渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 



昨日までの好天は何処へやら
折角最後のヤマメ釣りと思ったのに
曇り空
風強し・・

それでも沢山ヤマメや虹鱒が相手をしてくれました

でもサイズ的には、、できれば来年またお会いしたい方々・・(笑
今年からお友達になっておくのもよいでしょう
というか、嫌われて来年相手にしてくれないかもしれない(^^;



どのヤマメも色が付いていて、やっぱりもう終盤



3時をまわったあたりでようやく天気になってきた・・風もやんできた
もうちょっとはやく晴れてほしかった



減水気味でほとんど止水のライズ
食べているのはコレ・・
ちっちゃぃメイフライ
なんて名前なんでしょう。。。?
赤っぽいからアカマダラとか??




新しいデジカメの威力はスゴイや・・



日陰でそのまま押しただけ
画素は3M設定で。。

コレはラクですね(笑


このフライ巻かなきゃ・・(ってまた来る気か?)
このメイフライ
ボディーもさることながら、ハネがキモですね。。。



ライズがあったので、さてこれから!!!
んが、、もう少し釣りしたかったけど
本日夜、町内会の会議が入ってしまった・・
一応子ども会の会長なんです(^^;

4時で終了。。

うーん
不完全燃焼

せめて良い天気で釣りしたかったなあ、、、


さ、、僕はコレであきらめ切れるか否か(^^;
言及いたしません(笑

でも明日以降はランディングネットの仕上げでがんばらなければ!!

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




明日は釣りに行きます!

この年になっても釣りに出かける前の日はいつまでも眠れません(^^;
アサイチから出かけようとするとなおさら・・

毛鉤巻いたりして いつの間にかうウトウトして、、少し寝むってそんでもって出かけます(笑
川に入ればとりあえず眠気は覚めて、、
帰り道はそのツケがどっと襲うことでしょう・・



たいしたことではアリマセンが
パラシュートハックルのちょっとしたコワザ
他にもやっている方いるかもしれませんけど、一応考えたことなので
ちょっと紹介させてくださいマセ。。(^^;
(たいしたことでもないので、こんなこと誰もやりませんかね(笑))


パラシュートのハックルって止め方がアマイと抜けることアリマセンか?
ポスト側に緩んでぱらぱらと、、

ハックリングの後にヘッドセメントや瞬間接着剤をポストに散布して止めればよいことなのですが
こんなことして抜けにくくしています。。


この辺は普通のパラシュートパターンの巻き方ですが

このあと


ダビング材をホンノ少量、スレッドによって
ポストに巻きつけます


ダビング材を少し余らすようにハックリング
ダビング材にハックルが食い込んで抜けにくくなります。。



コレで完成です(笑

ワンポイント入って、見た目にもちょこっとかわいいでしょ?(^^;

ポストのダビング材にフロータントが絡んで浮力に一役かっているような・・気が?(^^;
ま、気分の問題です、ハイ。。
でも、確実にハックルはバラけにくくなりますよ(^^




さて、もうちょっと巻いて
ちょっと寝て今年最後のヤマメ釣りに出かけます・・。

減水がきついらしいです
どんな釣りになってもいいんですけどね
川に立てればそれでシアワセ・・。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もうすぐ九月、実りの秋ですね

先日お盆に母親の実家に行ったとき
従兄弟が『今年は試験的に稲を自然乾燥させてみるから、出来たら食べてみてね』

お米は一般的にはモミに機械で熱風をあてて乾燥、脱穀して市場に出回るのが普通
でも、昨今の市場は農家泣かせ
少しでも付加価値をつけようとの試みらしい

自然乾燥したお米は生まれて一度も食したことがないので、今からとっても楽しみなのです。。

母親曰く 『昔はみんなそうやって作っていたのにね・・』

何かを求めて何かを無くし、無くした何かを求めてまた元に返る
ぐるぐると行きつ戻りつ・・人の世は日々変わっているようで
本当は忘れては思い出すことを繰り返しているだけなのかもしれない

お日様と秋の澄み切った風でお米はゆっくり美味しくなることでしょう
本当に楽しみ




母親の家のしきたりとして、その年の一番最初に刈り取った稲束を
家の神棚に供えるらしい



自由にならない自然相手の仕事 農業は自然への感謝と闘いだと思う
積み重なった稲束
ずっと昔から収穫したことを感謝して来年の豊作をまた祈り続けてきたそうです

今年もここにもうすぐも一束

良いお米がとれるといいなあ。。



コチラは去年の写真

夕凪のはせかけ

風とお日様が仕上げてくれた新米
ホントたのしみです(^^







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






実は虫食いグリップ入院中です(^^;
理由は塗装の剥離

ヤマメシーズンに間に合うようにと急いでしまい
ウレタンだけでイケルダロウとたかをくくったのが原因
何処からか水分が浸透して素材がふやけて柔らかくなり
その部分の塗装にひびが入ってしまいました(^^;

もともと虫が食って朽ちかけたタモ材
こんな素材ほどオイルフィニッシュの役割は重要ですよね・・(判っているくせに)

あわてて某氏のタモ虫食いグリップが気になって電話しました
でも、アチラハちゃんとオイル処理していたのでまったく問題ないようです
よかった・・

現在塗装を全て剥がしてオイルを浸透中
材が材だけにとってもよくしみこみます(笑

天然オイルなので乾かすのに数日かかります
あと何回か重ねるのでヤマメには間に合いませんが、このオイルだけで仕上げたfネットはどこかしっとりしていて合成とは一味違う手触りと質感なんですよ
今度は焦らないでじっくり仕上げます。。

塗装はオイルのみで仕上げます
こっちのほうが合ってますね。。






ゴーヤ、ここのところの温かさが功を奏してか
再び沢山実っております

ゴーヤ、、本当に大好き!(笑


もしかしたら

明日 釣りに行きます!


追記

仕事になりました(^^;
明後日にでも・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






デジカメ 買い換えることにしました。。

今まで使っていたものの後継機ですから使い勝手もほとんど変わりません
でも、この手の商品は3年でずいぶんと進化するものですね



3年間で水没3回
修理不能からジャンク品を購入して自分で直したこともありました。。
すっかり手に馴染んでしまっていますが
長女が使うことになります
まだまだ現役です。。


近々新しいカメラを持って今年最後のヤマメ釣りにと思っています
最近はコケて水没しても濡らさないようにジップロックに入れてもち歩いています(笑


昨夜は皆既月食でしたね
デジタルズームですが、コレくらい撮れれば結構使えますね

アダプターを買えば持っているレンズが使えるので
近々買おうかな(あんまり需要アリマセンが)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






虹鱒のピンバッチ
素材はイチイ
刃物だけで仕上げてみました。。

色も付けてますし、色止めにニスも塗っているので 一位一刀とはいえませんが


シンプルな刃物だけの仕上げで表情出た!
顔つきもちょっといい感じ(笑
虹鱒の雰囲気出たと思います。。

ちょっと遅くなりましたが
近々お届けいたします<(_ _)>


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






既に接着しておりますが
久々のアシンメトリーネットのグリップ

イチイです。。 良い杢ですよね。。
カナリ苦労している部分です 野生のイチイなので年輪はとても密です

お披露目はもう少し先・・




お礼のピンバッチ も出来ました(^^
ちゃんと折れ防止の処理もしております。。
目の修正しました
やっぱり目が命ですね(笑 かわいらしくなりました。。
月曜日にでも送ります!




いろいろとがんばりまーす。。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






川沿いの田んぼ
夏は麦が黄金色に輝いていた
今度は稲が後を追い始めた


今日はちょっとショックなことが・・
不注意で竿のティップを折ってしまった、、、まだ釣り始まっていないうちに・・
かなりブルーになるも気を取り直して別な竿を接いで流れに立つ

久々にクリアな流れで気持ちが良い

最初に出たのはヤマメ7寸くらい



エゾかずさんがいってたとおり
そっかー もう婚姻色が出始めたかあ・・

ランディングネットに勾玉を付けた
お守りがわりだ(^^

竿に小さな赤とんぼがとまった ずいぶん痩せこけた赤とんぼ
本当に秋の入り口なんだなあ、、と実感



やがてグポ!っと大きな魚特有のライズ
グググ、、グリグリ、、あ、きっとヤマメだ、、 
そして収まったのはやっぱり良型のヤマメ



9寸5分程の綺麗なヤマメ(28㎝少々)
本当に婚姻色のヤマメだった

、、もう本当にヤマメも終盤なんだなあ、、秋の装い、、衣替え
このヤマメは産卵に参加したら死んでしまうのかな?

この後40弱の虹鱒がかかったけど、ジャンプ一閃で外された
その後明らかに良型のヤマメとおぼしき魚がかかる
でもバレマシタ

うーん フッキングが甘いなあ、、
あ、竿が違うからだ・・

新しい竿の硬さに慣れてしまっていたので、この竿柔らかいから、ちょっと併せが足りないんだ、、と気が付いてまた少し落ち込んだ(^^;

と思ったら  あれ???
ランディングネットを止めているコードがブラブラと・・・
慌てて背中に手をやると、無い、、、

イチイのランディングネットが無い・・

いつ落としたんだろう。。。

ここはシリベツの本流  流速も早くて今頃何処まで流れてしまったのか
絶望的、、
竿を折ったのにランディングネットまで・・

しばらく下って探すもやっぱり無い・・

折れた竿は直してもらえても、、あのランディングネットは唯一無二
なくしてしまえばもう取り返しが付かない、、


落ち着いて考えた
最後にネットを使ったのはあの場所、、で、落とした可能性があるのはあの時・・
あ、、ウェーディングスタッフを止める紐がランディングネットのコードに絡んで外したっけ、、もしかしたらあの後。。。

そう思ってダメ元で一度川から上がって
その場所に向かう

再度川に降り立って
その場所に向かうも・・ やっぱり無い・・


もう流れちゃったんだろうなあ、、

そう思ってとぼとぼと川を下り始めた

しばらくしてふと川岸に目をやると!!!!!


あった~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんなところで必死にしがみついて、、僕の来るのを待っていたのか
(涙

よくもよくも戻ってきてくれたもの (ToT)
ホント、苦労かけたね・・・

お守りの勾玉が効いたかな?
今度は竿にも付けよう(笑







その後も一日中川歩き

薄暗くなるまで遊ばせてもらった。。



日が暮れるのが早くなった

ニセコの山並みと北斗七星



半月を少し過ぎた月と南の夜空

空気がひんやりして秋を感じてしまう
少しさびしい



竿は明日にでも修理に出します
不幸中の幸い
ランディングネットが戻ってきたので気分良いです(^^



ヤマメ
ほんとうに終焉ですね

もう一度くらい出かけるかな・・
どうしようかな。。

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




今日は仕事の都合で釣りにはいけなくなったので
アサイチでベストやウエーダーの掃除と洗濯をしました・・
最近は深く立ち込むことが多くて生乾きを繰り返したベストからは異臭がしてきたもので・・耐え切れずに洗いました
強い日差しと風にさらされて、夕方にはすっかりスッキリ!
たまには洗濯しないとだめですね・・

それにしてもベストのポケットの中から出てくるゴミの量たるや(^^;
コチラもすっきりしました。。




作ることはあっても自分の胸には付いていなかった渓魚のピンバッチ
いざ自分のを作ろうと思うと力尽きていしまうことも多く・・(笑

今日ふと気が付くと机の引き出しに作りかけの魚が一尾
以前オーダーを受けたときに作った中に、素材にひび割れが多くてハネた一尾

なんとなくかわいそうになってヒビに瞬間接着剤を流し込んで固めて
暇な時間に削って作ってしまいました。。
割れているだけあって、変化のある表面は作り上げると綺麗なんですよね。。

ハネた素材の割にはかわいらしく出来たと思うんですよね(^^
素材のヒビに沿って出来たシミもちょうど側線に出てるし
あ、きっとそんなつもりで切り出したんだな、コレ。。

目だけ作ってあとはそのままにしようかとチト迷ったのですが
夕食後にパーマークやら模様をバーニングペンで入れてみました
素材を活かした作りと言う点ではヤマメならコレでも良いかもしれませんね
でも虹鱒ならどうしよう?なんとかなるかな??

表面は塗装しないで蜜蝋で拭いただけ
鰭の裏張りもしていません。
誰かに提供するならありえませんが、自分の胸に着けるならコレでも良いかな??

明日釣りにいけるようなら胸につけて出かけようかと思います

道南界隈でベストの胸に色を付けていない渓魚のピンバッチを見かけたら
僕かもしれませんから声かけてください
というか逃げないでください(笑

やっぱり帽子に付けようかな?




コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )






暑いですね 釣りに行けなくて正解かも(^^;

コーヒー好きです
熱いコーヒーも常温くらいぬるくなっても
冷たくてもあんまり関係ないです・・

あればあるだけ、、飲んでしまいます。。


のわりには川でコーヒー入れたりしないんだよなあ・・

折角シリベツの京極のあたりで釣りするんだから
湧き水で入れて飲むくらいの余裕ほしいものです(^^;

明日は行けるかな??
今晩毛鉤巻きます。。。

そういえば、シリベツ川が水質の調査で日本一綺麗だとかニュースで出ていましたね
選ばれることは嬉しいですが、どんな基準なのか良くわかりません(^^;
でも素直に喜んでおこう
せめてはやく魚道が流程を全て結んで、最上流でも桜鱒や他の遡上魚が見られるようになるといいですよねえ、、



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ