with遊ママのあれこれ

50才過ぎてカフェとホールの店を開きました。時々ですが、日常のこと、店のあれこれを書いていきます。

レディファーストの意味

2006-11-30 22:30:48 | 服部学園

何故レディファーストなのかというお話は、ちょっと意外でした。
日本などでは、お毒見する方というのがいましたが、レディに
先に食べさせるという事は、男性の都合でお毒見を兼ねていたと
いうのです。
そしてドアを開けてあげて、敵が襲って来るかもしれないのを
女性を盾にしたというお話。
結局西洋も、昔は男性中心の国だったという事のようでした。


フルコース

2006-11-30 21:56:05 | 服部学園

前菜がとても美味しかった!


メイン仔羊。食べる方に夢中で写真撮るのを忘れて、途中ので失礼。

ボケましたがデザートの、手作りバニラアイスと。

食べる前のマナーの勉強で、ご飯をフォークの背に乗せて食べるのは間違い
ですのでやめるようにですって!私はそうやって食べるのに慣れてしまった。
両手は、必ずテーブルの上に置くとか。武器は持っていませんよという意味が
あるらしいですが。


失敗談

2006-11-29 08:43:12 | 服部学園

 前菜「サーモンとホタテのタルタル」「人参のムースコンソメジュレ添え」
「ガスパッチョ」 メインは2種類どちらかですが 「仔羊のロースト プロヴァンサ
ル風」か「仔羊のパイ包み焼き」 これにチーズの盛り合わせ
デザート「赤ワインのスープ バニラアイス添え」

これが昨夜のメニューで、私の班は作る番でした。
すべて作れるのではなく、割り当てられてしまうので 他のは
どうやって作ったか、実際には見ていません。
私は一人で20人分 サーモンとホタテのタルタルをまかされた。
スモークサーモン、生ホタテは表面焼き3ミリ角に切り、シブレット、エシャロット
ケッパーを刻んでいれマヨネーズ合える。

このマヨネーズは手作りする。
卵黄、塩コショウ、マスタード、白ワインビネガー、サラダオイル、ピュアオリーブ
オイル、。これは意外と適当に入れるのでしたが講師の方が付いて教えて
くれるのです。 そこでお塩入れているのに、何だかキリッとした味にならない。
また入れても、締まらない味。そこでその講師がいなくなった時
別の講師に味見していただいたら、塩が入っている容器を見て
これ砂糖だよって!
調味料はあらかじめ用意されているので、私の責任ではないのですが
その講師が あ~ら 失敗と、全部捨てて 新しくやり直しでした。
砂糖も、塩も同じ容器に入っているし、砂糖もサラサラなのでわかりにくい。

床をデッキブラシで洗って終ったのが 10時過ぎ。
お腹が空いたねと、4人でお茶漬け食べて帰ってきた。
何だか ただ働きした気分でした。
今日は 食べれるけど。


レディファースト

2006-11-22 17:16:58 | 服部学園

1DAY CAFE という名で,作る班 サービス班 食べる班と
3班に分かれて、3回の授業があります。

それが昨日から始まりました。後は来週2回。

私の班はサービスの体験から。
白いブラウスに、パンツ、パンプス、長い前掛け、ベスト、蝶ネクタイは
すべて黒で。皆に凄く似合うと!見せられないのが残念。

テーブルクロスの掛け方から、始まって、お皿、ナイフ、フォークなどの
置き方、お客様の前での盛り付け方、アイスクリームをスプーンで
取る方法等など。
お客様の中には、日頃教わっている、先生方もいまして
緊張の中、宴が始まりました。
洋食の世界では、常にレディファーストだということでした。
日本の宮廷の晩餐会の場合は、例外に天皇、皇后という順番だそうですが
後は、すべて女性に先に運ぶ。

私が受け持ったテーブルには女性3人、ゲストの男性ひとりでしたから、
男性の方に何度か先に渡しそうになりました。
お偉い方が、いらしたら怒りそうな感じですよね~

エナメルのパンプスを3時間、立ちっぱなしで履いていたら、
帰り足が痛くなっていました。
こういう仕事されている方、大変ですね!
そして、作る方も、私たちもフルコースまったく食べられないで
帰ってくるのって、何だか不満が残りました。


サービス

2006-11-16 16:59:41 | 服部学園

昨日の授業は、サービスと、ワインの試飲でした。

同じワインを、グラスの大きさや形を変えて飲むと
どんな感じになるか?というティストしたり。
いいワインは大きなグラスで飲むのがいいのだそうです。
口が大きいと酸化するのも早いけど、いいワインはそれが
早まらないということらしいですが。
試飲してみて、やはり私は大きいグラスで飲んだのが
一番美味しく感じた。
ボジョレヌーヴォーは、あまり大きいグラスで飲まない方が
いいそうです。 深みがないからでしょうか。

後はお皿の持ち方、お客様に出す角度、ワインの注ぎ方、などでしたが
ワイングラス、片手に9個持つやり方、これはおもしろかったです。
ナプキンの畳み方も。
でも、これってレストランの給仕さんの勉強ですね!
うちの店では役に立ちそうもないですが、知識として覚えておきましょう。
家には9個もワイングラスないのですが、こんなふうにです。


服部学園祭

2006-11-02 10:25:11 | 服部学園

 服部学園祭が11日~12日まで行われるので
 学校は14日まで休み。 カフェ、スィーツ科は専科なので
 そういうのには、関係無しのようです。
 代々木駅の方まで人が並ぶという程、人気があるらしい!
 興味のある方は、どうぞ! ケーキなど美味しいそうです。

 私は、混むのが苦手だから どうするかな?


カクテル

2006-10-25 15:43:17 | 服部学園

昨日は アルコールドリンク カクテルの授業でした。

カクテルは飲んだことはあるけど、日頃まったく縁がないから
全然分からないに等しい。
素敵な人とBerで飲む機会もなし、作ることも無いからな~。

写真はカクテルの王様と言われる「マティーニ」
作り方は    ドライジン 48ml
      ドライベルモット 12ミリリットル
        オリーブ    1個
      レモンピール   1片

でも、これはデモだったので、飲めなかった。
作ったのはギムレット、スプモニー、サマーディライト
作り方のレシピ知りたい方言ってください。
夕食作る時間になった。

 


カフェ、スィーツ専攻科

2006-10-05 22:05:49 | 服部学園

 講義の内容が難しくなってきた。
一昨日は、「設計の基本、立地、物件の理解」~
「損益のメカニズム、経営メカニズム」など私の管轄では
ない分野なので、身が入らない。
特に物件の探し方、お金の借り方など必要ないしね。

知らないでいるより、当然知っておくべきなんでしょうが
私は「カフェとスィーツ科」と見ただけで、飲み物
お菓子、料理だけ習い、講義は保健衛生、ぐらいだろうと
思っていたのです。
でも、講義の最終日には、個人のカフェプレゼン会がある。
人まかせにしないで、勉強あるのみか~

昨日は紅茶2
各自がアイスとホットのオリジナルティーを考えてくる
宿題があり、それを実際に学校で作り、4人グループの班
で一番いいのを、出すというものでした。

うちの班は、ホットはあまりできが良くなかったが
アイスは「べりー、べりー」というネーミングで。
イチゴジャム、ラズベリーシロップ、ダージリンティー
炭酸を入れ輪切りのイチゴ乗せ、ミントを飾った!
好味でシロップをもっと入れてもよし。
飲んだら、パンチの効いたジュースのようでもあり、う~ん イケる!
と、これを出品。
10班で競い、賞はもらえなかったけど
評判の良かった、皆の合作のオリジナルティーです。
構想はAさんでした。

3位までは、賞がもらえたけど他のグループは凄いのがありました。





イタリアン

2006-09-27 23:57:05 | 服部学園

今夜は食べ過ぎてまだ眠れそうに無いです。

イタリアンの基本、トマトソースから始まって
ペンネ、ニョッキ、豚のカツレツ、リゾット 
何がメイン?というくらい、今日のメニューは多かった!

ニョッキはじゃがいもつぶして小麦粉と混ぜて、茹でる
おだんごのようなものです。
ペンネとニョッキはトマトソース味。

豚のカツレツはバターで焼くので、オムレツ味でした。
キノコたっぷりのリゾットはお米から作ったものです。

そしてクレソンとルッコラのサラダ。

イタリアンを食べつくしたような感じでしたね!
何が一番美味しかったかな~? トマトソースかも。


中国茶

2006-09-27 09:54:15 | 服部学園

店では出さないだろうから雨降りだし、行くのが億劫だ!
と思った中国茶の講習会。
とっても楽しかったし、勉強になりました。

写真は清茶に菊花茶が入ったお茶。
華やかな蘭のような甘い香りと、まろやかな味、目で花も
楽しむといった優雅なお茶でした。
中国茶の入れ方は、動きがシャープで、豪快で ゆったりとで
やはり太極拳のような、動作だな~と。 

芝の大門にある台北が本店の歴史あるお茶屋さんの
後継者の方が、講師でしたが、日本語が堪能で、
わかりやすく、奥がふか~い 中国茶のお話をまた
教わりたいと思いました。