goo blog サービス終了のお知らせ
渓流で逢いましょう
フライフィッシングつれづれ日記
CALENDAR
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年06月
2024年05月
2023年06月
2023年05月
2022年12月
2022年09月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年07月
2019年06月
2019年03月
2018年12月
2018年09月
2017年12月
2017年07月
2017年05月
2017年03月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
RECENT ENTRY
イチイ年論 鬼胡桃瘤
小松菜
ヒラメ
リールにライン巻く
ミツバ
キュウリの花咲きそう
尻別川 そろそろ
ニジマス
コレはもしかして、、、
笹の花
RECENT COMMENT
NaO/
ミツバ
藤田/
ミツバ
藤田/
タモ虫喰いとイチイ年輪
sin1rover/
ヒラメ
char2621 メルアド 間違えました、、、/
ミツバ
NaO/
ミツバ
hareichi801/
ミツバ
なお/
ようやく、、、
さわ/
ようやく、、、
NaO/
ダケカンバ虫喰いグリップのランディングネット
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
カメラ片手に
(418)
手仕事手なぐさみ
(648)
ヒビノコト
(228)
ヒトリゴト夜迷い言
(37)
薪ストーブ
(47)
寄り道 山歩き
(41)
モノガタリ カタリゴト
(22)
毛鉤釣川歩き
(242)
ぶらぶらと アチコチ
(67)
もろもろ・・
(223)
毛鉤巻き
(23)
ネコ 迷惑
(34)
Weblog
(33)
ブックマーク
(13)
彫魚
(0)
バーニングアート
(0)
花鳥風月
(4)
BOOKMARK
ブックマークの部屋 その6
追加!!
ブックマークの部屋 その5
いってみてくださいませ。。
ブックマークの部屋 その4
クリック! クリック!!
ブックマークの部屋 その3
クリック! 見てください!!
ブックマークの部屋 その2
クリック! 是非ご訪問下さい!!
ブックマークの部屋 その1
クリック!! 楽しいサイトがいっぱい!!
MY PROFILE
goo ID
char2621
性別
都道府県
自己紹介
いらっしゃいませ(^^;
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
イチイ年論 鬼胡桃瘤
手仕事手なぐさみ
/
2024-06-20 13:59:00
長径40センチフレームのグリップ材
切り出して
現在接着中
新しい型なので切り出しも手作業?
まあ全て手作業なのですが
型とルーターを使わないで切り出し調整
なかなか苦労の読み取れる年輪です。
あともう一本も
こちらも試作なので遅々たる進行ですが
ようやく外側の接着が終わり
内張を貼ったら削ってみて
どんな姿が出るか、、、
楽しみです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
小松菜
ヒビノコト
/
2024-06-04 12:51:00
6月に入ったというのに寒い日が続いている
特に晴れた朝は一桁台の気温の日も多々、、
黒い毒蛾の幼虫発生に急かされ
毎春恒例の屋敷周りの除草や
庭木の剪定
畑の世話等々
余暇は消費されてようやくひと段落
いよいよヤマメ解禁の季節ですね。
一回釣り行きたい、、、
ビニールハウスの中の小松菜
間引きという名の初収穫
今年は完全無農薬を目指す!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ヒラメ
ヒビノコト
/
2024-05-18 08:07:00
ヒラメ頂く!
さばいて寿司握りました。
毎度のことながら
ありがとう😭
旬問わず最高に美味しい船上イケジメです、、
すぐに内臓を抜くのはアニサキス対策としても最良だと思う、、素晴らしい処理、、
海の目の前に住んでいるのに
サッパリ海釣りしない、、、
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
リールにライン巻く
ヒビノコト
/
2024-05-13 07:22:00
二女の誕生日と毛鉤釣り歴が一緒くらいで
今年も彼女の誕生日が近づくと
そんな事を思い出す。
キッカケは姉に勧められて。
その時にプレゼントしてくれたリール
それに4番のライン巻いて
今年は使う予定。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ミツバ
ヒビノコト
/
2024-05-04 10:47:00
冬の間玄関先にオブジェ化したランディングネット
そろそろ一回川に行ってこようかな。
連休も後半ですね。
奥様は実家に収穫のお手伝い
子供たちはそれぞれ先日からお出かけ
本日我が家には自分だけであります。
この春も庭先にミツバが出てきた。
まだ小さいけれど、春のお初に
昼に食べようかと少々摘んできた。
朗報
隣の空き地にコゴミが生えてきている。
家は撤去されていますが
生えている場所は元々は庭だった、、
コレが良い、、
まだまだ細いので摘みませんが
もっと太く増えたら楽しみであります。
ランディングネットを少々作業しましたが
型が気に入らず、、
また修正です(^◇^;)
コメント (
5
)
|
Trackback ( 0 )
キュウリの花咲きそう
ヒビノコト
/
2023-06-07 16:44:00
キュウリに花芽が付いた。
母親が支配していた畑
去年くらいから自分がメインで世話をするような感じに、、
威勢だけは良い母親も
ちゃんと歳を取っていくらしい、、
家建て替えに際して大剪定した銀杏も
今年は勢いを回復した様子
この木陰でで我が家は夏涼しく過ごせます。
でも枝が建物に迫って来たので
多少は手入れしなければならんかなあ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
尻別川 そろそろ
毛鉤釣川歩き
/
2023-06-07 15:50:00
羊蹄山 まだまだ 雪残っております。
自分のヤマメシーズンりは
まだ少し先だなあ、、
nao.pentax
nao.pentax
Instagram
nao.pentax
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ニジマス
毛鉤釣川歩き
/
2023-06-02 07:45:00
まだまだ朝は一桁の気温
自分の中のヤマメシーズンはまだ一月程先ですが
先日また出かけてまいりました。
近年釣行数減っておりましたが
今年は少し出かけようと思っています。
nao.pentax
nao.pentax
Instagram
nao.pentax
それにしても
熊が多いんですよねえ、、
この辺りは民家もそばですし
幹線道路沿いでこあるのですが
熊出没の看板がチラホラと、、
若い雄グマが山から山へ移動中に目撃されると思うんですよね。
我が町界隈
近年熊との距離感が狭まったと思います。
基本昼くらいから夕方までの釣りですから
それ程危険は無いとは思うのですが
熊スプレーくらいは持ち歩かなきゃいけないかなあ、、
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
コレはもしかして、、、
毛鉤釣川歩き
/
2023-05-28 18:17:00
尻別川でイトウを目撃、、、
スマホの動画ですが
サングラス越しにほぼ間違いなく、、
体長は90センチはあったような、、
遡上アメマスや
サクラマスも見たことはありますが
イトウを目撃したのは初めてです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
笹の花
カメラ片手に
/
2023-05-22 15:49:00
笹の花
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?