渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 



コンニチワ

晴れて北海道の人となりました(笑

昨日はずいぶん寒かったですね
今日は少しは良いようです


さて





出かける前に、あらかた形になっていたこちらのフレーム
持ち込んで完成させてしまおうかと思っていましたが
変形や割れが起こらないかと暫く放置しておくことにして、そのまま出かけました




心配していた変形や割れは無いようですね
まあ、ふた月少々のことですが、コレデこの工法がまず問題ないと言えそうです
あとは網の付け穴等の防水だけをしっかり仕上げれば実用にはまず問題ないでしょう
初めて試みた方法ですが、なんとか確立する見通しがつきました
とてもうれしいです。


塗装の表面がまだ仕上がっていないので
あとはしっかり仕上げて・・
網をつけてあげようと思います

工房samba14製の網もとてもよい出来です

sambaさん、今度二重編み、やってみませんか??(笑



帰って早々休みではありませんで
明日も午前様の仕事の予定

なにやら少々疲れが、、メイド再開はちと先ですね(^^;

それでも我が家は良いものです・・
気が抜けて疲れが出たかな?・・(^^;


このランディングネットの詳細はコチラ

実験ランディングネット タモ如鱗無垢材から削り出したフレーム


そうそう
前々から考えていたのですが、この一枚板から削りだすランディングネット
どなたか名前をつけていただけないでしょうか・・

いろいろ考えているのですが、なかなか思いつきません
もし採用されたら、僕の手作りの粗品進呈(笑
何をプレゼントするかは未定でございますが・・


コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )




現在関西空港であります
飛行機出発まで3時間近くあるので
アチコチぶらぶらして時間潰します(^^;)
なんだか北海道がもの凄く寒いらしいので
何か上着を買おうかと、関空の中にあるユニクロに(笑
なにせ
夏物しか持ってこなかったもので、、

お昼は何を食べようかな、

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2002年のフライフィッシングフェスタに3Fのブースにランディングネットを展示してもらったことは一生の思い出になりました
幾本かを買っていただき、幾本かのオーダーを頂きました

その中でもとある方から2本のオーダーをもらい
それを納品し、気に入っていただけたというメールの中にもう一本オーダーを頂きました

『誰も持っていないバンブーグリップのランディングネットを作ってほしい』

納期の期限は1年

正直僕はバンブーグリップのランディングネットがあまり好みではなく
(理由はなにか人工的だから)
手がけたことは無かったのです、、
またオーダーの『誰も持っていない』がなんともならず
結局一年はあっという間に過ぎてしまい
納品することは出来ませんでした・・。

このことはずっと胸に残っていて、何かの時にはと心がけていたのですが・・
その後、別な方よりまたバンブーグリップのオーダーをもらい、なにか特徴をと考えて手がけたのが こちら

初代は黒檀の部位が一箇所だったんですね

たしか、飛行機に乗っているときにふと思いついたような
メモ

でも、僕の知る限り(インターネット上)、当時は積層の竹と異材のコンビネーションのグリップはなかったと思います。

その後、また同じモデルのオーダーをもらった時に、現在の形
積層の竹を黒檀ではさむ事、挟んだ黒檀の色調をフレームにも反映する、現在の形になりました。
別バージョンでカリンで挟んだ赤系もあります

今日のトップ画像のランディングネットは
その中でも最高の出来だと僕が思うもので
東京都台東区根岸にある フライショップ沢 のオーナー沢さんが所有しているものです


このフレームに付いている網は2重網で、当時網を編んでいただいていたチェプカさん製作
グリップとフレームの色調を取り入れて違う色、でも離れすぎていない色2色で編み上げてもらいました。
この網を実際に手に取って見たときの感動はカナリ衝撃的なものでした・・・

完成時の記事コチラ

イチイ年輪とは両極端のタイプだと思うのですが
この一本は僕の中でも完璧と言い切れる特別な思い出の一本ですね。




そうそう!!
明日、北海道に帰ります!!!
寒いみたいですね(^^;








コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )





えー
ネタつなぎではないのですが
渓流で逢いましょうも4年も続いておりますと
1000件を超えるエントリーがありますので
最近お知り合いになった方々にも見てもらいたい画像や記事も多々ありますし
この際よい機会かとも思います(^^;
昔からのお友達には懐かしい画像もあったりするでしょうから・・


で、

今日のTOP画像は僕が作った木のスプーン

最初はもくさんが作っていたので僕もやりたくなり
はじめたのですが、作ってみるとこれはカナリ面白いものでした。

家族分のスプーンを全部作ってみんないまだに現役
壊れないものですね

娘に言わせると、木のスプーンを使っていると、金属のものを使うのが嫌になるらしいです
金属が歯にあたる感じがとても嫌で、自分の木のスプーンを学校にも持って行くくらい気に入っているようです(笑

僕のスプーンは一般的な木の手作りスプーンのような素朴な作りではなく
普段使いに対応できるように口の中に入る部分も出来るだけ薄くして作りこんでいますが、このあたりの加減が難しいですね。。

綺麗なRが出るととても気持ちがよいです
そして手になじんで使いやすいんです

この曲線はランディングネットにも繋がるものがありますね
僕は曲線フェチなんでしょうかね(^^;


画像のスプーンはオーダーを頂いて、製作したもので
林檎と桜の木で作っています。


画像の2本のスプーンは、贈り物にしていただいたようで、とっても恐縮ですが、嬉しかったです

作るのは骨が折れますが、結構好きなんです
オフシーズンの間に作ってみたいですね(^^


過去記事

過去記事





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




さて、さて
長かったようで短かった??
この一月も、今日を含めてあと3日となりました。。
そろそろ帰り支度を、、と身の回りのことを少し整理したり
空港までのバスを予約したりいたしました。。

北海道は少し涼しいみたいですね
大雪では雪が降ったとか・・
帰ったら風邪引かないように気をつけないと・・ですね(笑


今日のトップ画像は、ランディングネット

僕の中では カチューシャと呼ばれる手法
一番外側のフレームを一部くりぬいて、中にカリンをはめ込んでいます

一般的にランディングネットは上から見たときに色のコントラストが出るのですが
(フレーム材を重ねるのですから当たり前な話ですけどね)
これは、あえて単材(楓)で組んで、側面に花を持たせようという遊び心で作りました。
一番苦心したのははめ込んだ3ミリ程のカリンの中に1ミリ程の溝を正確に切ること(笑
まったくややこしいことをしたがる悪い癖ですが、カナリ気合入れて作りました

仕上げはオイルフィニッシュだったのですが
グリップ材に使った樺瘤とオイルフィニッシュの相性が悪く、グリップ部分を2度?3度?程修理を致すという、持ち主のひろぽんさんには誠に申し訳ないご迷惑をおかけいたしました・・
今年の大修理でなんとか治まった感じであります
それでも、とても気に入っていただけたようで
何度も修理しても使ってくれるひろぽんさんには大感謝です・・

ひろぽんさんのブログはコチラ


このランディングネットの過去記事は コチラ

製作中

さらに製作中 




彼女のブログに限らず、僕の作ったランディングネットが記事の中でちょっと垣間見えるのは本当に嬉しいことですね
皆さんには感謝感激。。


僕のランディングネットは、たまーに変わったことしますが
でも、根幹にあるのは使いやすいことと
一つの物としての形、曲線美の追求です

一にも二にも作り出す前段階できっちり型を煮詰めて曲線を出す努力をします

奇をてらうようなことをしても、基本がなっていないと子供の工作になってしまいますからね(^^












今時期の羊蹄の夕日は赤いでしょうかね。







コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




朝の空気がずいぶん涼しく感じました
今日は秋分ですね

とうとう季節の坂道が角度をまして冬へと転げる速度を増しますね


秋といえば、大きな虹鱒が、どういうわけか、おき楽にライズしているのによく出くわします
ドライフライを用いて川で釣った一番大きな魚も9月の末ころでした
もうずいぶん前の話ですけど・・

夏のころの神経質さはどこにうせたのか
大きな毛ばりに何の躊躇も無く飛びつく様はやっぱり興奮モノですよね

この時期、大きな虹鱒がつれる場所を幾つか踏まえているので
帰ったら足を運ぼうかとは思ってます

既にヤマメの鼻も曲がってサイズも一割増しの頃です
僕は色が付いたら釣らないルールを自分で決めているので
来年の6月までは暫しのお別れです


さて、今日のトップ画像は虹鱒の焼き絵 (バーニングアート)
電熱ペンで木の板を焦がして、濃淡をつけて表現するものです

一時、何枚か焼いたのですが、最近はとんとご無沙汰
といっても総数で5枚ほどしか作ってないのですが・・
画像の虹鱒は3枚目の作品ですね
まったくの我流なので、これをバーニングアートと言ってよいものか悪いものか判りませんけどね(笑

しかし、安価なペンでは限界があり、もうワンランク上のものを求めようかと考えてましたが、、
もしかしたら今年の冬は・・
いや、、わかりませんが・・


大きな画像が見たい方は、 コチラ

イワナ

ブラウン

ヤマメ











コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


宝物  


僕は、普段、結婚指輪外してるんです
男性はつけない人おおいですかね?

理由は物を作るとき、指輪で傷をつけてしまうことが多々あるので外してしまいました(^^;

今日のトップ画像は 僕の宝物のひとつ
けっこう昔にネットで知り合った方に依頼して作ってもらった指輪
気合を入れて釣りに出かけるときにはめて行くんですけどね
なかなか縁起よろしいです(^^

男の癖に宝石とかアクセサリーは結構好きなんです
自分が身につけることはまず無いのですが
見るのは大好き
子供のころから浜で綺麗な石やビーチグラス拾ったりしていたその延長線ですね。


だから昔から、小さなピアスとか、安価なリングを土産に買うことも多々ありました
しかし
嫁の耳のピアスの穴は体質的に維持が出来ず塞いでしまったので
大量のあのピアス、もう出番無いなあ・・(^^;




最近、子供が犠牲になる事件が多いですね
被害者にも加害者にもならないように、気をつけたいですね
何にも勝る宝ですからね







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




さて、日曜日ですね
台風一過という感じでもないのですが
北海道もあまり秋らしくない様子
逆に雨が少ないといっていました。。
後一週をきりまして、来週の日曜日は北海道ですね
というか土曜日に帰るんですけどね


そういえば、士別で『夜中の川に鮭の遡上を見に行った』方が熊に襲われて亡くなったそうですね
ご家族もあることでしょうね、痛ましい話ですし
熊もいい迷惑だったことでしょう、、ハンターに追われて殺されるのでしょうか



とにかく熊も忙しい秋ですから山菜取りも釣りも気をつけて・・
特に沢は既に渓魚の産卵期でしょうから
いくら秋に禁漁の無い北海道とはいえ、
釣り目当てで入るのは控えてもらいたいですね。。

錆で黒く色づいて、手に取ると卵がこぼれたり
精子があふれるような魚を釣っても楽しくないでしょうし
足の下には卵があるかもしれませんしね。。








今日のトップ画像は
僕には珍しい水中写真 ヤマメですね
(表示されていない方は、ブラウザの更新ボタンを)
魚は釣り上げられた後と水中では違う表情しているものですね。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




素敵な場所だなあ


もう、画像見ているだけでも気持ちが高揚する
止め処も無く胸がキュンっと切なくなる

癒しというより涙腺に電気が走るような

実際にこの目で見たら、僕は泣くだろうね











今日のトップ画像は尻別川支流昆布川晩秋の桜鱒  
畏敬の念を抱かずにはいられなかった思い出の一枚
(表示されていない方は、ブラウザの更新ボタンを)
過去記事『鎮魂歌』


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




さて、あと一週で帰ります
長かったようで短かったような気もする一ヶ月・・
まだ少し気が早いですよね(^^;

実は月初めから毎日暇を見つけては7キロを1時間で歩くことを続けております
今日は台風の余波の中ですが、朝一にずぶぬれで歩きました
本日の記録は53分最高記録が出ました!(笑
7キロを一時間で歩くということは、もう歩いてるんだか走ってるんだか判りませんが、ひざを痛めたくないので、飛ばないように、歩幅を長くして腰の回転で歩くことを意識しております



春に薪の藪だしで痛めた腰の復調を期待して始めたのですが
すこぶる調子もいい感じ
やっぱり運動は大切ですね
寝つき良く、目覚めさわやか(^^
ウエストもカナリ細くなり・・(笑
喜んでいますが、これから寒くなると、また運動不足になりそうです・・
来年の渓流シーズンまで維持したいものです(笑

運動で体力と余暇を費やしたのが余計に100均ネットへの情熱を奪ったともいえなくも・・

カナリ苦しくもあるのですが、それなりに癖になるものですね(笑
仕事の都合上、あと4回しか出来ませんが。





それでもやっぱり一月も手仕事を何もしていないと、どうしても何か作りたくなって来ちゃいますね
帰ったらやることは幾つか決まっているので、また製作再開です!

これは、去年オーダー作ったヤマメの 木彫
自分用にもヤマメとイワナ作りたいなあ・・





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ