渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 





もくさん からハンドメイドのナイフを頂いてしまった!!!
かっこいい~~!!釣りに行くときにはお守りに持っていこう。



なんとフライボックスまで・・



栃材のくりぬき無垢材のボックス
来月までにフライを詰め込むことが出来るだろうか(^^;




家の周りもだいぶ春めいてきた



去年の秋に蒔いたホウレンソウ
大収穫で毎日食べています(笑




ビニールハウスにも苗が植わりました
今年も収穫期待しております。。



コチラモ期待大!!(^^;
魚任せですが(笑


もくさん、ありがとう~~!(^^




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






昨日から北海道を離れているのですが(週末には戻りますが)
そのためか?、川に立っている夢をみました(^^;
映像の夢じゃなくて瀬音と川のにおいと肌に刺さる日差しの感覚でした

目を覚ました後、ああ、流れに立ちたいな、、と思いました(笑

6月が待ち遠しいですね

以前なら雪代が治まりだすと、イワナイワナと山に分け入っておりましたが
ヤマメを追いかけだしたここのところはお印程度にイワナ釣りに出かける程度で
6月になるのを首を長くして大人しく待っております・・

考えてみると6月から9月までのたった3ヶ月を楽しみに一年を過ごすわけですから、非効率な趣味というか何というか・・
それでもヤマメ釣りは面白いですね
源流を訪ねれば大きなイワナに出会えることは百も承知ですが

それでも、本流の蕩々とした流れに身を翻すヤマメとのやりとりは
緊張感も相まって何とも言えない快感を伴います(笑
今年も出会えるでしょうか
取らぬヤマメの皮算用になるやもしれませんが・・
きっと尻別のヤマメは簡単に釣れないから面白いんでしょうね

気がかりといえば
先日も尻別を跨いだのですが、今年は5月中に雪代が治まってしまうような気がして少し心配です・・
といっても、昨年は渇水の頃に素晴らしいヤマメと出会えたのですから
それは考えても仕方ないことかも知れませんね(^^;
腕が無い分、川と魚に自分を併せて少しでも相手してもらえればいいかな・・。

帰ったらエンジン全快でランディングネットをを仕上げて
6月を迎えよう!!

独り言です(^^;



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




携帯から失礼いたします

久々に美笛を越えようとしたら
キノコ王国に湧水が・・

湧水に弱いボクはすぐに引き寄せられて早速味見

山中に湧き出している水を地中にパイプでも這わせて引いているようです

お味は
なかなかよろしいですよ


お通りの際にはペットボトル持参でどうぞ(笑

湧き水いいなー
湧き水の出る側に住まいしたいと強く思っております
(ムリだけどね)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




札幌の釣り友の(大先輩だけど)宮チャンから挽きたての蕎麦粉が届きました
我が家では右に出るものなしの最高の蕎麦粉です・・

お礼に少々春の山菜をと、出かけまして
夕方宅急便にて送り出しました

荷物を出した帰りに、じゃ、早速今夜は蕎麦を・・
今夜はザルだね、、
という話になり

あ、そうだ、なら山葵とって薬味に使う??
そう?
じゃ、採ってくる!!
と既に日も傾きかけた頃僕の秘密の場所へと急ぎました・・




夕刻の林の中に小さな小さな小川が流れていて
その流れの両脇にこの春も山葵が活き活きと艶やかな葉を広げていましたよ




いつもなら根はとらずに葉だけ頂くのですが
今日は蕎麦の薬味にと一株だけ根ごと頂いて帰りました



家に着くと既に母親は蕎麦を伸して包丁を入れている最中でした
葉を根から離して洗って・・



宮ちゃんが丹精込めて作った挽きたての蕎麦粉を手打ちにして

天然の本山葵を摩り下ろして頂く

摩り下ろした山葵は香りよく且つツンと辛く
それでいて甘い

本当に甘いですね

挽きたて
打ちたて
茹でたて

それに加えて今夜は

オロシタテ(笑


いつも美味しい母親の手打ち蕎麦ですが
山葵が其れを更に引き立てて
今夜はまた一入でした!






宮ちゃんに山葵も送ってあげればよかった・・
ちょっと遅かった(笑













コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




記憶に無いくらい暖かい春がやってきて
札幌では桜が咲いてしまいました

僕のあたりでは桜が咲くのは5月の第一週頃で
時にはもう少し遅かったりもするのですが
今年は4月中に咲いてしまうのではないでしょうか・・

僕の屋号の咲来(さくら)は 実は娘の名前で
彼女の誕生日は来月の中ほど
あの年は寒い春で、生まれたときに、病院の窓から見える桜がちょうど満開の花を咲かせていました。
分娩室の前で生まれて来るのを心配して待っているときに、綺麗に咲く花を見て女の子なら『さくら』と付けようと思いました。
生まれた子供は女の子で、音は決めていましたが字をどう当てはめようかと考え
微弱陣痛で出産に時間がかかりとても心配したので、早く生まれて来て欲しかった両親の心情と
子供の誕生を『花が咲き来る』ことに例えて、『咲来(さきくる)』を『さくら』と読ませたのです。

長女が生まれた当時、僕にはまだフライフィッシングの趣味は無く
毛鉤釣りを始めたのはその2年後でした
そして2002年のフェスタでSilverDr.さんにお誘いを受け、3Fのブースに僕のランディングネットを置いていただけることになったのですが
氏に『何か屋号を』と進められて何気に娘の名前を付けたのです
そして、そのフェスタで僕のランディングネットを買ってくれた方が
実は北海道の咲来(さっくる)出身の方で『懐かしい懐かしい!』って言ってくれました。北海道に咲来(さっくる)という地名があると知ったのは実この時で、逆にこちらがびっくりしました(^^;

ところが更に驚いたのは
咲来(サックル)というのは無論アイヌ語から取られた地名で
その意味は偶然にも 

『サク・ル(魚の道)』  (地域によって諸説あるようですが 夏の道 等)

渓流のランディングネットと魚のウッドクラフトの屋号にはあまりにはまり過ぎて
うれしくも不思議な偶然に驚きました・・(笑

天塩川の支流にサックルの名前を付ける川があるそうで
一度訪れてみたいです・・
サンルも天塩川でしたね。。



まるきり話が違いますが


春は薪割りや、母親の畑おこし、それからビニールハウスも用意しなきゃ、、と
いろいろと忙しかったりもしますが、それはそれで楽しいことでもあります(^^;



コレは、ちょっと変わった薪の積み方
ぐるっと一周円になっているんです(笑
しっかり積むとちゃんと安定して崩れることもありません

たしか北アメリカのネイティブアメリカンの人々はこうして積むようなことを聞いたような?聞かなかったような??

この積み方、とても理にかなった積み方で
お日様が満遍なく当たり、よく風が通ります
薪は土用まで雨ざらし
この一山で5尺の10尺(一間)で4列ほど積んだことになります
列を連ねて積むよりは格段に乾きが早いんですよ(^^

ぐるっと繋がって端がないから崩れない
均等にお日様があたって風が通る


今年は我が家から仰ぎ見る山の頂上でサミットが開けれるそうですが
温暖化におののく昨今
北極は著しく縮小し
モルディブは海に没しかけているとか

世の中のことを金持ちや殺人兵器を沢山抱えた国だけで決めるとは
正直疑問なのですが
先進国の先進って何なんでしょうね?(今は主要国って言ってましたっけ?)
自分たちが世界の頂点だとか
そういう傲慢さが一番の温暖化の原因だったりして・・

世の中はぐるっと繋がっているのですから
端なんて無いはずですからね
薪の積み方と同じで繋がってるからこその安定でしょう・・














コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )








ようやく仕上がりました

窓からの光で写しているので写りがイマイチですが(^^;





グリップ タモ虫食い







フレーム 鉄刀木、楓虎、黄金檀





内張り黒檀×2




天然系オイル仕上げ

網色 オールドゴールド
工房samba14製

鉄刀木(たがやさん)
渋くていい感じですね、乾燥30年ものなんですよ(笑

pi-nutさんへ
しっとりしっかりオイルを吸っています
吸いが良すぎてある程度乾くのにカナリ時間を要しました
ゆっくり硬化するオイルですので、あとはお手元で育ててください
使い込むほどもっと風合いが増しますよ









コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )






お世話になっているイチゴ農家さんから今年も頂きました
春はイチゴの季節ですね


これは『けんたろう』かな?
とても美味しかったです

道路沿いの売店も開店しております
コチラニお越しの際は『中川農園』をよろしくお願いいたします
小さくて可愛らしいおばあさんが笑顔で迎えてくれると思います(^^




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は疲れました・・

薪を得るために山に出かけたのですが

先日、根元の直径が70cm近い楓の風倒木と格闘

材にしたいくらいですが、藪出しをするにも沢の中で、何とも出来ません・・
仕方なく輪切りにして現場で割って薪にして運び出しました
中々骨の折れる事でした・・

その後白樺の林を間伐して帰ってまいりました

薪を得るということは大変なことです・・

手間を考えればそんな藪の中の倒木など無視して
切りやすいところから手をつければ楽なのは判ってはいるのですが
片っ端から伐採するのではなく
出来るだけ木を選んで間伐して、山が育つようにしたいのです
でも本音を言えば馬でも欲しいですね(^^;

もう少しすれば蚋や蚊が出てきますから
今のうちに少しでもストックしたいです・・

それでも山は良いですね
本当に良いと思います
すっきりします!





毛鉤を巻きました
今年もやっぱりこの毛鉤です
3つ巻いて、もう眠気がさしてきたので止めて寝ます・・
バージョンUPしたいのですが
巻き方などの改良点は今のところ思いつきません・・



僕の釣りシーズンが来る前に
製作中のランディングネットを仕上げて
薪を再来年分までキープする・・
けっこう忙しいですけど
その過程にも楽しみがあります(^^

眠くて文章がカナリ怪しいですね・・・

デワ、おやすみなさーい


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





ここのところ川を渡るたびに車を止めては覗いていたのですが
今年は雪が少なかったので、どの川も雪代もガンガンという感じを見ないまま収束しそうな雰囲気です
標高の低い川はもう収まりかけですね
今週は高温が続くらしいですね
6月まで山女釣りは出来ませんが、5月末なら尻別でさえ減水気味になってしまうのではないかとちょっと心配です・・




昨日は雪が降りそうなくらい寒い日でしたが
今日は打って変わって良い天気でしたね

釣りに出かけたわけではないのですが
移動の途中、ちょっと寄り道して2時間ほど竿を振りました
ある意味今年初めての釣行です

毛鉤は去年の残り物
フライボックスの隅をつつくようにチョイスして



それでも
おかげをもちまして
小さな川で手のひらサイズの美しいアメマスと出会えました

昨日の冷え込みの影響か、水は切れるほど冷たかったのですが
ドライフライに果敢にアタックがあって、それなりに楽しかったです


4月15日
一応今年の『ドライ記念日』(^^;

本格始動はまだ先ですが
今年も良い魚に出会いたいものです

きれいな水と冷ややかな風と暖かいお日様
カナリ気持ちの良い2時間となりました(笑


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )






今朝は霜が降りましたよ
きっと山の行者ニンニクは焼けてしまったのではないでしょうか・・
来週には出かけようかと思っていましたが(^^;


ハウスの中の雪柳が満開です  
今朝の寒さですから天井がなければきっと全滅ですね
今の携帯のカメラはけっこう使えますね

霜が降るということは良く晴れて風のない朝ですから
いまは日差しがとても暖かいですけどね
しかし北海道の春、まだまだ油断できません 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ