渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 





これから組む素材と、治具です。

グリップはタモ虫食い
フレームは 黒檀 トチ虎杢 ボコテ 鉄刀木 (黒色系でもいろんな種類があるものです)

長径27センチのストレートフレーム用の型は、もうかなり以前から使い続けているもので
ちょっとお手に出すのが恥ずかしいくらいにネンキが入っております。
新しい方を作り直そうとも思うのですが、、、
使い慣れているとなかなか(^^;





コチラはイチイ年輪グリップ タイトストレートフレーム 長径25センチ
フレームは イチイ 内貼りはボコテ

現在オイルフィニッシュ中。

下にしいてある紙は取り付け穴の位置確認用 
このランディングネットの網付け穴の目数は34目です。
でも実際、穴の位置は外側よりも内側が大切だったりします。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






形成終了 明日は目止め。




久々の積雪

PENTAX K-5+ SuperTakumar 200mm F4


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )











数年前? 普通、素材としては刎ねられる虫の食ったタモの板が 銘木店の片隅に置かれていました。
この部分をグリップにしてランディングネットを作ったら、どんなふうに見えるのだろうと買い込みましたが
しかし、もろく、穴の段差がひっかかり実際に切り出す作業は困難を極め、一旦はお蔵入りとなりました。
それから何年かがたち、僕なりにスキルがあがり、思う形に切り出せる方法を開発して
タモ虫食いグリップは初めてランディングネットとなりました

虫の空けたランダムな穴はタモの導管とのコラボで不思議な美しい文様となって
どのランンディングネットにも無い際立った個性を持ちました。

素材を活かすということを常に考えてモノ作りをしていたつもりでしたが、
自然のやってのける作為の無い偶然は、人間の想像を軽々と飛び越えて
作り手の僕にも驚きと新鮮な感動をもたらしてくれました。

その後、このグリップを好まれる方々多々いらっしゃり
ストックも減り、あのタモの虫食い板はまだ店に残っているだろうか?
いや、2、3年も経つことだしもうありはしないだろう、、とあきらめ気分で来店すると
あの日と同じように店の片隅にタモの虫食い板は誰にも引き取られること無く残っていました。

僕はそのほとんどを抱えて喜び勇んで家路に付きました。
その素材ももうあと3本ほどになりました。
またこの素材、手に入らないものだろうか、、
またあの銘木店を覗きにいってみようかなと思いますが、、。


長径25センチ タイトストレートタイプ

グリップ タモ虫食い
フレーム イチイ トチトラ カリン ボコテ

オイルフィニッシュ仕上げ

網色 レンガ










コチラは現在製作中

イチイ年輪グリップ イチイフレーム
長径25センチのスタンダードストレート

焼き印を押したところです。

これからもう少し形を整えて塗装に入ります。
遅くなっております、、3月中には完成予定です。













コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




オジロワシの幼鳥?







わが町の川の河口付近に大きな鷲が越冬にやってきたと聞きました。
毎年来る訳ではないので、町ではちょっとした噂になったようです。


テレコンを付けずにもっと近づいて撮影してみたいのですが
人になれておらず、近寄るとすぐに逃げてしまうので、遠くからの撮影となりました、、

PENTAX K-5+ smcDA55-300+TAMRON F1.4X TELE-CONVERTER (面積10~30%ほどにトリミング)

こういうものを写していると大きなレンズが欲しくなりますね(^^;







イチイ年輪グリップ イチイフレームのランディングネット 製作中
冬場の問題と言えば、接着したランディングネットをどこで乾燥させるか、、

塗装の場合は2液タイプを使っているので、少々寒くても硬化してくれるのですが
接着剤はある程度温度が高くなければとんでもない時間が必要になります、、
部屋の中に吊るすと臭いし、硬化中にでる有害物質が心配です。

で、僕は最近はこうして薪ストーブの底に置いております。
すぐ側に空気を取り入れるバルブがありまして、
燃焼の際、我が家の5寸煙突は、かなりの量の空気を吸い込みます。

試しに火のついたタバコを置いてみたところ、煙は全てバルブに吸い込まれていきました。
温度も程よく高いですし、有害ガスは部屋に漏れずに中で燃焼されて排出
おお、、
一石二鳥の美味しい方法です、、

暖かくなれば外で干しますしね。


















コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


河口  




PENTAX K-5+ smcDA55-300+TAMRON F1.4X TELE-CONVERTER



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






月の明るい夜でした。



PENTAX K-5+SMC DA15mmF4Limited


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





PENTAX K-5+smcM50mmF1.4
なかなか進まない手仕事でしたが、少し形になってきたので久々に手仕事手慰みです。

細いフレーム、グリップのランディングネットです。

グリップ材はタモの虫食い(タモ材に虫が空けた穴があります。)
フレームは イチイ、トチトラ、カリン ボコテ

オイルフィニッシュ中です。
今月中には完成しそうです。





PENTAXK-5+smc FA35mm F2.0


デワおやすみなさい。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







去年の秋に落ちた実から芽吹いたトマトの苗を鉢植えにして自宅に持ち込んだ
何度か花が咲いたけれど実を結ぶに至ってなかったが、、
とうとう二つ、膨らみ始めた、、  かなり嬉しい、、

PENTAX K-5+ SMC F70-210 F4-5.8






父親の見舞いの帰りに野々傘さんに立ち寄った。
久々でした
5周年記念でちくわ天サービス中だそうですよ




帰り道見かけた小さな林 
空は3月下旬の陽気
雪原はまだギリリと真冬  

PENTAX K-5 + SMC M40mmF2.8






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







PENTAX K-5 +smc FA77mm Limited


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )







PENTAX K-5+smc DA55-300 ED



iMacがディスプレー不調に陥りました。
少々のちらつきがおこるようになり、多少目についていたのですが、、
ま、気にしない、、で過ごしておりましたら
今度はそれに加えて明るさにムラが出るように、、
写真を見て気になるような程度ではなく、単色を表示するとわかるほどなので
このまま使おうかとおもいかけるも、そういえば3年間の保証に入ったんだと思い出し
せっかくお金も払っていることだし相談してみようかと電話。それが今月3日。

あれこれとお話しして結局修理ということに
応対のオペレーターは非常に親切でしたよ。

荷造りして出すのかと思ったらその日の夜遅くにヤマトさんが取りにきて
梱包してくれて、で5日には到着して、その日のうちに修理が終わって
そんでもってその日のうちに発送
次の日、6日には付いちゃいました。 早い、、
梱包材も持ち帰ってくれるのでゴミも出ずに良いですね、このサービス。

そして僕のiMacは
液晶とバックライトボードの交換をされて
すっかりきれいになって快適です。
アップルって修理の対応いいんですね、、。

次はK-5のセンサー
ローパスの中にシミがありまして掃除に出さねばならないのですが
コチラもまったく気にならないのでしばらくはこのまま使おうかな?
ちょっと考え中。

でも毎度のことですが、、機械もののあたりが悪いなあ、、(^^;



まあ、直るからいいんですけどね。






コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ