアで、
対戦車用の地雷が爆発し、1歳の女の子を含む14人が死亡しました。

爆発が起きたのはカンボジアの首都プノンペンから北西およそ250キロの農村部の路上で、16日、
農作業を終えたトラクターが通過したところ、地中に埋められていた対戦車用の地雷が爆発しました。
警察によりますと、この爆発で1歳の女の子を含む14人が死亡し、カンボジアでは過去10年間で
最も多くの犠牲者を出す惨事となりました。

カンボジアでは、1970年代から20年以上に及んだ内戦中に大量の地雷が埋められ、
不発弾もあわせると今も400万個から600万個の地雷が残されていると言われています。
カンボジア政府や国際的な地雷除去の団体は、これまでにあわせて270万個の地雷や不発弾を処理してきましたが、
フン・セン首相は、すべての地雷を除去するまでにはあと数年はかかるとの見通しを示しています。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑消失

2010-11-19 20:53:07 | 日記
家の隣の空き地、草を刈る約束で無料で使わせてもらっていて、
長年かけて少しずつ広げて、草花でいっぱいの花畑になりましたが、
今年のはじめ売りに出され、とうとう売れて家が建つことになりました。

その前に、移せる分だけはプランターなどに植えましたが、ほんのわずかです。

今朝からついに基礎工事がはじまり、残っていた花は根こそぎ削り取られてしまいました。

覚悟はしていたものの、ちょっと悲しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音縁日

2010-11-18 21:31:31 | 肥後観音寺
18日はお観音さんの日。
いつもより早起きして、赤飯を炊き、昨日準備した料理をもってお寺へ。

お掃除のあと、机を4台出して、お接待の準備です。
それぞれの料理を4つのお皿に盛っていきます。

そうこうしていると、義妹が手伝いに来てくれたので、後を任せて
本堂で、お参り前に、来年2月3日にある星祭りの受け付けです。

名前と祈願、それに年齢を書いてもらうのですが、
みなさん、子どもや孫の分も書かれるので、どんな祈願にしようか、
年はいくつだったっけ、となかなか進みません。
年齢も来年の数え年を書かないといけないので、生れ年を聞いて
何歳か教えてあげていたのですが、自分の年齢に「え~、そんな年?」
とびっくりされる方も。
みなさん、気が若いので、実年齢に追いつかないみたいです。

お参りが始まると、その間に、料理を並べていきます。
今回は、赤飯の他、煮しめ、大根サラダ、ほうれん草と人参の白和え
ラーメンサラダ、紫花豆の甘煮です。

今回、初挑戦の大根サラダは大好評で、レシピを教えて、と言われました。
まず大根をスライサーで細く切り、水につけてパリっとさせます。
ドレッシングは、しょうゆ・ゴマ油・酢を同量、砂糖とみりんを少々入れてよく混ぜます。
それを大根にかけ、かつお節とすりゴマを加えてよく混ぜると出来上がりです。

みなさんに喜んでもらえて、よかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きくちのまんま合志店

2010-11-17 21:17:41 | 肥後観音寺
朝から、明日の料理作りの買出しに「きくちのまんま合志店」へ出かけました。

11月1日に移転して以前よりちょっと遠くなってしまいましたが、広くて明るく、
品数もかなり増えていました。

JAのお店で、地元の取れたて野菜が生産者の名前入りで売られているので、安心です。
大根、人参、里芋、ほうれん草、きゅうり、ブロッコリー、キャベツ。
どれも新鮮でみずみずしく、しかも安いこと。
ほうれん草は袋にぎっしり入っていて、80円。
私の足より大きな大根も100円です。

その他、お餅やまんじゅう、お惣菜など、どれも手作りで美味しそうだけど、
太りそうなので我慢、我慢。

帰って、さっそく料理にとりかかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする