愛をさがす毎日

ADHD・アスペルガー・離人症・うつ病な私の自己満足ブログ

原子力戦隊スイシンジャー!!

2012-04-11 10:08:56 | 雑感


原子力戦隊スイシンジャーとは「東電レッド(東京電力)」と「経産ブルー(経済産業省)」「マスコミ・ホワイト」の3人のことだそうです。

・・・ 陳腐なお芝居ですが、笑えないです。

最後、原発反対運動をしてる小出先生を邪魔とばかりに、「痴漢冤罪アタック」という方法で撃退してしまいました。

痴漢冤罪は古い手かもしれませんが、権力を笠に、どんな小細工を仕掛けてくるか解りません。

芝居慣れしていない小出先生があまりに痛々しいのも相まって、現実にならないことを祈ります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライブ(日本語版)

2012-04-10 16:51:00 | 映画


http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&feature=player_embedded#!

日本語版のスライブ、YOUTUBEでも観れました。

頭悪いから5回くらいは見なくちゃな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の別れ

2012-04-09 22:16:07 | 生き物
ずっと前(1年半くらい前)にアップした、野良猫の子です。

最近、姿を見せません。

この冬は厳しかったし…野良猫もかなり消耗したと思う。

ずいぶん前から猫風邪か、目やにも酷かった。

2週間前だったか、見かけた時は食欲もなく、かなり痩せていた。

臆病な猫で、近寄ると逃げていく。餌をあげても、仲間の猫にすぐに取られてしまう。

要領の悪そうな猫だった。

春は、たくさんの命が生まれるけど、その陰で静かに終わる命もある。

春って…あんがい残酷な季節だ。

桜吹雪に浮かれてると足をすくわれそうだ。

くるねこ大和さんとこの、もんさん(♀)が8日の未明に亡くなったそうです。

読者になったのは最近だから、詳しくないけど…16歳くらいかな?

うーん。平均寿命かな?

「死」は、生きてる者にとっては重いけど…本当は双六のいうところの「アガリ」なんですよね。

もんさんはくるねこさんの愛情をいっぱい受けて…幸せだったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11を越えて

2012-04-03 22:17:43 | 気になるあの人


先日の世界フィギュアでの羽生結弦くんのフリー演技は圧巻でした。

3・11の時、仙台のリンクで練習してたそうです。

でも、被災スケーターというレッテルを貼られるのはすごく嫌なのだそうです。

途中惜しくも転んでしまうのですが、転んだショックで集中力が途切れてしまう選手も多いのですが、

彼は転んでも、モチベーションを落とすことなく最後まで全力で滑りきりました。

そこが素晴らしかった…感動しました。( ガツンとやられました)

上の動画ですが、UP主さんの粋な編集なのか解りませんが、ちょうど3:11のあたりで転んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮

2012-03-30 15:15:55 | 生き物


白もくれんが咲いてました。

モクレン科の花のことを英語では「マグノリア」っていうんですね。

(そういう映画のタイトルあったような…主題歌が良かった、エイミー・マンの「Save Me」→http://blog.goo.ne.jp/cheery311/e/f65a61fdf2523727b272d2e267a018d8)

白もくれんの木は大きいほど、満開時期は真っ白で、息を飲むほど綺麗です。

梅も桜もいいけど…白もくれんもイイです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を見てるの?

2012-03-29 11:06:33 | 生き物


何を見てるのかな~?

と、覗いたら、ツバメが飛んでいました。

もうそんな時期になるんですね。

(ツバメの写真は撮れないけど)3月の末にはもうツバメもやって来るんですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーサークル

2012-03-27 13:47:20 | 雑感


http://www.youtube.com/watch?v=iJFZeO_5WBY&feature=channel

youtubeに、映画「スライヴ」がありました。

DVDを買おうかどうしようか迷っていたのですが、youtubeのを観てみました。

1~10のうち5と9が削除されてました。…ということは今後もっと削除されていくのかもしれませんね。

中古で安いのもあるので、観てない方は… 買いましょう。

スライヴの中で、UFOの目撃者の人たちの証言も入っていて、この前、紹介したスティーブ・M・グリアさんも登場してました。

どうしても、その部分の動画を紹介したいと思いました。

あと、ミステリーサークルについては驚きでした。

ミステリーサークルって、どっかの暇なオジサンがいたずらで作ったんだと、すっかり思い込んでいました。

でも…どうも違っていたんですね。

これはやっぱし宇宙人が人類に託したメッセージだという説が濃厚なようです。

http://pantafuefuki.com/book_mcfinalanswer/bk_finalanswer_htm/mu_2001_11_arti0011.html

 ↓雑誌「ムー」からの記事?「ミステリーサークルの真実」からの抜粋。

「ここでキーワードになりそうなのが、「魔法円」という太古からの神秘現象で ある。その昔、魔術師が自分の周りに神聖な円や図形を描き、それにより特殊な 結界を作り、超常な異界磁場を生み出していたという。それが魔法円である。
 ミステリーサークルの多くは「神聖幾何学」と呼ばれる模様をしている。教会 の大伽藍が宗教的図形を使って建てられ、神秘的なエネルギー場を生み出すよう に、ミステリーサークルもその斬新で優美な神聖図形そのものが宇宙的なコンタ クト現象を呼び寄せているのであろうか?」
 
ミステリーサークル…って、宇宙人にとって「魔法円」みたいな役割もあるのかもしれませんね。

追記:4月5日からこちらで映画「スライヴ」が無料で見られるようです。

http://www.thrivemovement.com/the_movie#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-03-27 12:46:14 | 雑感


もうぼちぼち梅から桜へバトンタッチですね。

3月も終わりですねー。はぁー早い。おいてけぼりでまだ梅の花です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白人は人間ではない…?

2012-03-16 14:09:35 | 雑感


武田先生…いい仕事してますね。

すごく勉強になりました。この動画は見た方が良いです。日本人として感動しました。

テレビ見てると本当に馬鹿になりますね。私も…コロッと騙されてました。

アウンサン・スーチーさんとか…ノーベル賞とか…そういう意図があったんですね。

白人優位主義が隅々まで盛り込まれていたんですね、そういうの知らずに洋楽とか聴いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げればすぐそこに…

2012-03-14 09:50:19 | ニュース関連


UFOらしき映像が収められている動画は一杯あるけど…たとえ、もしそれが嘘いつわりのない本物だとしても、動画で見ると…イマイチ嘘っぽく感じてしまうのは、なんでかなぁ?

どうせ合成でしょ?とか、頭から否定してしまいます。

この動画も、なんか本物っぽいけど、…飛行船かなんかじゃないの?って、疑惑の目を向けてしまいます。

最後、光って変な消え方をしています。

うーん。やっぱマジックみたいに、何かトリックがあるんじゃないの?…って最初から疑ってかかる、そういう見方が定着してるからかな。

そういえばUFOに関しては、3年前だったか、イギリスでこういうニュースありましたよね。
 ↓

「英国防省がUFO目撃情報を公表、その数800件!」2009年08月18日 15:56 発信地:イギリス
【8月18日 AFP】
 英国防省は17日、1981年から1996年までの間に記録・保管された約800件の未確認飛行物体(UFO)目撃情報の詳細を公表した。
 おそらく最も衝撃的なのは、レモンのような頭をした宇宙人に「話しかけられた」という話だ。警察の記録によると、1995年5月4日、少年2人が野原を歩いていたところ宇宙人が突然目の前に現れ、「ウィー・ウォント・ユー。カム・ウィズ・アス(おまえたちが欲しい。われわれについて来い)」と言われた。また、約100メートル離れた家を4つ重ねた高さの場所にUFOが浮かんでいた。記録には、2人は警察で「動揺し困惑した様子で」一部始終を話した、とある。なお、2日後に警官らが現地に赴いたところ、作物に水をやる農民1人がいるばかりだったという。
 1980年12月27日早朝に米空軍兵士3人が「英国東部の基地付近の森の中に奇妙な輝く物体を見た」とする報告もある。記録には「森全体が白く輝いていた。物体は上部が赤く、下部が青く光っていた。浮かんだり着地したりを繰り返しており、パトロール隊が近づくと、木々の間をすり抜けて消えた」と残されている。この報告については、米軍の元上官が当局に対し、真剣に受け止めるよう促したとする逸話が残されている。
 1989年11月から1990年4月にかけて、ベルギー空軍のF-16戦闘機が相次ぐUFO目撃談を受けてスクランブル発進をかけ、UFOをレーダーで自動追尾したとの報告もある。ぞっとするものとしては、1996年7月15日早朝、英国北西部ウィドネス(Widnes)の墓地上空で、燃えるレーザー光線を地面に向けて発射したUFOが目撃されている。

*・*・*
 
こういうニュースもあったのですが、それ以降、UFOに関する報道は立ち消えになってました。

 http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/03/ufo_disclosure_.html
 
でも、先日“つむじ風”さんのサイトでUFO関連の記事を発見。

【2001年5月9日、米国の首都、ワシントンにあるナショナル・プレス・クラブで、20余人のUFO、ETに関する直接体験をした証人を集め、政界人や世界の著名なメディアの参加のもとで、CSETIが「秘密公開」に向けて行った記者会見を録画したビデオを翻訳したもの】

…という動画があるんだそうです。

やっぱしアメリカの空軍のパイロットとか、管制官の人とか、数多くの人たちがUFOの存在を目撃してるとは聞きます。

だんだん隠しきれなくなってきてるのかもしれませんね。

2012年…UFOとか、色んな情報が暴露されて、ちょっと頭、混乱しそうです(してます)。

*・*・*

『UFO:政府はそれを確かに知っている』
ジャン-ノエル・バショーによる独占インタビュー・ハスラー誌2005年11月号に掲載( 公開プロジェクトのウェブサイトより )

 50年以上もの間,陰の政府の諸機関は,地球外知性体とその工学技術の応用に関する情報を抑圧し続けている.

 1998年にスティーブン・M・グリア博士は,ノースカロライナ州にあるカルドウェル・メモリアル病院緊急医療長のポストを辞任した.数十年もの間秘密にされ続けてきた地球外知性体との接触という,企業-政府によるある巨大な隠蔽を暴露することに専念するためだった.なぜこれが重要なのか?それは数十体に及ぶ異星人の遺体が,アリゾナ州フアチュカ基地に隠されているためではない,そうグリアは述べる.それは彼の補佐と二人の同僚の命を奪い,彼自身も殺されかけた極秘の電子工学技術のためでもない.またそれは,南西部の友好の空を実際のET宇宙機と見分けがつかないほどよく似たUFO試作機が徘徊しているためでもない.(あなたの税金がこれに使われている)

 グリアは次のように強調する.重要なのは,もし政府がETの工学技術について知っていることをすべて明らかにしたなら,この地球をもっと住みやすくすることができるということなのだ.石油や他の化石燃料への依存から脱却するだけでなく,原子力を廃棄し,クリーンで廉価で安全なエネルギーに移行できる.それはどの国,どの文化圏でも利用可能なものだ.一つ問題がある: それは我々の燃料とエネルギーシステムを支配し,兵器を大量生産し,世界経済に君臨し続ける企業-政府の権力構造を弱体化または転覆させるかも知れないということだ.だから,戦争を引き起こす一方で欠乏を助長し,ガソリンの値段を天井知らずに押し上げる,闇の連合を明かりで照らし出すにはどうしたらよいか?

http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/d881f8125c63c3767f85ece79897d189

http://slicer93.real-sound.net/space-34.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする