渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 




一晩潤滑剤を浸透させたのですが、外れたのは一本、、

今回はネジ部分を加熱する方法で外してみる事にしました

素材の熱膨張の差を利用した外し方ですね
半田ごての先端を少し加工して(加工と言っても、より熱が多く伝導するように先端をフラットに均すだけですが)
ネジの頭を数分加熱、一旦冷やしてからドライバーを当ててみると、、割とすんなり外れてくれました。




あとはヘリコイド周りばらせるまで分解
このレンズはレンズの中自体はとてもきれいでチリ一つありませんでした
絞りにも問題なし

カメラを落下させたときに土でも入ったのか、それともグリスが劣化して固まったのか
回転部分の汚れがひどかったですね

パーツを全て洗浄してゴミ、埃を落として奇麗に拭き取り乾燥
変形したフィルター枠を心持ち直して
ヘリコイドにグリスを散布して再び組み直し

分解する前にピント位置のマーキングをしておいたので
後は大方の無限遠を微調節して終了




PENTAX K-5+SMC M28mmF2.8(後期型)


ピントリングもしっとりと滑らかに心地よいトルク感が出て大満足です

28mmの単焦点はコレで3本目ですが、、
直すのが面白いのでなかなか止められず、、
ま、いいんです(笑






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





母の日が近づいて来たので、さて今年は何を、、と、嫁と相談の結果
水槽の中の掃除当番が欠員気味なので、ソレを買って贈ろうかということになりまして
札幌まで足を伸ばしました

ヤマトヌマエビとオトシンクルス、それと、オマケでタイガープレコ

その帰り道に立ち寄ったリサイクルショップで
ペンタックス KMという昔のカメラがジャンクで500円で出ていました
レンズはM28mm2.8が付いておりました、、
なんでこんなに安いのかと思いましたら 
落下させたらしく、ペンタ部、レンズのフィルター枠にも凹み傷がついておりました

手に取ってみると、かなり放置されていたのか埃がひどいのですが
レンズ自体に傷は無いようです
でも、ヘリコイドがスカスカです、、
かなり使い込んだカメラのようで、角の塗装は擦れて、地の真鍮が見えています
しかし、なんだか良い雰囲気でしたし、500円でしたし、レンズ直して遊びたいし、、連れて帰る事にしました。

一つ不思議だったのは、カメラのペンタ部のロゴが全部塗りつぶされていること
一見したところ擦れた角をリペアしたのかと思っていたのですが
よくよく見ればペンタ部の 旭光学のマークとロゴ、 ボディーのKMのロゴだけを隠すように黒く塗装していた様子
なでだろう?

持ち帰り、レンズは全てバラして掃除を、、と重いましたが、マウント側のねじの固着がひどいので無理はせずに
ねじに潤滑剤を散布して、しばし放置してから再トライする事に
今回は前側から分化してヘリコイドにグリスを散布することにしました。
フィルター枠の変形を出来るだけ強制して飾り板をなんとか外して前から分解
ヘリコイドをいっぱいまで送り出してグリスを散布
ガタツキは無くなりましたが、ザラツキがあります、、完全に分解して、すっかり掃除してあげたいところです、、そのうちに(笑

28mmの単焦点レンズは同じ焦点距離と明るさのものを持ってはいたのですが
よく見ると、ちょっと違うようで



このレンズには 前期モデルと後期モデルがあるんですね。

今回手に入れたのは後期モデルでした。



ボディーもロゴを隠していたペイントを落として磨いてきれいにしました。


電池を入れてみたところ、露出計も動きますし
シャッターも切れます
フィルムを入れたら写るかも???



それにしても、前の持ち主の方はかなり愛着を持っ長い間使っていたのではないでしょうかね、、
ただ乱雑に使っていたというよりも使い込まれた雰囲気が漂っています

そういえば、横浜の山口さんのカメラもロゴに黒いテープを貼ってカメラのメーカーを隠していたっけ、、と思い出す、、
海外に撮影に出かけるときにはこうするんだと言っていたよなあ、、

などと

いろんな事を想像してみたりして(笑


そのうちに、本当にフィルムを入れて写してみようかな?












PENTAX K-5 + DA 15mmF4ED AL Limited










北電の社長が今後の原発増設についてコメントした様子ですね
今の時期ならばそう言うしか無いのかもしれませんが、、信じたいものです。

それ以上に
早く福島の原発が落ち着きますよう願うばかりです。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







知り合いのイチゴ栽培をされている農家の方から、今年のお初を頂いた。

あと、ホタテの会の稚貝のお裾分けも頂く 今年は津波の影響で施設が損壊して稚貝出しが遅れたそうです 漁師の方も大変です。

ホタテは殻ごとみそ汁に 生わかめを入れて
イチゴもホタテもとても美味しかった
地元の春の味 感謝。



残念な話が一つ

僕の街の側にある 競走馬育成牧場 メジロ牧場が廃業する事になりました。
僕は競馬には縁が無いのですが、嫁の実家にいく途中にある牧場で、ここ20年ほど、通りかかると時おり車を止めて馬を眺めているのが好きでした。

今月の初め頃から地元ではその話が聞こえていたのですが、、今日ニュースで流れておりましたね。




これは2005年 コンデジで写したもの。

広大な牧場後はどうなるのだろうか、、
近くには他の競走馬育成牧場もありますが、シンボル的な存在だったのでやっぱり寂しいですね。









コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )







沢さんのお店にお邪魔した際に、以前制作したネットを強引に2本つれて帰りました。(^^;
再塗装して化粧直しです。

久しぶりに見た 工房チェプカ製 2重編みネット、美しいですね、、

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










弟の結婚に先立つ両家の顔合わせも、無事に終了しました。

その夜にお世話になっているフライフィッシングショップ沢さんへ寄らせてもらいました。
いつかは訪ねてみたいと思っていたので大変嬉しかったです。
その後に美味しいお酒をごちそうになりまして、終電間際に慌ててホテルに戻りました(^^;

沢さん、ありがとうございました。





帰りの機内放送で、『現在山形県上空です 右手に見えるのが仙台の海岸線です。』と教えてくれました。
空の上から見える景色は何も無かったかのようでしたが、遠くから見ているものはぼやけて見えるものです
僕ももちろんですが、本当の姿は分け入ってみないと語れませんね。


某氏、帰り道の電話、ありがとう
測定器が欲しくなるよという貴方の言葉は重いです。











コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






PENTAX K200D +SMC FA35mm F2.0



PENTAX K-5 +SMC DA★55mmF1.4 SDM

一番下の弟がこの冬に結婚するに至り
お嫁さんのご家族との顔合わせのために
明日から東京へといく事になりました。

母親を連れての二泊三日ですので、なかなか大変かと思われますが、、
東京は何年ぶりだろう??

兄弟の末っ子 11歳も年の離れた弟がいよいよ身を固める事になり
父親代わりには役不足ですが、なにか感慨深げです。





近くに洞爺湖という湖があるのですが
そこにあるパークホテル天翔というホテルが5月から一年間営業休止となりました
同系列の 阿寒湖にある ホテルエメラルドも 休止だそうですね
コチラは以前にフライフィッシングフェスタの会場になっった事があるので
本州のフライフィッシャーの方にも聞き覚えがあるのではないでしょうか

最近の北海道観光は外国人に支えられているところがあります
長引く原発問題で海外からの観光客は激減というか皆無に近く
洞爺湖温泉、ニセコ、登別と僕の近隣でも大打撃を受けています
風評被害というのは恐ろしいものですね

日本の中では離れた地域でも国の外からみれば日本は日本というくくりなのは明白
心配は無いのだと言っても払拭出来ない世の中の動向が実際にはある訳です
どうせ遊びにいくならば少しでもリスクの少ないところに行こうとするのは当たり前です
選ぶのは自由
ソレを無知だと言い刎ねたところで何の解決にもなりません
我が事となれば当たり前な現実です
この騒動が収まるまでにはクリアしなければいけない事がたくさんありますね
一度傷ついたブランドを回復するためには相当の時間と努力が必要です。

この事態で 原発からの直接の保証も無く職を失う知人もいるわけで
原発事故の影響は大きく、やはり他人事ではないのだなと思えます
実害を受けている人たちにかける声があるのでしょうか、、


原発の問題、全く先が見えない状況ですが
世の中の雰囲気が原発に頼らなくとも生きていける方法を模索しかけていることだけは
不幸中にあるほんの少しの慰めです。
原発に費やした費用と時間の何割かでも未来にかけて自然エネルギーに投資出来れば
将来は少しでも依存度を減らす事が出来るのではないでしょうかね。

必要は発明の母
どうせ無理だと決めつける事は悲しい事です。

日本人は懲りるべきです。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )







ランディングネットの修理完了です。
修理というよりもグリップを活かして作り直したとも言えますが
新しく作るよりも手間はかかれど時間は短くて済みますね。
ランディングネットのコアはグリップ材ですから、そう思うとやっぱり修理ですね。










庭で見かけた昨年のほおづき。

PENTAX K200D +SMC FA35mmF2.0





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






もう切り上げようかと思いましたが、もう一度塗装しました。
数日乾燥させて、仕上げます。
来週には送ります もう少し待っていてください。





穏やかなときにはこんなに美しいのに、、と思いながら
久しぶりに海にカメラを向けました。
どちらも海には違いないのですが、、。

*ist DS+ SMC M40mm F2.8












コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





pentax K-5+FA 77mm F1.8Limited




北海道知事の選挙はまれに見る低投票率だったそうですが、
結果がどうであれ、世の中が良い方向にむかってくればと思います。






友人が9日から一週間ほど東松島町の被災地で復旧活動に参加しています
今朝電話をくれたのですが、、
ニュースで知っているつもりだったが
実際に目にする光景はまったくの異質な想像を絶する世界だ
と言っていました
昨日はヘドロの撤去活動中、10歳の女の子の亡がらを見つけたそうです、、

自分の都合を顧みず、現地で手弁当の奉仕活動 
夜はテントで寝袋で寝ているそうです。
頭の下がる思いです。

ハードだけれど来てよかった、 

と言っていました。








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






猫達に会いにいった帰り道

引き潮の時間帯だったので、立ちこんでもさほど深くなかったのでしょうか
でも雪代の頃、フライフィッシャーはチャレンジャーですね。

PENTAX K-5+DA 15mm F4 ED AL Limited



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ