愛をさがす毎日

ADHD・アスペルガー・離人症・うつ病な私の自己満足ブログ

夜明けのスキャット

2012-02-21 21:14:36 | 音楽

http://www.youtube.com/watch?v=enQnGp_Exf0&feature=related

愛し合うその時に 
この世は止まるの
時のない世界に 
二人はイクのよ

夜は流れず 星も消えない
愛の唄 ひびくだけ
愛し合う二人の 
時計はとまるのよ

時計はとまるの

*・*・*

さっき、NHKのクローズアップ現代で、由紀さおりのことをやっていて興味深く見てたんですけど、

歌詞を今一度、よくよく味わってみると、なるほど奥深いものがあるんだなと感心しました。

でも“時のない世界に”“時計は止まる”っていうのは、やっぱ…この世の終わりを予見してるような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナ・デル・レイ

2012-01-31 10:21:14 | 音楽


ラナ・デル・レイ…第2のアデルとか噂される、今年注目の大型新人だそうです。

この「Video Games」という曲はやたら気になってるんですけど、どうかな?

でも、歌が下手だとか…?という噂もチラホラ。3月に来日もするそうです。

http://ro69.jp/news/detail/62946

http://ro69.jp/news/detail/61512
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プア レノ

2012-01-25 22:01:45 | 音楽


久しぶりに動画の紹介です。

ROYKSOPPの「POOR LENO」という曲だそうです。

ラジオで一回聴いただけで、全然知らない…2002年の曲だそうです。

ロイクソップ?ノルウェーのユニットなんですって。

動画にでてくるキャラ(レノ)はクマさんだそうです。

雪山だから、ビックフットかなんかかな?と思った。

淡々としてて…気に入りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリアのレクイエム

2011-12-31 21:27:51 | 音楽


早いもので2011年も終わりですね…。

2011年は衝撃的な1年でした。

今年最後のブログは、トマス・ルイス・デ・ビクトリアの「レクイエム」で締め括ろうと思います。

…って、本当はビクトリアなんて作曲家、全然知りませんでしたー。

今日たまたま聴いたラジオで初めて聴きました。

NHK-FMで、朝やってましたが、没後400年のスペインの作曲家らしいです。

生涯を信仰に捧げ、宗教曲のみを作り続けた作曲家だそうです。

トマス・ルイス・デ・ビクトリア…ハマリそうな予感。

こういう宗教曲…好きなんです。何でだろう?落ち着きます。

うちの旦那は幼児洗礼で、教会で聖歌とか聞きなれている筈なのに、こういう音楽は好きじゃないみたい。

でも、こういうの聴いてると、歌は基本…祈りなんだなと思います。


この曲は聴き覚えある。

2011年 こんなつたないブログにお付き合いくださり本当に有り難うございました。

また来年も宜しくお願いいたします。 皆さんどうぞ 良いお年を…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロル・オブ・ザ・ベルズ

2011-12-23 10:59:20 | 音楽


もうすぐクリスマス。天気予報によると、どうやらクリスマス寒波が訪れるようです。

寒波が来なくても、毎年…寒い(心が)寒いクリスマスです。

教会にもずっと行ってなくて、最後に行ったのは義父の一周忌だったかな?

教会に行っても、なにか肩身が狭いんですよね。

行けば優しく迎え入れてくれるんでしょうけど…道に迷った子羊(老羊?)ですもんね。

↑上の動画は、ジョージ・ウィンストンの「キャロル・オブ・ザ・ベルズ」ですが、ずっと前にもブログにのっけた事があるけど、どこの曲かは知りませんでした。

元は、ウクライナの古くから伝わる民謡だそうです。。

ウクライナ…というと、どうしても思い出すのは、“チェルノブイリ”?

【ソ連が崩壊し、どうしてベラルーシとウクライナの独立を認めたのか? 91年当時、すでに子供たちの障害激増は恐怖だった。ソ連当局は責任と糾弾を逃れるために切り捨てた。両国には傀儡政権を置いて被害の隠蔽を行い続けた。ベラルーシ独裁傀儡政権は統計まで捏造してみせた】

…んだそうです。(東海アマさんのツイッターにありました)

ウクライナのクリスマス・ソングだと意識して聴くと、また味わいが違ってきます。

今年は色々あったし、来年はどんな年になるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O Come, O Come, Emmanuel

2011-12-09 22:57:22 | 音楽

http://www.youtube.com/watch?v=DPHh3nMMu-I&feature=player_embedded#!

毎年12月になると、無性にエンヤが聴きたくなります。

この時期にアルバムをよく出すからなんでしょうね。

3年前に出されたアルバム(And winter came)に「O Come, O Come, Emmanuel 」という曲が入ってました。

どうも宗教っぽいなと思ったら、賛美歌94番、日本語訳で「久しく待ちにし」という曲でした。

(お恥ずかしながら…不信心な信者だから、この曲は知りませんでした。)

久しく待ちにし 主よ とく来たりて
み民のなわめを 解き放ちたまえ
主よ 主よ み民を 救わせたまえや

あしたの星なる 主よ とく来たりて
お暗きこの世に み光りをたまえ
主よ 主よ み民を 救わせたまえや

ダビデの裔(すえ)なる
主よ とく来たりて
平和の花咲く 国をたてたまえ
主よ 主よ み民を 救わせたまえや

ちからの君なる 主よ とく来たりて
輝くみくらに とわに即(つ)き給え
主よ 主よ み民を 救わせたまえや

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバート・ワイアット/フォーリン・アクセンツ

2011-12-07 22:57:26 | 音楽


ロバート・ワイアットが唯一日本語で歌ってる曲です。

コンニチハ、ヒロシマ、コンニチハ、ナガサキ…

アリガトウ、モルデハイ・バヌヌ

アリガトウ、モハマド・モサデク

いかにも“フォーリン・アクセンツ”ですね。

なんとも不思議な感覚。

バヌヌさんは、イスラエルの核兵器開発の実態の詳細をイギリスのサンデー・タイムズ紙に内部告発した人だそうです。2004年に釈放されたそうですが、今でも軟禁状態だそうです。

モサデクさんについては、あんましよくわかんないんですけど、もう亡くなってるそうです。。

ヒロシマ・ナガサキに加えて、フクシマ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正/夏の終わり

2011-11-30 21:55:30 | 音楽


もう明日から12月で、季節外れのタイトルですが、でも冬に聞いてもいい曲ですね。

オフコース、小田さんの曲はあんましじっくりと聴いたことないんだけど、

この歌…深いなぁ。

確か…矢野顕子さんがカバーしてたのを聴いたことがある。

矢野さん好みの曲だなぁ。(ちなみにワタシ矢野顕子ファンです)

小田和正さんのトリビュート・アルバムがもうじき出るらしく、それに矢野顕子さんバージョンのこの曲も入ってるそうです。

矢野顕子さんと言えば、毎年恒例のさとがえるコンサートは上原ひろみさんとの共演らしい。

きっとすごいパワフルなんだろうなぁ。うつ病の私にはちょっと敷居が高い。

あと、レイハラカミさんとの最後のヤノカミとしてのアルバム「遠くは近い」ももうすぐ発売されるそうだ。こっちも聴きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃんのエキシビション/ジュピター

2011-11-28 21:45:05 | 音楽


このエキシビションは好きだなぁ。うっとり見とれてしまいました。

平原綾香の「ジュピター」で有名になりましたけど、原曲はホルストの惑星ですね。

富田勲さんのLPは昔、兄が持ってました。

でも、このリベラという合唱団が歌ってるのは、“I vow to thee, my country”我は汝に誓う我が祖国よというタイトルらしいです。

「木星」の第4主題 【英国の愛国的な賛歌として広く歌われている“I vow to thee, my country”(我は汝に誓う、我が祖国よ)は、1918年にイギリスの外交官セシル・スプリング=ライス(Cecil Spring-Rice, 1859年 - 1918年) が作った詩に、1921年に「木星」の第4主題、Andante maestoso の旋律が付けられた歌である】

90年前から賛美歌として歌われていたんですね。知らなかったー。

でも、こうやって見てると、真央ちゃん成長しましたね。すっかり大人になりました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由紀さおり/ルームライト

2011-11-18 18:08:53 | 音楽
 由紀さおりさんが、海外でブレイクしてるそうですねー。…今日、初めて知りました。

ピンク・マルティーニというアメリカのジャズ・オーケストラとのコラボで、「1969」というアルバムも出てるそうです。

http://www.j-cast.com/2011/11/07112424.html?p=all

http://www.cdjournal.com/main/news/yuki-saori/40867

どうやら…日本語で歌ってるんですね。…なんか不思議な感じもするけど…。

でも、やっぱし嬉しいです。由紀さおりさんって、リアルタイムでしたし、

アイドル歌手とは違って大人の雰囲気で、子供心に憧れでした。

今、お年が62歳ということですが、今でも素敵です。

品があって…なんていうか、皇后美智子さまにも通じるような、奥ゆかしさがあります。



「1969」の中には入ってませんが、吉田拓郎さんのこのナンバーも素晴らしいですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久石譲/Oriental Wind

2011-11-05 13:27:12 | 音楽

http://www.youtube.com/watch?v=npkwJImiKxA&feature=related

この動画の映像も素晴らしいです。

久石譲さんの「オリエンタル・ウィンド」…伊右衛門のCMでしか聴いたことなかったのですが、

オーケストラバージョンだと、また迫力があっていいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシ踊り

2011-11-04 21:14:40 | 音楽


昨日、たまたま見てた『西本願寺音舞台』という音楽番組で、“シシ踊り”というのを初めて見た。

そのコンサートでのメインは久石譲さんで、久石さんの音楽も素晴らしかったのですが、私はシシ踊りの方に注目してしまった。

“シシ”というと、どうしても「獅子」を思い浮かべてしまうけど、「鹿」も“シシ”なんですね。

【古くからの日本語で肉を意味する語に「しし」(肉、宍)があり、この語はまた「肉になる(狩猟の対象となる)動物」の意味でも用いられたが、具体的にはそれは、おもに「か」=シカや「ゐ」=イノシシのことであった。 後に「か」「ゐ」といった単音語は廃れ、これらを指す場合には「しし」を添えて「かのしし」「ゐのしし」と呼ぶようになったが、「かのしし」の方は廃語となって現在に至っている。 さらに、「鹿威し(ししおどし)」「鹿踊り(ししおどり)」にあるように、おそらくある時期以降、「しし」のみでシカを指す用法が存在している】wikipedia‐ニホンジカより

あと、当然“シシ”で思い出すのは、「もののけ姫」に出てくる『シシ神』です。

顔は変だったけど、体は「鹿」でしたもんね。

その西本願寺の舞台に出てたのは「金津流浦浜獅子躍」という派の人たちらしいけど、

「鹿」と「獅子」って、どこで一緒になっちゃったんでしょうね?

岩手(宮城にもあるらしい)には、色んな流派のシシ踊りがあるみたいです。

http://www.shishiodori.com/kigen.html

仏教伝来以前から歴史がある踊りだそうです。なんか独特の世界観ですよね。衣装も面白くて、青森のねぶたといい…東北の文化って優れたものがありますね。


鹿踊りのはじまり
(宮沢賢治の作品の中にも鹿踊りが登場します)

  高原
     
海だべがど  おら  おもたれば
やつぱり光る山だだぢやい
ホウ
髪毛  風吹けば
鹿踊りだぢやい

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサユメ/ダチョウ倶楽部・吉井和哉

2011-10-26 09:34:39 | 音楽


・・・意外とイイ曲。カッコいいじゃん、これ…。

吉井和哉さんって、あんまし聴いたことないけど、人間が出来てる人だね。

確か、美輪明宏さんのことも尊敬してたと思う。

夢の中で、吉井さんがダチョウ倶楽部と共演してる夢をみたそうで…それを現実化したそうです。

夢のお告げか…? それって正夢って言うのかな?

でも、正夢っていいですよね。いかにもポジティブで。

この疲弊した日本に、良いカンフル剤になりそうで、“正夢パワー”届くといいですね。

11月16日発売だそうです。買ってあげてもいいくらいの…イイ曲だと思います。

でも竜ちゃんって、もう50歳なんですね。ジモンさんと肥後さんは48歳、吉井さんは45歳だそうです。

みんないい年だね…。人の事、言えないケド… 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クックーマダム/ロバート・ワイアット

2011-10-25 12:04:30 | 音楽


2003年に出た、『Cuckooland』というアルバムに入ってる曲です。

なんとも不思議な曲で、心に引っかかってる曲です。

カッコーといえば、「托卵」する習性のある鳥として有名ですよね。

育児放棄する母親を非難してる曲なのかしらん?と思い、…子供3人いるし、ちょっと気になりました。

また、アルバムの『Cuckooland』というタイトルも意味深ですよね。

世の中には無責任なカッコーが一杯…みたいな、

だけど、カッコーが托卵するのにも、どうやら理由があるらしく、一方的にカッコーばかりを責められないみたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=bRD_scRskvA←たけしの万物創世記「卵は小さな宇宙だ」から
 ↑
これを見てみると、カッコーは体温が一定してなくて(爬虫類に近い鳥なんですって)卵を孵化させる能力がないんだそうです。

世の中、持ちつ持たれつ…ですな、それなら、育ての親にそれなりの謝礼をするべきなんじゃないの?と、動物には義理と人情は通用しないのかしらん。

世界はクックーランド…?

*・*・*

Cuckoo Madame
with your teddy bear eye,
yellow fingers clinging to the chain link fence.
Bombers above you.
Bombers behind you.

Disapproval hounds you,
ugly rumour surrounds you.

Solitary madam,
we never understood, you
never told us of your battle
with the cuckoo baby blues.

Cuckoo Madame,
it's no wonder you're shy.
You're Greta Garbo,
you're the witch of Salem.
You're anti-social, and
you are too bloody lonely
for the likes of us.

We never knew of your battle
with the cuckoo baby blues.

When you saw that egg crack
it froze your blood.
You knew you had to fly then,
had to say goodbye,
had to fly before you saw another mother
feed your chick.

You knew it would break your heart.
You knew it would break your heart.
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バート・ヤンシュ "Black Waterside"

2011-10-22 21:45:43 | 音楽


Bert Jansch "Black Waterside"

…ピーター・バラカンさんがやってる『ウィークエンド・サンシャイン』の、先週の番組で(今日は聴いてない)

バート・ヤンシュの特集をやっていました。

正直、誰?それ?だったのですが…『英国のボブ・ディラン』とも呼ばれていた人だそうで、なんか…ひっかかりました。

今月の10月5日に67歳で、お亡くなりになったそうで、追悼番組だったようです。

唯一知ってた曲は、レッド・ツェッペリンのファースト・アルバムに入ってるインスト曲『Black Mountain Side』 の、基になった"Black Waterside"くらいでした。

うーん。そうか、この曲はツェッペリンにしては異色でしたが、好きな曲でした。

あぁ、やっぱり渋い。オリジナルが聴けてよかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする